トップページ > 同人ゲーム > 2011年08月05日 > wi4qD9D1

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/921 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000110014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Ruina 廃都の物語 三十二世

書き込みレス一覧

Ruina 廃都の物語 三十二世
749 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/05(金) 08:26:34.05 ID:wi4qD9D1
>>742
騎士・盗賊ルートは因縁キャラが好みじゃなくとも人間関係をカバーできる
シナリオだと思うが神官・魔術師はそうじゃないと厳しい一面は確かにあるな
それだけ浮世離れした世界に生きてるってことだろうけど
Ruina 廃都の物語 三十二世
759 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/05(金) 19:24:56.22 ID:wi4qD9D1
デネロスは鍵の書を継承してるほどの人物だから若い頃はそれなりに
上昇志向の強い魔術師だったのではないかと思ってる
>>750のデネロスの言葉は、魔術を探求して境地に達した人が晩年になって
「人間の本質はこんな身近にあったのか」的に普通の人が普通に暮らしている
生活に回帰するようなものなんじゃないかな
ラバンといいアダといい、ジジババは含蓄があるセリフが多いな
Ruina 廃都の物語 三十二世
765 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/05(金) 20:56:34.98 ID:wi4qD9D1
ハァルから魔法をパクったのは綺麗なタイタスさんで実際に使ったのは影なんだろ
元々タイタスさんがパクりまくってたのは世のため人のためで、あの魔法は使うとなると
結局は自己保身というか利己的なものに過ぎないからね
起と結ははっきりしてるけど、いつ影にバトンタッチしたのか中間はわからないな
Ruina 廃都の物語 三十二世
773 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/05(金) 23:11:12.95 ID:wi4qD9D1
>>772
ハァルの魔法は一種の幽体離脱みたいなもので、本体をこの世じゃないどこかに
置く魔法なんじゃないのか?別に影を作る魔法じゃないと思うんだが
じゃなきゃ、ハァルやアベリオン、フィーの本体って何?影ってなに?どこ?って話になってしまう
綺麗なタイタスさんは失意のうちに影に政治を任せて死んで転生の旅路へ
残った影はハァルの魔法と秘石で結界を作りあとは作中の通り、だと思ってたんだが違うのか?
もし綺麗なタイタスさんがハァルの魔法を使っているなら「生きることをやめた」という表現には
ならないと思うんだがどうだろう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。