トップページ > 同人ゲーム > 2011年12月27日 > 84jvXUAl

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/727 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.15

書き込みレス一覧

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.15
619 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/27(火) 01:34:43.74 ID:84jvXUAl
・Die Sterne strahlen
男性一人用読み物。
一人で酒をあおっていたら訳ありの女がやってきて…という王道テンプレ。
ハードボイルドな冒険者像に酔えるかどうかで決まると思う。Eラン。

・過去からの侵略者
高レベル対象の遺跡探索。短編程度の長さでオートマッピングだが
探索時の行動にリソース制限があり、戦闘の難易度も高く一筋縄では行かない。
とはいえ頭を使う場面は少なく、対策すれば後は根気ゲー。
傑作というわけではないが、高レベル用では需要がみこめる作り。Dラン。
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.15
620 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/27(火) 02:15:02.40 ID:84jvXUAl
・3つの習作
短編探索シナリオ3本。
話や作りに共通性はなく、単なる抱き合わせという印象。合計でCラン。

「水のほこら」
ゴブ洞に一ひねり加えたような短編。
セットでなければすぐ記憶から消えるだろう。Fラン。

「城は海へと溶けてゆく」
PCたちがわいわい雑談しつつ探索する軽めの正統派。
マスコットに選んだPCのキャラが印象的なEラン。

「森を這うもの」
この中では一番力の入った本命作。
オートマッピングで森林を進みながらワームの討伐を目指す。
cobalt式のPT関係の設定を採用しているため、PC厨には久々の良作であろうDラン。
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.15
623 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/27(火) 14:19:49.57 ID:84jvXUAl
どうでもいいよ
叩かれるのが嫌ならチラシの裏にでも書いてろって感じだし
2chで反応気にして感想書いたり
作者のためだとか言って話題にするのも控えたりなんてばかばかしいと思う
書きたいように書くだけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。