トップページ > 同人ゲーム > 2013年09月18日 > fUDzAR7N

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/530 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ネフェシエル&イストワール攻略質問スレ Part42
「やり込めるフリーゲーム紹介スレ part36 作者乙

書き込みレス一覧

ネフェシエル&イストワール攻略質問スレ Part42
461 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/09/18(水) 15:34:48.02 ID:fUDzAR7N
みなさんありがとうございます
四月馬鹿達の宴と魔王物語物語と怪奇瘴忌譚はプレイ済みでした
怪奇瘴忌譚は謎解きがきつい覚えがありますがクリア順が決められてないのと隠し通路が重要な所が似てますね
他にもあるかもしれませんがいくつか落としてみますありがとうございます
「やり込めるフリーゲーム紹介スレ part36 作者乙
844 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/09/18(水) 23:08:26.65 ID:fUDzAR7N
>>815
>・戦闘は、敵味方共有するタイムライン上で戦うATLB(アクティブタイムラインバトル)システムを搭載。詳しくは説明書にて。
巡り廻るの方が分かりやすい
>・難易度は変更可能。※戦闘は難しめに作ってあるので、最初はノーマル推奨。
いつでも変えれるが高難易度のメリットが少ないような。敵能力の上がり幅も大きくボスどころか雑魚にすら瞬殺される
>・レベルが上がる毎に、RPを消費して好きなパラメータに振分け可能。
キャラのステアップの傾向・取得スキルが出揃わないと振り直し不可は後悔しそう。
RP(ボーナス)を振る毎に必要RPが増えて、重要なステは初期RPが高く限界も早く自由度はそこまで高くない。
>・術技はCPを消費してセット。最大CPが上昇すればセット出来る術技も増えていきます。
結局使えないスキルが多くなるような
>・1週にかかる時間は大体40時間くらい。かなり長いです。(全4章構成)
一本道RPGで40時間は長い

他にも色々残念ではあるけど致命的にダメな点もなく、長編RPGとしてみるとそこそこ良い出来じゃないかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。