トップページ > 同人ゲーム > 2013年01月04日 > ntYBjH//

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/730 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011020000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【うみねこ彼岸花】竜騎士07総合11【ローズガンズ】

書き込みレス一覧

【うみねこ彼岸花】竜騎士07総合11【ローズガンズ】
430 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/04(金) 11:45:16.63 ID:ntYBjH//
>>407
「クイーンの本」はな。あのシーンなら普通書名で言うよなw

別にミステリ知らないからミステリ書けないとは思わないし、どんどん書いたらいいけど
ミステリ知らないでミステリ批判されたら、誰だって怒るわ流石にw
しかも「キャラが記号的」とか、批判が実際のミステリと乖離してたら、
お前何と戦ってるんだって感じになる。

日本について全く知らない外国人が、オリジナルのニンジャストーリー作ってもスルーするか面白がるだけだが
調子に乗って「昔の日本人には忍者の心があった。今の日本人は…」とかマジで説教し始めたらキレるでしょ。
【うみねこ彼岸花】竜騎士07総合11【ローズガンズ】
443 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/04(金) 12:34:22.48 ID:ntYBjH//
>>433
焼酎の例えでいうと、本格推理の定義は時代や人によって変わるやっかいなものだったりする
そして誰もいなくなった、は発表当時は変格に近い扱いだったが
いまは本格推理小説に含まれてる感じかな

まーそもそも、うみねこで本格推理、という用語使われたことあったっけ?
俺には記憶がない
【うみねこ彼岸花】竜騎士07総合11【ローズガンズ】
514 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/04(金) 14:49:00.47 ID:ntYBjH//
焼酎はどうでもいいが、そして誰も〜が本格的な推理小説かといえば、そりゃそうだ
本格推理かといえば、大体そうだ

で原作にそういう表現あるの?
【うみねこ彼岸花】竜騎士07総合11【ローズガンズ】
516 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/04(金) 14:56:05.12 ID:ntYBjH//
俺は芋焼酎のお湯割が好きだが
それはそうと、焼酎も竜騎士以上のミステリ談義もスレ違いらしいっすよ

ローガンやった人は率先して話せばよい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。