トップページ > 同人ゲーム > 2011年10月13日 > nv1Ijt8j

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/836 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 31

書き込みレス一覧

【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 31
578 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 23:13:14.65 ID:nv1Ijt8j
復唱要求
「美名詩音庵と別棟を結ぶ道は、曲がる部分のない一本の直線と解釈していい」
「道はどの部分においても高低差が無い、もしくは無いと考えても問題ない程度である」

【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 31
584 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 23:30:48.02 ID:nv1Ijt8j
譲治はなぜ間に合ったのか?について
「”譲治が間に合った”とは、譲治が紗音と嘉音のすぐ目の前に辿り付いた事を指す」
【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 31
590 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 23:41:27.21 ID:nv1Ijt8j
『川か海か湖を泳いで駆け付けた』 譲治は走るのは苦手でも泳ぐのはお手の物

『道には雪が積もっており、スキー板のようなものを使えば移動が容易だった』
スキー板は一般的には乗り物とはあまり言わないので可能、かな?
雪道を走るのは大変で間に合わないが滑っていくのは楽とか
【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 31
600 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 23:57:35.92 ID:nv1Ijt8j
ぬううう・・・・
「594の赤字で言っている”走る”というのは、人間の足で走るという意味である」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。