トップページ > 同人ゲーム > 2011年01月13日 > +6F41bgw

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/1402 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001011000000120200109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part1071
うみねこのなく頃に part1072

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part1071
834 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 06:40:03 ID:+6F41bgw
つか百歩譲って真実は猫箱でもいいし
キャラが視点によって多様に変化するのもいいけどさ
(ラムダについても縁寿のメンタリティの変化でキャラが変わったって解釈もできるし)

ただEP7でヤスの身体に関するフラッシュバック演出あったのに
あれを回収しないってのはあんまりだと思った
満を持して明かしたバトラのすり替えや明日夢もゲーム盤に全然影響与える要素じゃないし
思わせぶりで全く機能してない伏線や設定が多過ぎる
せめて駒やパーツは機能するモノとして全部出してその上で猫箱に閉じ込めようよ
うみねこのなく頃に part1071
853 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 08:25:56 ID:+6F41bgw
ゲームはともかくアニメはもう無理だな
映像化が難しいとかそういう次元の問題じゃなくなってしまった
うみねこのなく頃に part1071
879 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 09:09:36 ID:+6F41bgw
EP4の盛り上がりはハンパなかったな
今となってはEP4で猫箱に閉まった方がまだ良かったんじゃないかとすら思える
解答編は明らかに着地点見えないまま書いてるだろ
最初から芯の通った設定を用意した上でキャラを遊ばせてたなら
猫箱エンドでもここまでとっ散らかった内容にはならんよ
思いついたまま無造作に関係無い要素を箱に詰め込んだ感じ
ぶっちゃけ投げっぱなしですらないように見える
うみねこのなく頃に part1072
122 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 16:13:03 ID:+6F41bgw
ひぐらしは当初のプロモーションで散々
あたかも本格ミステリーであるかのように謳って煽ってたから叩かれただけで
ミステリーなんて言葉出さないか伝奇ミステリーとして出してれば問題無かったんだよ
うみねこのなく頃に part1072
187 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 17:15:20 ID:+6F41bgw
EP7書いてる時点で本当にEP8みたいな終わらせ方しようと思ってたんだろうか?
裏をかくことばかり考えて色々先送りにしながら書いてたら
それが蓄積していってついには収拾つかなくなって
追い詰められて精神を病んで自暴自棄になったとしか思えない
やたら誤字多いしな
この状況でなお猫箱は開かないが論理破綻は起こしてないって
はずかしげも無く言い切れるなら逆に褒めてやりたいね
評価はしないが信じてやるよ
もし精神を病んでるなら・・・もう休めとしか言えない
うみねこのなく頃に part1072
194 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 17:27:07 ID:+6F41bgw
>>191
おおかみかくしが面白く感じる

>>192
公務員って閉じた世界だから特殊じゃね?
つかビジネスマナーって業界によって多種多様で
使い分けなきゃならんってのが社会人になって最初に分かる事だと思う
ガチガチにやって損する事もある大は小を兼ねないのがビジネスマナー
うみねこのなく頃に part1072
364 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 19:24:33 ID:+6F41bgw
Ep4の盛り上がりは神だったんだがなぁ
文章力は無いけど根拠なしに雰囲気だけ力技で盛り上げるのは凄く上手いよね
中身ともなってなくてもそこだけは才能あると思う
うみねこのなく頃に part1072
389 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 19:30:54 ID:+6F41bgw
礼で補完しろってのは
Ep1〜8の整合性が取れてる前提での話だよね
ぶっちゃけ補完しようがない可能性も高いと思う
うみねこのなく頃に part1072
910 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 22:43:30 ID:+6F41bgw
せめてAはBのメタファーみたいな普遍のルールが
全てのキャラにあってそれが真実とリンクしていればまだマシだったろうに
うやむやに妄想で逃げられてもね
正直機能してない不要なキャラ多過ぎ
エリカもマクロな視点でよくよく考えると何の為に出したのかサッパリ
この物語ってミクロな視点で切り取らないと成立しないんだよ(それでも成立してるのか危ういが)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。