トップページ > 同人ゲーム > 2011年07月17日 > q/RBRXHR

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/977 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000130004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part1137

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part1137
808 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 19:50:07.08 ID:q/RBRXHR
>>807
志村、上上〜!
うみねこのなく頃に part1137
813 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 20:08:54.54 ID:q/RBRXHR
小説ならアンフェアだって怒られるだろうが
漫画、アニメ、ドラマなら天井が無い部屋で探偵が頭を抱え込むシーンを
映像で見ることになるから爆笑シーンになる
うみねこのなく頃に part1137
816 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 20:21:16.12 ID:q/RBRXHR
>>814
そういう馬鹿な答えを避けるかどうかが作家の腕の見せ所だろ
探偵役の知能が幼児以下であることを前提に推理しろと言われても困る
うみねこのなく頃に part1137
824 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 20:55:38.43 ID:q/RBRXHR
>>819
すまんwじゃあ言い方を変えよう
原作の答えが下らないというのが根本的な問題なんだから
天井を映さないとか小賢しいことしても無駄
結局視聴者の時間を無駄にしてることに変わりはないんだから
そのトリック自体を存在しなかったことにするかオリジナル展開する方がよっぽど優秀


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。