トップページ > 同人ゲーム > 2012年05月29日 > XtlkSBis

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/825 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000630000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
感想や批評を聞いて受け入れない作者はクソ 4

書き込みレス一覧

感想や批評を聞いて受け入れない作者はクソ 4
514 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/29(火) 04:38:33.38 ID:XtlkSBis
アナザームンホイ公開後の2chでの反応を見ていただきたい。

386 名前:名無しさんの野望 投稿日:2003/04/23(水) 02:29 ID:8ewc5slz
ムンホイ外伝キタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!!!!

409 名前:名無しさんの野望 投稿日:2003/04/23(水) 18:26 ID:b70JOha9
ムンホイ作者ってショタコンなの?
それが気になってどうにもはまれなかった


真っ先についた反響がこれである。
このスレによってムンホイ作者のショタ性癖はようやく周知の事実となったが
実は9年前にそれに気づいていた人がいることは特筆に価する
感想や批評を聞いて受け入れない作者はクソ 4
515 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/29(火) 04:41:55.09 ID:XtlkSBis
上記の409「ムンホイ作者ってショタコンなの?」に対する反応がこれである。
プレイした人なら、このレスが何を意味するのかご存知だろう。

451 名前:名無しさんの野望 投稿日:2003/04/24(木) 16:12 ID:Fn1qIwnf
>>409
ぐわっ、そういう事か!重い内容に我慢して終盤まで辿り着いたのに・・・


そしてクリアした人から本格的なレスが付き始める。↓

461 名前:名無しさんの野望 投稿日:2003/04/24(木) 20:03 ID:MbqzlG+L
【タイトル】Another Moon Whistle ~くずれてく入道雲~
【ジャンル】RPG
【URL】http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se282166.html
【私のプレイ時間】15時間くらい
【備考/容量】2,372,541 Bytes
【コメント(感想)】
ゲームシステム、戦闘バランスはよくできている。初心者も楽しめる。
謎解きも迷路もないが、何度もテストプレイしたと思われる。
基本を丁寧に作っていて、細かいバグ以外の致命的なバグはなかった。
いちばん面倒で手間が掛かるところを手抜きしていない。
なんだけど、面白くない。テーマが暗い、重いから面白くないんじゃなく、
作者の不満をダラダラ聞かされて中盤からウンザリする。
戦闘を楽しめたら、ストーリーがイタくても楽しめたけど親切設計。
ぬるい戦闘は途中から機械的な作業になり、苦痛だった。
大人はわかってくれないと言う主張が繰り返されて、希望は無垢な子供。
どっかからの受け売りにしか思えず、陳腐すぎて受け付けなかった。
作者がショタ?ってレスがあったけど、言えるかも知れない。
ハァハァの対象じゃなく子供は純真無垢なもんと神聖視してそうだ。
低年齢層を意識してか、無理にハッピーエンドに持ち込むのも不満。
似たようなキャラが似たような行動を繰り返して無理矢理丸く収まる。
作者に答えが出ていない問題をテーマにするならするで、
答えがないまま終わっても良かったんじゃないか?
人生に疲れたよオーラがビシビシ出て、ゲームをプレイして作者が
心配になったゲームは初めてだ。マジで作者は休んだほうがいいんじゃないか?
感想や批評を聞いて受け入れない作者はクソ 4
516 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/29(火) 04:42:52.60 ID:XtlkSBis
464 名前:名無しさんの野望 投稿日:2003/04/24(木) 20:49 ID:F+voxj96
【タイトル】Another Moon Whistle ~くずれてく入道雲~
【ジャンル】RPG
【URL】http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se282166.html
【私のプレイ時間】8時間くらい
【備考/容量】2,372,541 Bytes
【コメント(感想)】
なんかテキスト量が多すぎて途中で会話は全部飛ばした。
最初は「ぼくのなつやすみ」みたいなほのぼのストーリーかと思ったのに
途中から意味不明な文章にうんざり・・・
作者は2ちゃねらーだと思うからここ見てると思うけどそれでも
この作品をまんせーすることはできんかった。ごめん。
ぶっちゃけ1はプレイしてないんだが、1もこんな感じなのかな?
あと、いじめの話題が多くでてきてそれもお腹いっぱい。
なにか訴えたいことはあるんだろうけど俺はゲームを楽しみたいんだけど・・・
って思った。まぁ人を選ぶゲームならやった俺が悪いのかもしらんが。
感想や批評を聞いて受け入れない作者はクソ 4
517 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/29(火) 04:47:41.06 ID:XtlkSBis
695 名前:名無しさんの野望 投稿日:2003/04/26(土) 22:17 ID:RvPGmjsV
【タイトル】Another Moon Whistle ~くずれてく入道雲~
【ジャンル】RPG
【URL】http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se282166.html
【私のプレイ時間】10時間前後
【備考/容量】2,372,541 Bytes
【コメント(感想)】
素晴らしすぎる前作と比較するからかも知れないが正直期待はずれ、
ムンホイはぜのんの心底楽しそうな幼稚園生活が長く続くから
真ぜのんとのギャップが胸に迫るのに今回は最初から
どいつもこいつも似たようないじめられっ子ばっかりで重い話ばかり。
敵方も少年Aは悪いジョークにしか見えんし、エイジも登場少なすぎて魅力ない。
しかもストーリーが御都合主義過ぎる上にわかりづらい。
現実と夢と魔法と未来技術の境目が前作は分かり易かったのに
今回は何が夢で何が魔法で何が未来技術で何が現実か
さっぱりわからん。例えばダークムーンって結局何だったのよ?
氷石さんの曲は相変わらずうまいけど前作ほどじゃない。
しかも使い方がヘタ。何度も何度も同じシチュエーション、
同じタイミングで使うので飽きてくる。今思ったけど
氷石さんが関わってなければ、らくがきランドと大差ないんじゃ。
町人も微妙に話しづらいところにいるし、セリフのセンスも落ちてる。
マプチプは部分的にRTPなので町探索もあまり面白くない。
商店街もあまり利用価値ないし(クリアまで一回しか行かなかった)。
全体に前作の悪いところが拡大して良いところが縮小した感じ。
落ちてないのは敵キャラのセンスぐらいか。
止めにテキスト長すぎ。はっきり言ってこれじゃあ人にはお薦めできない。
誤解のないように言っておくが前作は信者とはっきり言いきれる
ぐらい好きなんだが、どうしちゃったんだ作者は。

