トップページ > 同人ゲーム > 2011年07月23日 > 73ncD8T2

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/1039 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001100000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
MUGENやろうぜ Part141

書き込みレス一覧

MUGENやろうぜ Part141
865 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/23(土) 00:05:17.33 ID:73ncD8T2
>>/849
でも、せいぜい切り返しの乏しい相手が固めつづけられる事の延長程度の
理不尽さですむ。逆はそれどころじゃすまんぜ。アイマイミーみたいな
多段ヒットで出しきる相手に初段の弱ガードしたらガークラになったりな。
>>856
bOO5tZw6は原因特定して言ってる時点で無知でもないし修正もできるクチだろ。
MUGENやろうぜ Part141
874 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/23(土) 03:17:53.31 ID:73ncD8T2
>>866
どっちが有利かという話になれば攻撃側依存のほうが強くなるから
そういう意味での理不尽さは攻撃のせになるだろうけど
原作再現と絡めての話だったから、それも含めて再現の合理性からみると…
たとえばKOF2002のK´の画面端のガークラ連携はK´側で計算したほうが
互いに原作っぽい戦略になるし、スト3のまことみたいなスタン計算も
スタン値を意識したプレイは攻撃側に搭載したほうが原作に近くならないかなー。
軽いけどヒット数が多くて快適って技でピヨりまくったりガークラしまくるよりも。
>>867
でも霊力ゲージ依存の東方ガークラは普通のキャラにおこさせないじゃない?
MUGENやろうぜ Part141
876 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/23(土) 04:21:18.01 ID:73ncD8T2
>>875
いや、だから、そういう例はあんま無いんじゃない?と。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。