トップページ > 同人ゲーム > 2011年01月13日 > ogtWCJxU

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/1402 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5102000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part1071

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part1071
489 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 00:12:36 ID:ogtWCJxU
「完結」って事実が逃れがたい終焉。
EP7まで真相はこの先にあってまだ分からない、という猫箱の中で楽しんでたのに
EP8という「絵羽の日記」を見てみたら、真相なんて将につまらなかった。

7までのワクワクしてた自分には帰れない。知らぬことはできない。
壮大な皮肉すぎる。
うみねこのなく頃に part1071
519 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 00:25:14 ID:ogtWCJxU
>>504
絵があって、文字があって、音楽があるのがうみねこっつー作品じゃん。
どこに評価の力点を置くかは個人の好き好きでしょ。

個人的には能動的か受動的かの違いだけで演出は映画と大して変わらん。
うみねこのなく頃に part1071
548 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 00:34:12 ID:ogtWCJxU
>>528
幻想バトルはシェスタ姉妹が出てきたあたりからもうきつかったな。
EP7、EP8あたりはもう先に進むための障壁とすら思えた。
好意的に解釈すればボスに勝つためのレベル上げタイムだな。
うみねこのなく頃に part1071
566 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 00:40:54 ID:ogtWCJxU
>>550
そうなるとベアトはリアルに海に落とせる存在になるけど、
この場合紗音になるのかしら。

妄想だとしたら黄金の魔女の象徴であるインゴットを海に放り込んで、
やっぱり拾いに飛び込んで溺れたという最悪の解釈も可能かしら?w
うみねこのなく頃に part1071
593 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 00:59:23 ID:ogtWCJxU
>>583
自発的に飛び込んだとしたら、インゴットは重石ってのが一番納得しやすいところだけど。

そもそもリアルを前提とした時、
戦人とヤス=紗音が二人で船に乗ってどんぶらこって絵に至るまでが想像付かんw
うみねこのなく頃に part1071
597 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 01:02:26 ID:ogtWCJxU
>>591
というかEP1、EP2であそこまで身内でも魔女でもないってのを引っ張って、
そこを謎としながら、あっさり苦渋の決断で身内を犯人と仮定しだす流れがなあ・・

あらためて読み返すと身内を疑わない事にくるしむせんとくんが妙に滑稽だぜ。
うみねこのなく頃に part1071
769 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 03:06:36 ID:ogtWCJxU
>>762
もうそうなると初期の頃の紗音と譲治に憧れる朱志香とか、紗音と朱志香が嘉音について語るシーンとか根こそぎ虚構になっちまうんだね。
無理やり納得することは出来なくも無いが、果てしない徒労感だけが残る・・・
偽書、魔法と虚を実に錯覚させるツールとして効果的なんだろうけど
こうまで免罪符的に振り回されるとなんだかなあ。
うみねこのなく頃に part1071
787 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 03:29:13 ID:ogtWCJxU
>>778
パラレルにヒントを散りばめて、繰り返す中で心の成長を描いたひぐらしに比して
新たな事実が過去を完全に虚構に変えちまうからなうみねこは。

もっと好きになれた作品だったのに、って思ってる人が多そうだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。