トップページ > 同人ゲーム > 2013年02月12日 > Vi/A2HoV

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/639 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【フリー版】戦略級SLG 戦国史40【シェア版】

書き込みレス一覧

【フリー版】戦略級SLG 戦国史40【シェア版】
23 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/02/12(火) 23:53:52.69 ID:Vi/A2HoV
まず、見限るというのはなんとなくわかる。

まあ、戦国史はもったいないソフトだと思う。

上から目線になったが、俺の考えは

国人、寺、朝廷 この三つの勢力をどうにか入れらないかと思う。

慶長戦史ではなんとなく入れてみたいだけど。

そして、「内政向けの武将」の活躍が見たいね。
政治10の武将と武力10の武将のどちらがほしいっていったら
たぶん俺は政治10を選ぶなあ。

まあ、これは人によると思うけど。

もうちょっと内政向けの武将が活躍する場があればいいなって。

後は従属大名への指示とかね。
どこを攻めろーとか。

「連合」ってのも面白いかもね。
包囲網が似たようなもんだけど。

後は城の武将の数。
上限が20ってのはおかしい。
リアル性にかける。

まあ、そんなに求めるなら信長の野望でもやれって話になるが
戦国史は戦国史でいいところがある。

皆、どう思う?
【フリー版】戦略級SLG 戦国史40【シェア版】
24 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/02/12(火) 23:54:47.41 ID:Vi/A2HoV
>たぶん俺は政治10を選ぶなあ。

ここミスね。武力10を俺は選ぶ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。