890 名前:名無しさんの野望 :03/04/28 19:50 ID:3mwZnM3b
ムンホイ作者のホームページ見てみたけどやっぱりここ見てるんだな。
俺はまだクリアしてないが賛否両論の賛になるか否になるか・・・


↑ムンホイ作者はこの頃2chを見ていたことを明言していたようだ
そしてこの批判の嵐に一体何を思っていたのだろうか
感想や批評を聞いて受け入れない作者はクソ 4
518 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/29(火) 04:52:43.94 ID:XtlkSBis
こうして、アナザームンホイは非難の嵐に終わった。

164 名前:名無しさんの野望 :03/05/13 04:15 ID:EYVd69c8
ムンホイのアナザーやった人いる?
今やってるけど、結構さくさく進んでいい感じ。
でも、隠しアイテムが多いから探すの大変(w

166 名前:名無しさんの野望 :03/05/13 07:43 ID:s8iedk5o
>164
前前スレあたりじゃ結構話題出てたけどね。
総合して不評だったな・・・
感想や批評を聞いて受け入れない作者はクソ 4
519 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/29(火) 04:53:25.18 ID:XtlkSBis
その後、サスケは燃え尽きる。

868 名前:名無しさんの野望 :03/05/21 01:59 ID:QKsUEYcB
ムンホイ作者、とうとう限界にきちゃったか…

869 名前:名無しさんの野望 :03/05/21 02:11 ID:V0zpLOWr
思ったよりウケが悪かったからってすねるなよ。
みたいな。

870 名前:名無しさんの野望 :03/05/21 02:33 ID:wo7JII2p
>>868
もともと精神状態がやばい人なんでしょ。
5月あたりは普通の人でも鬱に入りやすい時期だから仕方がないのかも。

