トップページ > 同人ゲーム > 2012年05月08日 > ST+HcCeg

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/722 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000415



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ZeldaClassic(ゼルダクラシック)を語るスレLevel6

書き込みレス一覧

ZeldaClassic(ゼルダクラシック)を語るスレLevel6
667 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/08(火) 22:04:30.63 ID:ST+HcCeg
>爆弾が増えて大収穫でしたw
>その先は無理です
ゲーム後半はクリアさせる気ないですからね(^ω ^ ;)
しかしあなたのクエストも序盤から難易度をかなり高く設定してあるので
AQF程度に上げていかないと、序盤が一番難しいという
ありがちなゲームになってしまいそうですね(^ω ^ ;)

>>664
あそこはやりすぎた場所ですね(^ω ^ ;)
中央の障害物とトラップは無くした方がよかったです。
とにかく中央まで移動してコウモリを倒しながら
非常に見辛いコウモリ魔法使いが出現するのを見つけたら
爆弾で倒すしかなさそうです(^ω ^ ;)


ZeldaClassic(ゼルダクラシック)を語るスレLevel6
670 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/08(火) 22:36:58.50 ID:ST+HcCeg
>・1回風車を抜ければもう風車を通らなくてもいいようにしました
フラグの維持できたんですね
ならその画面の南から水車のダンジョンの道へ直接通り抜けられるのを修正したほうがいいですよ

・水車のダンジョン、青騎士が増えてますね(^ω ^ ;)
 上のシャッター開けたほうが良いのでは?と言ったのはその東の赤騎士の部屋です

・踏むスイッチの部屋、左側のスイッチが意味無くなってますね(^ω ^ ;)

・その先の部屋で大きな鍵を入手しても持ち上げないですね
 あと石像が火の玉を吐かないようです

ZeldaClassic(ゼルダクラシック)を語るスレLevel6
671 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/08(火) 22:40:47.30 ID:ST+HcCeg
>>669
私の腕が鈍ったのもあると思いますが、AQFより難しい部分もあると思います
コンティニューする度に確実に消耗されられるbatの群れとの回避できない戦闘
モンスターの耐久度アップ、即死のトゲ、金欠、剣ビーム無し等。
ZeldaClassic(ゼルダクラシック)を語るスレLevel6
672 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/08(火) 22:42:52.96 ID:ST+HcCeg
>>668
AQFとあなたのクエストの話が混じっていて分かりづらいですね(^ω ^ ;)
ZeldaClassic(ゼルダクラシック)を語るスレLevel6
675 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/08(火) 23:32:11.61 ID:ST+HcCeg
>エディタの使い方→スクリーンデータにあるエネミー全滅でシークレットコンボ発動ってどういう効果があるんですか?
シークレットコンボのMiscで設定したフラグ16-31に対応したタイルに変化します
AQFでも敵を全滅させるとベルトコンベアが消える等に使ってますよ

>>673
入り口すぐのbatではなく
ブーメランをスイッチに当てると水とゾーラが消える部屋のbat5匹の部屋は閉じ込められます

>>674
カニの耐久力が倍以上に上がってますよ、それとも弓の攻撃力が下がってるんですかね(^ω ^ ;)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。