トップページ > 同人ゲーム > 2011年10月13日 > OxiiGHH6

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/836 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000027000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ゲーム?】Orbiter Multiplayer【いやしかし】

書き込みレス一覧

【ゲーム?】Orbiter Multiplayer【いやしかし】
108 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/13(木) 17:41:06.53 ID:OxiiGHH6
Universal Autopilots 0.3.1
http://www.orbithangar.com/searchid.php?ID=5269

大胆なネーミングである。無謀なチャレンジである。しかも現行ではSpacecraftのモジュールには対応していない。
相変わらずキーマトリクス再配置利用でコケることが多いようだ。ギア操作のGキーへの介入が分かりやすい。
VideoCaptureMFDでも同様だったが、これは旋回すら操作ができない状態となる。
Orbiter標準ではないキーマトリクスへの瞬間的な多重介入はシステムの割り込みプライオリティ上の問題か、上手く動かないことが多い。
GキーはOrbiter標準のキーか否か?に関してはkeymap.cfg上に記載が無い事からも標準ではない。不思議なものである。
これらのキーマトリクス設定の標準化またはカスタマイズの標準化問題を対処できていれば、基本的には全部を自動で操作可能となるはずである。
ある操作に対して、それぞれ独自な入力キーを割り振ればよくなるからだ。
ただし、同様な問題の解消は、専用モジュールをコンパイルして作成する事で解消可能だと目されている。

自動操縦機能に関して、このアドオンにおいてはDGが旋回速度がとんでもない代物に変身し、行き先を指定すればどこからどこへでも自動的に移動させる設定が可能なようだ。
しかも、DGの機能の範囲内で天体を目指す仕様となっており、現行の探査機に近い動きをする。
ただし、計算不良が見え隠れする点は否めない。また、滑走路着陸に未対応である。(滑走路発進は可能)
再計算時に実行中のシミュレーション結果を前提としており、x倍速ワープをしていても強制的にワープ速度を低下させる仕様で再計算時間を稼ぐ対応をしているようだ。
これは実数が17桁であるがゆえ、であると思われる。もちろんOrbiterはアドオンで天体の設定を呼んで別で再計算するほどオープンな仕様ではない。
代わりに内部データを再計算できるような関数が多数用意されているわけである。アドオン開発者たちの苦渋と野望が見え隠れしている。

2010以降に搭載されたLUAでの自動操縦と同様、精密な値で軌道長半径位置へ的確に乗せるというわけではなく、微妙に半径距離を高くし、対蹠地で離心率を調整する一般的な軌道投入方法を用いているかもしれない。
その点においては初歩的なホーマン遷移とも取れる。つまり「指定した条件での定点保持」というわけではない。燃費を考えた条件ではあるかもしれない。
軌道遷移中に適度に再計算と再調整を繰り返して調整しているようだ。その点においては定点定時におけるメニューバという概念ではない。自動計算でメニューバ位置が設定されると考えると妥当かもしれない。ただし事前計算ではない。打ち上げてから結果からの計算となる。
その点において、A.I.的である。準天頂軌道投入衛星の仕様が近いかもしれない。
軌道遷移をフェイズで区分けし、操作を切り分ける仕様となっている。

偏差値水準70以上のオタクが作ったのではないだろうか?
汎用的ではあるが、出力は最低で0.000001倍の指定となっている。
このため、あまりに大出力の機体を設定すると、最低出力設定でも相当な加速度となってしまう。
着目点は「指定先への旋回速度と角度固定速度」であり、その点においてつくばのVLBIアンテナを髣髴とさせるかもしれない。
【ゲーム?】Orbiter Multiplayer【いやしかし】
109 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/13(木) 17:41:27.34 ID:OxiiGHH6
なんじゃこりゃ...なんでこのスレ、きちがいが巣食ってんだ。なにがしたい。意味わからんw
まあきちがいだから意味わからんことするんだろうがな
【ゲーム?】Orbiter Multiplayer【いやしかし】
110 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/13(木) 18:12:13.93 ID:OxiiGHH6
Orbiterでの天体・人工天体の挙動に関しての動作はVSOP87.DLLを元に摂動計算が行われていると目されるが、
結局Orbiterの仕様での計算結果を先に取得するためには仮想的にOrbiterを再帰で起動し、先に計算を行う必要があるわけだ。
詳細な計算を含めるか含めないか、に関してオプションでの違いも生じる仕様となっているためである。
ただし、それらの作用を一切無視して二体問題のみで人工天体を移動させることもアドオンの設計によっては可能である。

