トップページ > 同人ゲーム > 2013年04月29日 > lWhWWw7y

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【うみねこ彼岸花】竜騎士07総合16【ローズガンズ】

書き込みレス一覧

【うみねこ彼岸花】竜騎士07総合16【ローズガンズ】
818 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/29(月) 17:32:12.64 ID:lWhWWw7y
東浩紀 ?@hazuma 2時間

しかし、ぼくはぼんやりしていて知らなかったんだけど、池田信夫氏はアンチ猪瀬直樹でアンチ東京
という立場になっていたんだね。しかし、グローバルな都市間競争の時代に入るというのであれば、
日本ではますます東京しかないと思うけどな。
池田信夫は、GLOCOM副所長になれなかったときの経緯で(ぼくが途中で池田氏を支持しなくなった)、
とにかくぼくのことが嫌いなのよ。これは裁判にもなっている。それだけでずっとぼくに粘着しているひとなので、
他のことについての知見はともかく、ぼく絡みの発言はすべて意味がない。
ぼくが2003年から2006年にかけてGLOCOMにいたのは、池田信夫に誘われたせい。
池田氏はそれでぼくを部下にしたつもりだったようだけど、当時ぼくはすでにGLOCOM研究員の
給与より年収があったので、正社員にはならず腰掛け研究員になった。組織への忠誠心もあまりなし。
とはいえ鈴木謙介や濱野智史を引き入れたりなんだりいろいろやってたんだけど、
そんななか池田氏がほか数人と所内変革目指して動き始めた。
ぼくはあまり関心がなかったので、すちゃらか対応していたら池田氏はいつのまにか敗北し、
ぼくは裏切り者として超怒りを買ったとか、そんな感じかな。
ほんとはもっといろいろ詳細あるんだけど、あのひとすぐ「法的措置を取ります」とか言い出して
じつに面倒なんで、ここらへんでやめときます。とにもかくにも、ぼくに言えるのは、
池田信夫氏と絡むのは面倒だし、そのことは遅かれ早かれ世間も気づくだろうということです。

上杉隆 / Takashi Uesugi ?@uesugitakashi 2時間
驚いた、あずまんもか!私は4年前のlivedoor生対談以来同様に(-.-)
2000年頃初めてGLOCOMの池田氏に月刊現代のインタビューで行ったときに私も気付いた。
その後、文藝春秋の取材でも同様に感じた。当時から多くの人が気づいていましたよ
【うみねこ彼岸花】竜騎士07総合16【ローズガンズ】
821 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/29(月) 21:03:47.08 ID:lWhWWw7y
「ヱヴァンゲリヲンのすべて」刊行が決定! 栗山千明、東浩紀、さやわか、斎藤環らが参加
http://animeanime.jp/article/2013/04/28/13854.html

4月に処女小説『惜日のアリス』を発刊した批評家・作家の坂上秋成さんが責任編集をつとめるミニコミ誌『BLACK PAST』の
増刊号『ヱヴァンゲリヲンのすべて』が4月28日(日)に刊行。生粋のエヴァマニアで知られる女優の栗山千明さんや
作家の東浩紀さんらのインタビューはじめ、小説や論考、座談会などが収録されている。

『BLACK PAST』は、アニメ・マンガ・ゲーム・小説・批評などを扱う新時代のミクスチャーマガジンとして2011年に創刊された。
過去には、『魔法少女まどか☆マギカ』や『PSYCHO-PASS サイコパス』などの脚本の虚淵玄さんや、
批評家の宇野常寛さん、『空の境界』や「Fate」シリーズの脚本家をつとめる奈須きのこさん、
作曲家・プロデューサーの志倉千代丸さん、『ひぐらしのなく頃に』を手がける竜騎士07さん、
『げんしけん』で知られるマンガ家・木尾士目さん、編集者の中森明夫さんなど、現在に繋がるカルチャーを語る上で重要な作家が登場している。

今回の増刊号も、インタビューはもちろん、大間九郎さん、森田季節さんによる小説、斎藤環さん、
渡邉大輔さん、さやわかさんらによる論考のほか、座談会やマンガ、レビュー等、多彩な執筆陣が参加している。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。