トップページ > 同人ゲーム > 2011年11月04日 > sjZBkiTl

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/901 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010110000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
巡り廻る。 Part28

書き込みレス一覧

巡り廻る。 Part28
914 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/04(金) 11:55:46.55 ID:sjZBkiTl
>>861
色々なパターンでやってみたけど、副材料の補正は高い方が強いことが多かったかな
補正を下げても副材料の性能自体が下がってしまうと意味が無いからだと思う
組み合わせは、1段階ならwiki通りより☆10+☆10の方が強い
☆10+☆8or9の方が強いこともあるけど、☆5まで落としてしまうと大抵弱くなる
ただ、☆10+☆5でも性能がそこまで下がらずに作れることも多く必要ELが少なくてすむ

製作についてだけど、☆1-9とかは実際にはそれほど意味が無いよ
武器だと石1-9杖がEL27、宝石5-5剣がEL29
防具だと1-9は大半がEL12、5-5はEL13、と誤差範囲
EL消費を極限まで下げたい序盤に高ランク素材も貴重だし、
戦闘縛りでもしてない限りELがそこまで困ることはないと思う
巡り廻る。 Part28
920 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/04(金) 13:20:01.52 ID:sjZBkiTl
>>915
☆5は10-1で作ったんだが、もしかして5-5や1-10の方が強いの?

>>918
1-9で作るのは消費ELを抑えて経験値5を得るため
つまり、製作物はなんでも良いからELを抑えたい場合の話
一番少ない消費ELを素材や武器の組み合わせの中から選ぶのが普通だと思ったんだが
巡り廻る。 Part28
925 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/04(金) 14:05:19.68 ID:sjZBkiTl
>>921
例を出そうと計算しなおしたら普通に性能高かったorz

前に必死で計算した時はこうならなかったのになぁ・・・
間違った知識で述べてしまって本当に申し訳ない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。