多重起動はできない仕様となっているので、多重軌道可能化を行うか、データ連動などを行った上で別PCで扱うか、またはVMなどを用いるか、などの方法が精密な事前計算を行う場合には考えられる。
これらの差異によって発生する誤差を移動中の再計算で吸収する場合には、UAPのようなワープ処理の機能限定が必須となっている。
それでも現行のフリーなシステムで考えると、十分に利便性は高い。宇宙機関の外部開示システム並の精度はあると目される。
アップルではM50(一般端末での10進50桁以上の計算精度)が近年提唱され、カシオの高精度計算サイトなどで50桁以上の精度での計算が無料で可能となっているが、アップルではLIONサーバの一般化推進とオピニオンリーダーの死去によりM200の提唱へと移ったそうだ。
これはNASAのM50に由来しているようだ。もちろんNASAのシステムはIBM由来である。
アップル(イギリス-アメリカ発祥)と同様、VSOPもフランス由来である。パリスティックなわけである。

Coordinate System Conversion Software User's Guide for Attitude, Quaternion, M50 and Related Applications(PDF)
http://handle.dtic.mil/100.2/ADA234455
【ゲーム?】Orbiter Multiplayer【いやしかし】
111 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/13(木) 18:12:35.35 ID:OxiiGHH6
なんじゃこりゃ...なんでこのスレ、きちがいが巣食ってんだ。なにがしたい。意味わからんw
まあきちがいだから意味わからんことするんだろうがな
【ゲーム?】Orbiter Multiplayer【いやしかし】
112 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/13(木) 18:24:46.53 ID:OxiiGHH6
この「50の次は200」である件に関しては、M50の天体に関して調べると情報が出てくるようだ。

天体(星団)の識別名が座標系システムの呼び名になっており、指標になっているわけである。
その際の指標(保証すべき桁数指標)がかつての識別最大数である「200の星」というわけである。
【ゲーム?】Orbiter Multiplayer【いやしかし】
113 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/13(木) 18:25:05.63 ID:OxiiGHH6
この「50の次は200」である件に関しては、M50の天体に関して調べると情報が出てくるようだ。

天体(星団)の識別名が座標系システムの呼び名になっており、指標になっているわけである。
その際の指標(保証すべき桁数指標)がかつての識別最大数である「200の星」というわけである。
【ゲーム?】Orbiter Multiplayer【いやしかし】
114 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/13(木) 18:26:12.62 ID:OxiiGHH6
なんじゃこりゃ...なんでこのスレ、きちがいが巣食ってんだ。なにがしたい。意味わからんw
まあきちがいだから意味わからんことするんだろうがな
【ゲーム?】Orbiter Multiplayer【いやしかし】
115 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/13(木) 18:47:11.77 ID:OxiiGHH6
IBMをスパコン専門業者へと押しやり、PCの一般化を標榜し教団化したアップル(1983)
主にWindowsユーザーに「マカー」と言われ、左派を公認された。
「支配され抑圧された右派」としてのIBMを表現している。

1983 Apple Keynote ジョブズのスピーチとCM「1984」
http://www.youtube.com/watch?v=0ofJx4LiSYQ

かつてのライバルが後に買収を行うという皮肉と、より小型化とUI重視という教団思想の一般化。
しかしそのライバルも、スーパーコンピュータ市場に抑圧されているという事実。

1983 Apple Event Bill Gates and Steve Jobs
http://www.youtube.com/watch?v=NVtxEA7AEHg

1983年だったそうだ。何があっただろうか?どれだけ進んだだろうか?
今は2011年である。
【ゲーム?】Orbiter Multiplayer【いやしかし】
116 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/13(木) 18:48:41.89 ID:OxiiGHH6
なんじゃこりゃ...なんでこのスレ、きちがいが巣食ってんだ。なにがしたい。意味わからんw
まあきちがいだから意味わからんことするんだろうがな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。