トップページ > 同人ゲーム > 2011年05月28日 > JyGgZ6Hq

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/1219 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2300000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
デュエル・オブ・レジェンド総合スレ 3戦目

書き込みレス一覧

デュエル・オブ・レジェンド総合スレ 3戦目
36 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/28(土) 00:47:49.17 ID:JyGgZ6Hq
>>35が>>25なのは良く分かった
メタデッキが作れるならメタデッキを使いまくって速攻をけん制すればいい
速攻が減ってきたら速攻を相手出来ないようなデッキも使っていけばいい
デュエル・オブ・レジェンド総合スレ 3戦目
40 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/28(土) 00:58:06.93 ID:JyGgZ6Hq
極端な特化デッキが流行したら速攻デッキは万能デッキじゃなくなる
速攻デッキばかりの環境なら速攻メタデッキが安定デッキに変わる

ttp://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
DOLにもこの記事とほとんど似た事が言える
デュエル・オブ・レジェンド総合スレ 3戦目
44 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/28(土) 01:13:32.99 ID:JyGgZ6Hq
>>42
ゲームバランスを語るならお互い最善を尽くそうとした場合を考慮しないとダメでしょう?
だから飽きるという思考に達するのがおかしい
飽きる前に猛威を振るった速攻が対抗され、対抗される前に速攻対抗デッキに有利なデッキに切り替える
要するにここで速攻、速攻対抗デッキと違うデッキが使われることになる
デュエル・オブ・レジェンド総合スレ 3戦目
50 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/28(土) 01:50:18.08 ID:JyGgZ6Hq
対策出来る以上はゲームとして成り立っていると思う
欠片等のカードが必須カードであるように今の環境が速攻メタ必須だというのなら
デッキも一つ必須デッキを準備すればいいんじゃないだろうか
デュエル・オブ・レジェンド総合スレ 3戦目
51 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/28(土) 01:52:48.78 ID:JyGgZ6Hq
速攻もMP消費が激しく複数ユニットを出さないと力負けしやすいから、MP削りと破壊やユニットの併用でも出鼻をくじく事ができる
MP削りが万能すぎるといわれるのは否定しないけど、これも欠片や未完に近いものだととらえている

こういう話題でスレが流れるのはうれしい
けどゲームバランスの話よりも、強い戦法や強いデッキを今の環境でどうやって潰してやろうかという話をしたいなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。