トップページ > 同人ゲーム > 2011年12月15日 > GOkildrN

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/785 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【盗作】うみねこのなく頃に cult1158【抱合わせ】
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 44

書き込みレス一覧

【盗作】うみねこのなく頃に cult1158【抱合わせ】
802 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/15(木) 22:30:58.33 ID:GOkildrN
>>655
あなたの考えは理解したのですよ。
でも盤上の情報に基づいている部分は何も保障はないのですよ。

私は98年の縁寿の世界くらいしか、まともな足場はないと思うのですよ。
それも楽観的な解釈で、EP6で98年世界の縁寿は自分を駒だと自覚し、メタ世界に切り替わる
のですから「現実」を保障するのは非常に難しいと思うのですよ。

碑文の存在さえ疑うこともできるのですよ。事件の生き残りである人間、絵羽は何も語らず、
もう一人の生き残り十八?も雲隠れの状態、98年世界で解るのは、怪文書である偽書、真里亞の日記
にしか碑文の存在を確認できないと思うのですよ。

私が思うのは、碑文を解いたのは偽書を書いた人物だと思うのですよ。
何故なら、解らなければ書けないからなのですよ。解いたのは作中のキャラクタ(駒)
に過ぎないと思うのですよ。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 44
896 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/15(木) 23:02:47.08 ID:GOkildrN
なあ、俺は最近になってアンチファンタジーとか人間視点とか考え出したんだが、
人間の理屈だと偽書作家の妄想、魔法世界の理屈だと駒は操り人形
つまり、妄想=操り人形じゃないか、これって同じ事じゃない?現実も虚構も同じ様に思えてしまう。

そろそろ、現実とか虚構とかやめて純粋に「ゲーム盤」として考えた方がいいんじゃない?
本気で「マリオ」で考えた方が「盤」のルールとしては解り易いと思うけど。

【盗作】うみねこのなく頃に cult1158【抱合わせ】
821 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/15(木) 23:30:36.65 ID:GOkildrN
森「うーん、チェックメイト オブザ ゴールデンウィッチ・・・
ちぇっくめいおうごうるだいい・・・チェクまいたおごうい・・・
はあ・・・。ちぇくめいたぶがるだうぃ・・・!?・・・なばてあ!?・・・
なッばッてあああァ『チェクメイタブガルダウィ』・・・ふう・・・」
【盗作】うみねこのなく頃に cult1158【抱合わせ】
823 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/15(木) 23:43:08.37 ID:GOkildrN
>>807
「すぱーんすぱーーん!」
そう。「愛」。高潔さを感じる。もっと高い次元を目指して欲しい。
あなたには期待しています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。