871 名前:名無しさんの野望 :03/05/21 02:45 ID:qES44pTO
さすけさんのHP初めて見たんだが、
読んでて何故だか涙が出てきた。
彼のことをよく知らないけど立ち直れることを祈ってる。
スレ汚しスマン。sage

872 名前:名無しさんの妄想 :03/05/21 02:46 ID:UP58oILx
>>868
3、4ヶ月くらいで戻ってくると思う
俺が昔同じようなことしてたから…

873 名前:名無しさんの野望 :03/05/21 02:56 ID:QKsUEYcB
>870
うん、精神状態がやばい事は知ってたけど、
ああいう状態の人ってほんのちょっとしたきっかけでダメになるんだなぁ、と。
今思うとムンホイの「Xレンジャー」はさすけさん自身の願望だったのかもなぁ。

いいゲーム作る人だったから戻ってきてほしいが、
この言葉さえ今の彼には重荷なんだろうと思うとやりきれないな。

クソゲー乱発してる奴らの精神力をちょっとわけてやればいいのに。

874 名前:名無しさんの野望 :03/05/21 03:23 ID:v4b+AjT5
不謹慎かもしれんがムンホイやったことかったんだけど作者の日記をみてやる気になった
こういう精神が病んでるような人のほうが通常の人より凄い作品を作るような気がするから

875 名前:名無しさんの野望 :03/05/21 03:32 ID:XZhEClTk
失礼な言い方だけど、すこし偏執的な人の方が良作が多い
独自の世界観を持っていて、それを表現するのに労力を惜しまないからかと
他にこだわりがあればそれも徹底的にやり込むし

だからそれに馴染まない人が出てきて
それが昂じて叩きが出てくるのは必然かも
ユーザーのモラルが高まれば叩きの数は減るだろうけど

876 名前:名無しさんの野望 :03/05/21 05:14 ID:zApgU1qT
ムンホイの大学生や、アナザームンホイは調子が狂った感じがしてたからなあ

877 名前:名無しさんの野望 :03/05/21 05:31 ID:SJoDAa9L
まだ26なんだから大丈夫だと思ったが
そうでもないのかな・・・
感想や批評を聞いて受け入れない作者はクソ 4
520 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/29(火) 05:08:04.71 ID:XtlkSBis
907 名前:名無しさんの野望 :03/05/21 19:40 ID:o5M72mzl
ムンホイの作者死んだん?


サスケはこれで完全に創作者としての生命を絶たれた。
サスケはこの後、ほどなく引退宣言している。
このまま消えてくれれば何も問題はなかった。
サスケ作品は忘れ去られる運命にあった。
それなのに、なにがあったのか2年後にツクール界に戻ってきてしまった。
そして現在に至る。

ここから分かるようにサスケは死に損ないである。
問題なのは、作者自身も問題作と認めているアナザームンホイが
現在ムンホイXPの公開によって、再注目されてしまっているという点である。

アナザームンホイは危険思想の作品である。
それを知らずにプレイするのは大変危険である。
確かに作者もそのことをHPで周知してはいる。
しかしどれだけの人間がそれを読むというのだろう?
大抵知らずにプレイして、危険思想を植えつけられている人が大半だろう。

だから、彼らに公開当時の反響を伝えたくてコピペした。
彼らは正常な感覚を持っていたからアナザームンホイを拒否した。
彼らの声のいうとおり、アナザームンホイは公開停止が妥当な作品だった。
しかしサスケは今でも公開を続けている。
その弁明はこうだ。


●プレーする前に:必読(04-02-04更新)
Another Moon Whistleは、作者である僕(神無月サスケ)の人生が
大変な時期に作ったため、プレーする人を選ぶ内容になっています。

『Moon Whistleが好きだった』『ほのぼのした作品が好き』というだけの理由で手を出すと
大変なことになるかもしれません。

感想の見られるサイト:例えばここで評判を確認し、自分に合うかどうか考えてから
プレーしてください。

この作品について、毒が強いのでそろそろ公開停止にしようと何度も悩みました。
しかしあえて公開停止にはしません。少数ながら作品に共感してくれる人がいること、
たとえ問題作であっても、僕自身がそういう表現を世の中に送り出したという事実を受け止め、
そこから先に動き出すべきと思っているからです。


