トップページ > 同人ゲーム > 2011年03月22日 > vSf+4aJ3

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/863 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000105713



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part1111
ひぐらしのなく頃に part567

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part1111
718 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 20:40:27.33 ID:vSf+4aJ3
>>671
ありえる
嘉音としての家人との接触は全部紗音で、それを脚色してたと
流石に一年中勤めてる使用人として変装で騙すとかありえないしな
うみねこのなく頃に part1111
728 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 22:03:43.31 ID:vSf+4aJ3
>>726
テニプリって隙あるか?
突っ込み所と隙はまた違うと思うが
東方はジャンルがSTGだから仕方ない
しっかりし過ぎてて駄目というのはあまりないと思ってたんだが、例とかある?

>>723
年中家族同然に顔合わせてる連中を騙すって怪人二十面相レベルだろ
>というか、途中まで嘉音がヤス本体で紗音と戦人が知ってる紗音は別人だと思ってたんだけど
初めて聞く考察だkwsk
ひぐらしのなく頃に part567
13 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 22:11:10.66 ID:vSf+4aJ3
なあ、ひぐらしスレあんまり来た事ないんで質問
よく魅音が空気読めないと言われてるけどどこから?
俺はむしろ空気読めない圭一にいじめられてるイメージの方が強いんだが
もしただのネタだったならスマンカッタ
うみねこのなく頃に part1111
732 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 22:32:36.79 ID:vSf+4aJ3
>>730
なるほどなw
でも熊沢とかはともかく夏妃なんか使用人がそんなふざけた真似してたら激怒だろ
ひぐらしのなく頃に part567
17 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 22:45:37.37 ID:vSf+4aJ3
>>14
そこはうろ覚えだからちょっとやり直してくる
>>15
>・鬼隠し編で悟史失踪を笑い飛ばす(侮辱?)ような描写
侮辱って…気を遣って笑い飛ばしてるんじゃね?
>・富竹が死んでるのに圭一に対して「富竹さんと同じ目にあってもらう」発言
富竹死んでるの知らないだろ、住民の配慮で事件は隠してる筈
>・弁当対決で沙都子の作った弁当を貶す
祟殺し?これも見てくる
>・鉄平帰還の情報を掴んでいたのに黙ってる
掴んでねえと思う
そこまで魅音に何から何まで喋らないだろう、特に組関係は茜側だからお魎側の魅音には入りづらいかと
>・悟史が失踪してるのに詩音の目の前で圭一の事を話す(ある意味惚気話)
あれは詩音が(圭一関連の話を)聞き出したんだと思ってたが、確証ないのでこれも見てみる
>・ビビってる詩音に富竹死亡の事を「オヤシロ様の祟り」と言う
同じく確認
>・園崎ブラフの事を最後になってやっと話す
これ他でも聞いたが、信じてもらえないと思ってたからだろ
どう聞いても言い訳じゃん
最期だから「信じて貰えないかもしれないけど言うね」って事だろ
詩音もそういう状況だからこそ信じられた訳だし
>・ゴミ山でレナが部活メンバーの過去の罪を指摘して部活メンバーが反省してるのに魅音だけふざけてる
いや…これ一番空気読んでるシーンだと思うんだが…

全体的に明らかに空気読めてないのは圭一だと思うんだよな
勿論その空気読めてないDQNっぷり含めて主人公に相応しいと思ってるが


うみねこのなく頃に part1111
738 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 22:57:28.70 ID:vSf+4aJ3
>>733
信者視点と言われるかもしれんが基本俺はどの視点でもキャラの性格にブレはない
ちょっとした主観の違いで理解できる(金蔵のは流石にふざけ過ぎではあったが)
夏妃の空気読めないのは完全に特徴だからなあ、真里亞がベアトリーチェなんているわけないってくらいありえないという印象
まあ俺もOSSだけどなw1
ひぐらしのなく頃に part567
19 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 23:07:15.12 ID:vSf+4aJ3
>>18
あのヘタレ具合は魅音の一番の魅力と思ってるのに祭囃しがむしろがっかりしたな
プレイヤーに対して空気読んでないって意味では空気投げからの名シーンは物凄く認める
うみねこのなく頃に part1111
745 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 23:20:00.25 ID:vSf+4aJ3
>>741
どこらへん?
少なくとも親族会議で鼻息荒くして蔵臼に追ん出される夏妃はわざとじゃないかと
ひぐらしのなく頃に part567
22 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 23:33:30.40 ID:vSf+4aJ3
>・鉄平帰還の情報を掴んでいたのに黙ってる
すまん、今見てみたが知ってるのな、訂正
で、圭一に黙ってたって事ね
これは魅音話してもどうにもならないから黙るしかないだろ
一年前だって何も出来なかったんだし祈るしかない
>>20
そりゃ不満そうにするだろ、「他意はなく誘った」って装ってるんだから
逆に「うん…そうだよね、無理言ってごめん」とか言ったら「お前の状況知ってるぞ」って事になる

てかなんか魅音擁護してるみたくなってきたが、
魅音は空気読めないというより常識人だって事なんだと思うよ、良くも悪くも
圭一やレナや詩音みたいにブチ切れた事が出来ないだけ
一人そういう奴がいないとバランスとれないし
ひぐらしのなく頃に part567
23 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 23:35:35.78 ID:vSf+4aJ3
>>21
それだな
空気読めない風にして場を盛り上げようとする

むしろ圭一空気読めないと叩かれてないのが意外だ
俺はあのDQNっぷり好きだが絶対叩かれると思ったんだが
それとも昔叩かれたのかな?
うみねこのなく頃に part1111
753 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 23:43:24.78 ID:vSf+4aJ3
>>751
そういえばそうだな
あれEP1にかかってたのか
思ってたよりは馬鹿じゃないらしい
ひぐらしのなく頃に part567
27 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 23:45:59.74 ID:vSf+4aJ3
>>24
噛み付いてるつもりはないが悪かった
>>25
いや、確かに忘れてるシーン多いのは認めるが、4年も前の作品だから細かいところは仕方ないだろ
ちゃんと読み返したし
うみねこのなく頃に part1111
755 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 23:54:30.47 ID:vSf+4aJ3
>>754
いや、実際馬鹿なんだからそこは仕方ないだろw
夏妃厨とかだって夏妃が賢いとまでは言うつもりないだろ?
俺はEP5の夏妃とか結構好きだけどさw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。