トップページ > 同人ゲーム > 2013年05月03日 > T7STon9O

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/407 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000010000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ディアボロの大冒険 JavaScript版 1部

書き込みレス一覧

ディアボロの大冒険 JavaScript版 1部
90 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/03(金) 00:30:30.70 ID:T7STon9O
ディーパスジョナサンは要望多いから、ドットがなくても名前とステ強化だけでもありがたいな
自分は2部階で再登場するシュトロハイムを大佐にして能力をグっと強くして欲しい
重機関銃はホテルの壁ブチ抜いて余りあったから、銀の矢みたいに敵や柱を貫通すると世界一ィィィ
ディアボロの大冒険 JavaScript版 1部
94 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/03(金) 05:36:04.94 ID:T7STon9O
>>91
うーん、面白い考えだけど画一的に体力を倍加させるのはまずいと思う
単純に言って体力が3倍になれば、倒すために必要な攻撃回数は空振りを含めてもっと増える
そうなると危機感よりも煩雑さの方が強まってしまうだろうし、ちょっと攻撃を強化しても焼け石に水で
倍加した被弾回数をしのぐためにより防御偏重になり、結局状態異常ハンドを作って敵をあしらうのが定石の
強制鉄獄無周回みたいな試練になってしまう
モンハウへの考え方は頷けるんだが、敵の一掃って爽快感と表裏一体だから難しいね

中層〜深層に低確率で凶悪化した特殊ハウスを出す、という方がいいんじゃないだろうか
例えば自動追跡中で鈍足以外に耐性持ってる強化ハイウェイスターが満腹度の上限値を下げてくる、とか
切り抜けるには自分が倍速(時速60km)になるか、Act3大量消費が必要になってバイクに乗った仗助気分


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。