トップページ > 同人ゲーム > 2012年02月21日 > tSY39XhJ

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/975 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000005713201000010000525



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part19
SRCスレッド70

書き込みレス一覧

やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part19
837 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/21(火) 07:17:53.10 ID:tSY39XhJ
通常RPGやSRPGのやり込みって飽きるまでの段階を水増ししてるだけ
周回なんて俺tueeできて当たり前だし
ココシミュとかはいなくなるキャラはわかっても入ってくるキャラのスペックがわからんしけが人もいつ出るかわからんからやりくりに多少頭を使う

RPGなんかは入手するものにランダム要素はあっても別にアイテムもキャラもなくならんから同じことやってるだけでよく
どれやってもほとんど同じ
そういう意味では経営部分があるのに金の縛りが少ないゲームも同じようなことしてるだけで終わりってのもあるが
基本同じことしてりゃおkだから作業なんだわ
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part19
839 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/21(火) 07:30:22.06 ID:tSY39XhJ
そもそも作業ゲー紹介スレなんて数ヶ月も前にできてるからコピペだろうけどな
それに間が持たないから別の話をしてもいいよねって
そらお前が他人に迷惑かけない暇のつぶし方見つけろやって話だろうに荒らし宣言並の発言よ
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part19
840 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/21(火) 07:38:59.37 ID:tSY39XhJ
>>838
つまりRPG系のやり込み要素というのは、
ほとんどがラスボス倒したら目的終わりじゃなくさせるためだけの水増し要素
2週目たって大して変わらんどころか、相手が強くなってる弱くなってる程度の変化しかないので同じゲームをずっとやらされてるだけ
攻略法覚えていれば何も変わらん
RPG系のやり込みにはほぼ全てにそれが当てはまる
ローグの場合は基本的には死んだら全部失って最初からだから多少は違うのだが、SRPGのやり込み要素も普通のRPGと似たようなものだったりする
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part19
842 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/21(火) 07:49:41.51 ID:tSY39XhJ
戦闘でやることを考えると、ゲーム的には2週目3週目と周回こなすごとに俺tueeできる確率が上がるだけ
レベル上限がほとんどない的なのも強い敵作らにゃ敵が弱くなるだけで、
レベル上げるごとに敵の強さも上がるようなシステムでも、その敵の特徴は変わらんから、やっぱり何も変わらん
RPG系統のやり込みは、ゲーム的には最強装備とってラスボス倒せば終わりなのを、消化試合増やしただけ的なのが大半というのが結論
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part19
843 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/21(火) 07:56:51.44 ID:tSY39XhJ
>>841
それは逆で何も残らん奴の方がヤバイが
覚えない奴こそ何をやっても身にならないし、楽しいことすら覚えないなら楽しいことが全て無駄になるからな
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part19
845 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/21(火) 08:06:12.80 ID:tSY39XhJ
RPG系のやり込みの欠陥は
・基本的にレベルは上がるだけで最強の装備するだけなので拾ったアイテムによる戦力の低下を考えなくていい
・欠員、増員はキャラもタイミングも決まっている(自由にパーティチェンジが出来るのも同様)
・戦闘は相手の特徴が決まっているので、知ってさえすれば全く同じメンバーによる全く同じ行動で勝てる
だからやり込めばやり込むほど作業になる
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part19
846 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/21(火) 08:16:18.07 ID:tSY39XhJ
>>844
運営系SLGはゲームクリアとゲームクリア時のレベルをずっと維持できるかどうかは全く別物だよ
クリアレベルの運営を簡単に維持できるのも多くなってるけど
レベル上げたら押し切れるRPG系統よりは少なくとも頭は使う
SRCスレッド70
623 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/21(火) 08:22:40.25 ID:tSY39XhJ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1258304691/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1258304691/194
これはtwitterコピペ荒らしと同一人物ですねえ・・・
SRCスレッド70
624 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/21(火) 08:23:22.71 ID:tSY39XhJ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1258304691/423
レス番間違えた
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part19
849 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/21(火) 08:35:29.78 ID:tSY39XhJ
スポーツ系統の運営のやつは大抵はキャラの引退があるので補わないといけない要素もある
強キャラで固められるやつでも、ずっとそのレベルで維持できるかどうかも頭に入れないといかんし、
金の概念があれば強キャラの給料が上がりまくって強キャラだけ持っておくのは不可能ってこともできるしな

>>847
そもそも捉え方が間違ってるが
RPGは上記にあげたものとかできないから無理
金が0になろうが何もペナルティないし
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part19
850 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/21(火) 08:39:49.79 ID:tSY39XhJ
>>848
戦闘メンバーや行動が敵味方ほとんど同じのRPGは、そもそもランダム要素は少ないですな
雑魚戦後にはほぼ確実に立て直しも効くので、行動にギャンブルな物が求められるわけでもない
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part19
852 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/21(火) 08:44:39.13 ID:tSY39XhJ
まあ、RPGってのは勝ち続けなけりゃいけないのが一つの壁だと思う
勝ち続けないといけないので計算が立たなくなったらRPGとしては成り立たないから
戦闘中のイベントは特殊な場合を除いて発生しない(普通の戦闘の場合せいぜいクリティカル程度)
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part19
853 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/21(火) 09:00:18.22 ID:tSY39XhJ
>>851
やり込みの定義と言うよりもそもそもやり込み要素自体がやり込みではない物が多い
ただアイテムコンプさせるだけ系は特にそんな感じ
アイテムがランダムに出るからといって、何のペナルティもなく敵と戦わんでも宝箱が復活するので
ランダムに出た部分で何か変化がつくわけでもなく、普通のRPGと何ら本質的に変わったわけでもない
アイテムコンプにプレーヤーのモチベを持たせただけ
これでやり込みになるんなら全部のRPGが元からやり込みだったということになる

