トップページ > 同人ゲーム > 2013年02月09日 > UjEy/Gk2

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/643 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Civilization】Freeciv 7ターン目【フリー】

書き込みレス一覧

【Civilization】Freeciv 7ターン目【フリー】
100 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/09(土) 10:18:12.43 ID:UjEy/Gk2
FSAのソース見たんですが、
>score(j).turn = Split(stBuffer, " ")(1)
>score(j).tag = Split(stBuffer, " ")(2)
>score(j).pnumber = Split(stBuffer, " ")(3)
>score(j).value = Split(stBuffer, " ")(4)
これだと一行毎に4回以上の分割処理が入るんで、

> Dim tmpArry = Split(stBuffer," ")
> …
>score(j).turn = tmpArry(1)
>score(j).tag = tmpArry(2)
>score(j).pnumber = tmpArry(3)
>score(j).value = tmpArry(4)
と、一旦配列を受け取る感じでどうでしょうか?
ついでに
> If stBuffer.IndexOf("addplayer") >= 0 Then
この部分も
> If tmpArry(0) == "addplayer"
こんな感じで行けませんか?

あと、配列は、
> playerNum = playerArry.length
で配列の大きさがわかると思いますよ。

VBは使った事無いので文法間違ってるかもしれませんが。
【Civilization】Freeciv 7ターン目【フリー】
103 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/09(土) 18:10:15.98 ID:UjEy/Gk2
むー、7%ですか…。
あそこだけしか理解できんかったから
もうお手上げデス。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。