トップページ > 同人ゲーム > 2011年10月16日 > pe1bRMmi

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/1015 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2200000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
巡り廻る。 Part27

書き込みレス一覧

巡り廻る。 Part27
736 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/16(日) 00:19:28.80 ID:pe1bRMmi
旅のところ
n
Σ 2n*(n-2)+33
i=1

n
Σ (2n^2-4n+33)=2・(1/6)n(n+1)(2n+1)-4・(1/2)n(n+1)+33n
i=1
=飽きた
巡り廻る。 Part27
737 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/16(日) 00:59:26.76 ID:pe1bRMmi
ってか元の式が違うような。
レベルkからk+1に上がる為の経験値をa(k)と置く。この時、a(1)=33
a(k+1)-a(k)=b(k) すなわち a(k)+b(k)=a(k+1) となるようにb(k)を取る。
b(k)=4k+2 (等差数列になっているので)
a(k+1)-a(k)=4k+2
⇒a(k+1)-a(1)=Σ(4m+2)(m=1→k)
⇒a(k+1)=33+2k(k+1)+2k=2k^2+4k+33
⇒a(k)=2(k-1)^2+4(k-1)+33=2k^2+31
∴必要な経験値は2n^2+31ずつ増えていく。
んで>>736の計算の仕方でこれを解くと(2/3)n^3+n^2+(94/3)n+31
巡り廻る。 Part27
739 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/16(日) 01:05:37.59 ID:pe1bRMmi
あ、しまった。
Lv.nの時、次にレベルが上がる経験値になってた。
Lv.nになる為の経験値はn=n-1を代入して計算して
(2/3)n^3-n^2+(94/3)n だ。

書きながら計算していったから自分以外の人には読みにくいと思うすまん
巡り廻る。 Part27
740 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/16(日) 01:19:18.22 ID:pe1bRMmi
>《鍛冶/防具/釣り/スリ》
>Lvが上がるのに必要な経験値は1,3,5...と2ずつ増えていく。
Lv/必要Exp 1/1, 2/4, 3/9, 4/16, 5/25, 6/36, 7/49, 8/64, 9/81, …
って意味ならSn=n^2

>《道具/栽培/料理》
>Lvが上がるのに必要な経験値は2,6,10...と4ずつ増えていく。
Lv/必要Exp 1/2, 2/8, 3/18, 4/32, 5/50, 6/72, 7/98, 8/128, 9/162, …
って意味ならSn=2*n^2


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。