プレーヤー側から縛りとかやり込み挑戦の目標を立てるのは別の話になるがね
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part19
860 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/21(火) 10:08:56.34 ID:tSY39XhJ
>>857
確かに
ただ、同じもんばかりじゃ食傷気味になるだけなんだよな
そして誰も装備しないような役立たずアイテム増やしまくってやり込みですって売るのはなんか違う
へぼいアイテムでも代用品含めてほとんどのアイテムになんか使い道があるのが普通のアイテム集めやり込みゲーだし
かといって普通のRPGが何でも装備できる以上、レア装備は1キャラ1個までとかのシステムにしちゃうとやりたくないだろうしな

正直、やり込み要素あるRPGでも大半はレベルを上げて物理で殴ってりゃどうにかなる(つまり某クソゲーと変わりない)から
RPGに関して言えばやり込み要素の有無なんてさほど関係ないのよな
やることが1つ増えた(といっても従来にあるものに気がつかなかった)だけの話で、そら元からRPG好きなら満足だろうけど
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part19
862 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/21(火) 10:24:14.56 ID:tSY39XhJ
>>859
almagestはやり込みじゃないだろ
ペナシミュがやり込みじゃないと思うのは謎だが
とはいえペナシミュも年俸払う概念がまだないから簡単に俺tueeできてしまうけど

RPGやSRPGはどんなに頑張っても最強装備や最強メンバー決まっててほぼ同じステになるから、クリアとコンプ以外では
自分でやり込み目的設定しない限り自慢も自己満もできない
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part19
865 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/21(火) 10:57:11.06 ID:tSY39XhJ
>>864
それじゃRPGのやり込み以外やり込みと認めないってことじゃん
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part19
868 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/21(火) 11:08:08.17 ID:tSY39XhJ
いや、やり込みに制限があるのとないのでは全然違うぞ
RPGは負けることが許されない代わりにゲームオーバーにならない強さは常に担保されてるわけだからな
ジャンル的にどうしようもないんだけど
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part19
873 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/21(火) 11:23:23.96 ID:tSY39XhJ
>>870
846程度の読解力でずれてると言われても話についていけてないとしか思えないんだが
RPG容認しろって層はなんでもいいから話からRPGが除外されなければいいってだけやん
作業ゲースレ自体もほぼ全てのRPGが作業ゲーだろうし、RPGスレなんかがあったなら不必要だと思う
逆に言えばRPGの範疇でしか物事を語れないのが異様に多いんだが
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part19
890 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/21(火) 13:51:52.07 ID:tSY39XhJ
普通に考えれば要点はRPGが排除されるか否かだけだと思うぞ

>>882
レミュ金は自動入荷できるせいで作業ゲーだな
あれのおかげで儲けられる商品ある程度売ったら一生利益上げられるから
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part19
904 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/21(火) 18:28:14.56 ID:tSY39XhJ
>>891
そんなん確か初期にカンストした人もいたはずだしもう終わってる
同一商品100個だか200個売れば自動購入あるし効率いい商品も決まってる
>>892
そういうわけで自動購入すれば作業になってしまう
あんた方本当にやったことあるんか?
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part19
919 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/21(火) 23:13:50.16 ID:tSY39XhJ
いつもの定義厨がただRPGの話がしたいだけで適当に物事を考えてるのがよく分かるな
STGはクリア自体がやり込みじゃなくて、やり込みの類で言えばクリアは当たり前でハイスコア競うもんだろうに

あと、よくあるやり込みのRPGにおけるランダム宝箱はアイテムテーブル内で手に入るものが違うだけなんだが
無戦闘で開けられて無戦闘で復活するからゲーム的にはランダムにしてる意味がないんだよ
ネトゲのガチャをただでやってるだけなもんでな
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part19
922 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/21(火) 23:48:02.63 ID:tSY39XhJ
ID変えて話はぐらかすだけかいな
RPGのことしか反論こねーし

>>921
そういうことを言ってるんじゃない
テーブル内で一番いいやつを引けるまでやり続けられるからその中の弱いアイテムの存在が実質意味がないってことだ
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part19
923 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/21(火) 23:54:49.61 ID:tSY39XhJ
まあつまりネトゲのガチャは金さえあればいいのを引けるがすぐ復活するランダム宝箱はそれが時間に変わっただけ
引けるものは唯一無二ではなくずっとゲームをプレイしていれば誰でも引ける
図鑑があると言うのは逆に言えば(ゲーム中という意味でなく、自動生成的に)唯一無二のものは一切ない
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part19
925 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/21(火) 23:55:49.21 ID:tSY39XhJ
923のはゲーム中じゃなくてゲーム内だった
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part19
927 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/21(火) 23:58:56.72 ID:tSY39XhJ
>>924
レアアイテム引けるまでやらなかったら普通のRPGと変わりないやんけ
むしろ内容的には薄くなる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。