トップページ > 同人ゲーム > 2012年12月23日 > brOyeCvP

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/701 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110020000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
RigidChips&LaputanBlueprints(Part=23)

書き込みレス一覧

RigidChips&LaputanBlueprints(Part=23)
622 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/23(日) 13:26:44.34 ID:brOyeCvP
三角関数とループ使えよ
あとつながった線を描くなら途中のMOVE2D要らない
最初だけでいい
RigidChips&LaputanBlueprints(Part=23)
625 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/23(日) 14:24:02.86 ID:brOyeCvP
>>624
LINE2D何回も描くのがあほらしいからループ使う
半円の各点の座標出すのに三角関数使う
RigidChips&LaputanBlueprints(Part=23)
629 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/23(日) 17:25:14.64 ID:brOyeCvP
ああ、三角関数すらわからない人か
ttp://w3e.kanazawa-it.ac.jp/math/category/sankakukansuu/image/tni-enn.gif
今まで習ったことは全て忘れていいからこの図だけ覚えとけ
>>627とはxy逆になっているが大した問題ではない
RigidChips&LaputanBlueprints(Part=23)
631 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/23(日) 17:58:41.39 ID:brOyeCvP
iを整数にしてcos、sinの引数を適当に計算する


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。