作者も十分理解しているのに、なぜそんな理由で公開を続けるのか。そんな公開理由は詭弁だ。
今、アナザームンホイを評価する人がいると、寒気がする。
どうか皆、早く正常な感覚を取り戻して欲しい。
ムンホイXPを名作だという人がいるのはこの際認める。
しかしアナザームンホイは決してよい評価をしてはならない、
それはあなたが洗脳されることを意味するのだから。
感想や批評を聞いて受け入れない作者はクソ 4
521 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/29(火) 05:15:28.51 ID:XtlkSBis
正直、今なぜアナザームンホイが再評価されるようになったのか理解に苦しむ。
彼らは公開当時、2003年の評価をきちんと見るべきだ。
それがアナザームンホイの正しい評価だと感じる。

個人サイトの特に共感したレビューを転載する。
http://www.geocities.co.jp/playtown/4007/agr_kasaku.html

傑作「Moon Whistle」の外伝。少年つくもと弟の夏休み、離島を舞台に起こる出来事と冒険。
Xレンジャーとダークムーンの争い、少年Aとの出会い、様々な不和、危機…。
「Mother」からの影響とともに、随所で「ムンホイスタイル」(日毎イベント→夕暮れ等)が見られます。

掴みは良い感じ。が、以降は…。ベースとなる世界がどうも薄っぺらで、人間味にも乏しい。
マップも会話もバランスも、前作ほどの巧緻さは見られません。肝心のストーリーも、作者の鬱積した思念に満ちており、
いじめ被害のルサンチマンと、ネット時代の反社会的エゴ、空疎な理屈をだらだら聞かされ、
途中で投げ出したくなる。

些事から始まる問題を解決するため、"推論空間"へ飛び、支持する方を選ぶ所が目新しいポイント。
ほか、個性溢れる敵キャラクターに加え、花火や川原の蛍のシーンでは、
心の有り様と手作り感を味わえる。全体のボリューム、配慮、只ならぬ気合いは流石。
ですがお話自体が大変甘く、価値を感じません。あまりの青臭さ、偏執ぶりに失笑も。
一縷の望み、ラストも大した余韻はなく、軽い徒労感が残りました。


このサイトではムンホイを高く評価していた。そのサイトがこの手のひらの返しよう。
これこそが正当な評価であるはずだ。
アナザームンホイを評価している人は、目を覚まして欲しい。
そして冷静になって欲しい。
感想や批評を聞いて受け入れない作者はクソ 4
522 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/29(火) 05:23:33.70 ID:XtlkSBis
私の率直な思いを述べるなら
アナザームンホイは有害であるから、公開を停止するのが賢明な判断だということである。
分別のある大人なら、このシナリオの悪趣味さを知った上で楽しんでいるのだし
トンデモ作品として評価する人もいるだろう。

しかし、ムンホイのプレイヤーに中高生が増えているのを私は感じる。
フリーゲームをやる層がそちらにシフトしてきているから自然なことだろう。
彼らがこのゲームをプレイすることで、一体どういう影響があるだろう?
カルト宗教と何が違うのか?洗脳の一種ではないか?
そんなものを放置しておいていいのか?

それともサスケはムンホイ教の教祖になるつもりなのか?
そのつもりだとしか思えない。
ならば、宗教は宗教らしくするべきだ。
いかにもゲームという無害な形を装ってプレイヤーを信者にするような真似はやめるべきだ。
「この作品は僕の思想であなたを洗脳します」という注意書きを入れるべきだ。
アナザームンホイは、ゲームではない。洗脳、信者獲得ツールなのである。

サスケが公開を停止するつもりがないのなら、プレイする側にそう強く訴えるしかない。
アナザームンホイは洗脳ツールであり、十分それを理解した上でプレイするように、と。

サスケは、ムンホイ教の教祖になろうとしている。いや、既に教祖である。
そのことに皆も気づくべきだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。