トップページ > 同人ゲーム > 2011年10月28日 > ykNt45bb

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/816 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 44

書き込みレス一覧

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 44
355 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/28(金) 09:29:04.62 ID:ykNt45bb
六軒島症候群について

LEVEL0:うみねこは猫ではないんだね?
LEVEL1:謎に対して思考停止。考えずに一つの考え方に固執する
LEVEL2:異説A,B,Cがあったとして、自分がAを支持すると決めている場合、
    他の説B,C=Aでない説=正しくない説
としか認識できない。考えた上で一つの考え方に固執している
LEVEL3:チェス盤をひっくり返してB,C説の真意も分かる。
    以前はA説だったが真相は猫箱なので分からない。
LEVEL4:うみねこのルールを理解して、猫箱の中身が理解できたと悟った
LEVEL5:でもやっぱり分からないよね、と他人の説を黙って聞いている
    何故か達観の境地

私はLEVEL5です。そのうち首を掻き毟りだします

>>353
縁寿が飛び降りなかったカケラの事実だと信じたい。
盤上、ということはゲームは続いてるという仮定の下なのでそんなことはない。
あくまで、幾子=ヤス視点の仮説だけれど、
幾子と縁寿は十八に事件に対して向き合って欲しい、という気持ちで一致している
縁寿が不幸にも死ぬのは別のカケラを体験させられただけ
縁寿が生き残るのは、あらゆる可能性から縁寿が生きるカケラを選び取った世界
ひぐらしで、梨花が勝ち取った生き残る未来と同じようなもの。
十八完全犯罪説をとるんだったら十八の壮大な芝居=縁寿をひっかける
ちなみに、もう私は原理主義的に幾子=ヤス説を支持していない

>>364
EP5で、「とうの昔にベアトは死んでいたのだ」という趣旨の記述があった筈
バトラが至ったから死んだんじゃなくて、バトラが死んだのを見て、
自分はもうラムダに冷凍マグロみたく死んだのを保たれているんじゃないんだと気付き、
完全に滅びたと思う
拠り代があるんだとしたら、玄関の絵画だろう。
ベアトに関しては嫌というほど>>340に纏めてあるよw
貴賓室の人形が拠り代でもいいけど
ベアトの構成要素は、六軒島怪談概念と戦人への恋心だから、
外見が決定する前はクレルの容姿だった。外見を支えるのは絵画。

魔女で居られる最後の謎に気付いて消滅する段階はEP4で逸している
謎に気付いて死んだんだったらバトラが後悔しないから、ちょっとそれは無理がある
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 44
357 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/28(金) 10:00:17.63 ID:ykNt45bb
>>356
それでもいいけど愛がないなあw
幾子≠ヤスでも全然綺麗な纏めもできると気付いてから、最近LEVEL5にシフトしたけど、
十八≠戦人だったら、縁寿が勝手に妄想して納得してる痛い子じゃないかw
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 44
362 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/28(金) 14:02:30.46 ID:ykNt45bb
>>361
いや、そこは分かってる積り。
単純に、その考えだと誰も幸せになれないから個人的には好みではないし、
十八≠戦人かと疑ったら、信用価値のある部分がなくなる
幾子の正体がヤスっていうのは、正直かなり危ない奇論だが、
十八が戦人と無関係な人物だというのは納得しかねるなぁ
手品が悪とも言い難い。
手品は真実を淡々と追求する姿勢だろうし、
魔法は一般に白か黒か証明不可能な事柄を自分の都合のいいように捉える手段だろう

一度、幾子の正体と十八の正体をどう思うか皆に意見を聞きたい
現在の世論はいったいどうなのか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。