トップページ > 同人ゲーム > 2011年02月10日 > Aj6uvs7P

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/924 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000111004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Civilization】Freeciv 4ターン目【フリー】

書き込みレス一覧

【Civilization】Freeciv 4ターン目【フリー】
944 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/10(木) 14:28:04 ID:Aj6uvs7P
これって、全陸地がひとつにまとまってる、
小島とか離大陸などが余り存在しない、巨大大陸マップにすることとかできないのかなぁ?
なんか、いろいろ設定変えてみても、二大大陸とか、大型大陸+複数の島 みたいなのしか出ない
まあリアルなんだけど、それはそれこれはこれなんだよ。
【Civilization】Freeciv 4ターン目【フリー】
949 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/10(木) 19:54:24 ID:Aj6uvs7P
そりゃ慣れてる人間の意見だろ。
実際入るとなりゃー度胸いるのが普通。知らんコミュニティに踏み込んで平然としてられるのは、
一部のKYか、ネトゲ慣れしてるプレイヤーか、肝据わってるやつか、くらいだぜ。

それに、ボコられろって意見には賛同できんわ。
誰だって負けるのは嫌に決まってる。ある程度納得できる、自分が理解できる展開でならまだしも
右も左も分からん中で、半ばパニクりながらプレイしてて、分からんうちに終わってたりしたら
何この糞ゲーもう来ねーよってなるのが普通。

つうか思うんだけど。オン対戦の、1ターン1分足らずって早すぎね?
中盤以降まともにチャットしてる暇無いし、展開速すぎて何がなんだか分からん間に進んでく。
慣れてるプレイヤーならともかく、初見でアレ見たらたいてい尻込みすると思うんだが。どうよ。

【Civilization】Freeciv 4ターン目【フリー】
952 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/10(木) 20:15:54 ID:Aj6uvs7P
>>950
俺はそのほうがいいと思うよ。世界大戦やってんのに、操作に手一杯で、
同盟国とコンタクトとったり、他国と裏交渉したりする余地がほとんど無いってのは、
いや、Civって戦争だけのゲームじゃないだろ、って感想しか出てこないもん。

それと。ショートカットキーの使い方・ユニットの動かし方・都市を立てるべき位置・行動の優先順位etc
そういうのをすばやく判断できる、操作になれたプレイヤーなら1分足らずでも大丈夫。それは分かる。

でも、そうでないプレイヤーに、短時間で自国の操作と情勢の把握を同時進行で行ってね。やり方は自分で負けながら覚えてね。
鉄火場で何か質問されても、こっちも自国の操作に集中してるから、たいてい答えられないよ。
そりゃあんまりだろう。
【Civilization】Freeciv 4ターン目【フリー】
957 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/10(木) 21:06:59 ID:Aj6uvs7P
>>955
自分で言ってんじゃん、一部の常連のry って
常連が集ってわいわいやってる場所はすでに立派なひとつのコミュニティだろうに。
それを外から覗くのと、中に入ってみるのとでは意味がぜんぜん違うよ。

いやまあ、常連がある程度仕切らないとどうにもならんから、それ自体は否定しないけどね。

で、初見でボコられるのはしょうがない。それはそうだ。
でもだぜ? 対AI戦とはまったく違う論理で動いてる対人戦を、
他プレイヤーからの技術的なアドバイスほとんど無しで、
1ターン1分足らずというごく短期間の間に進んでいくゲームについていくのは、
対AIで慣れてるプレイヤーでも、人によっては無理だろ。
少なくとも俺はそう感じた。それで敷居が無いのたいしたことないのって言われても、嘘つけとしか言えんわ正味。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。