トップページ > 同人ゲーム > 2011年02月26日 > Wans9rGC

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/1106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000001000301006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
MUGENやろうぜ Part139

書き込みレス一覧

MUGENやろうぜ Part139
510 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/26(土) 09:43:59.93 ID:Wans9rGC
AIなんか作る暇があったらバグ取りや操作系統改善をしろと思うんだが
最近はAIばかり気にして人操作のことを考えてない作者が多いよね

人操作だとダッシュ中にジャンプできない○ァンプリキャラとか
ラウンドコール中なのにシールドを出せる某魚介類キャラとか
触らずに放置しとくだけでヘルパー数オーバーを起こす戦国武将とか
MUGENやろうぜ Part139
525 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/26(土) 15:47:51.08 ID:Wans9rGC
>>511
長文コピペかと思って流し読みしてたら俺にアンカー付いててビビった
まあ手描きキャラは愛着が湧いてつい強くしちゃうのはわかる気がするが

ただ、竜子の人みたいに格ゲーに造詣が無い人が作ったキャラなら微笑ましいんだが
標準AIがシステムの有利を押しつけまくってくるような、明らかに動画受け狙ってるキャラは引く

>>521
そう開き直られて軍拡競争のあげく、MUGENが神キャラバトルシミュレーターになっても困るんだがな
自重と信頼で成り立ってる世界なんだから、落としどころを自主設定してくれなあかん

邪推だが、最初のリリースでわざと無茶苦茶なバランスにして動画使用を促し、製作者としての名前を売る計画なのかも
後から良調整すれば「成長したね○○氏」って評価も狙えるんだろうしなぁ
MUGENやろうぜ Part139
535 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/26(土) 19:02:30.36 ID:Wans9rGC
>>531
>>532
手描きキャラは技アニメの枚数が少ないことが多い
 →発生が早くなる
  →なんか淋しいからエフェクトを付けよう
   →じゃあエフェクトに合わせて攻撃範囲を決めよう
    →凶キャラ化

>>534
むしろアークやエクサムみたいなコンボゲーキャラの方が
無茶な無敵時間を持つキャラは少ないと思うんだが
MUGENやろうぜ Part139
536 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/26(土) 19:16:37.03 ID:Wans9rGC
すまん言葉足らずだった
全部がそうだとは言ってないからね
MUGENやろうぜ Part139
539 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/26(土) 19:56:58.89 ID:Wans9rGC
そういう傾向があるねって一例を出して話してるだけなのに
ムキになって反論されてもリアクションに困る
MUGENやろうぜ Part139
546 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/26(土) 21:20:28.87 ID:Wans9rGC
まあ手描き枚数云々の話題振った手前で言うのも何だが
通常技に無敵付ける神経だけは理解できないなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。