トップページ > 同人ゲーム > 2012年03月26日 > E5X+xZm5

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/781 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ディアボロの大冒険 133巡
ディアボロの大冒険 質問専用スレ 第3部

書き込みレス一覧

ディアボロの大冒険 133巡
412 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/03/26(月) 01:21:13.88 ID:E5X+xZm5
>>388
>Cで書き直したのはPSPとかでも動かせる可能性が出てくるとかじゃなかったっけ?

これは順番が逆で
0.15でた当時のスレ読んだ感じだと、HSPでは今後追加要素を入れていくことに限界がでてきた
KMQから一時期一部で流出したソースを元に0.14を更新していったが、そのソースでは今後追加要素を足していくのはきつい感じだった
そこで、C言語で構成しなおした0.15を作った って流れがまずあって、
C言語なら他のOSに(HSPに比べると)移植しやすそうだな→他のOSでもできるようになるのか胸熱!って雰囲気があって
(当時はMACでもできるようになることが期待されていた(夢見られていた))
その延長でC言語なら他のプラットフォームでも〜 → ( ゚∀゚)o彡°P・S・P!P・S・P!
移植とか○○でもできるように〜云々はスレ住人が言い出したことで、
作者はこないだのPSPテストver(ディアボロがただ画面を横切るだけのやつ)出すまで何も言ってない

作者がいつごろPSPに持っていくことを考え出したかはわからんけど、
最初は単にHSPで更新していくのがきつくなってきたってところなんじゃないかな
ディアボロの大冒険 質問専用スレ 第3部
443 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/03/26(月) 23:50:01.82 ID:E5X+xZm5
>>438
ver0.15のサーバーexeは今のところ存在しない。
ver0.13のdia_server.exeを使えば一応ネット通信モードにはできるけど、
チャット欄とかいろいろ表示に不具合がある。
ディアボロの大冒険 133巡
559 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/03/26(月) 23:54:01.36 ID:E5X+xZm5
>>553
内部データはどうかは知らないけど、現在のところDISCでも敵でもいない

>>554
去年の10月のと比べると、3月のはダメージ計算式が変わってて、ダメージが低めに出るようになってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。