トップページ > 同人ゲーム > 2011年01月05日 > dToZ4wUs

書き込み順位&時間帯一覧

165 位/1810 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000068



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part1054
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 36

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part1054
183 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/05(水) 18:52:22 ID:dToZ4wUs
 >>156みたいな「良いやつ→実は悪者」のパターンはEP3でおなか一杯
魔法バトル()も毎回毎回同じパターンの使いまわしで眠くなるし、ダラダラ続けただけの駄作だったな 
魔法バトル辺りの無駄なシーン省けばEP4ぐらいで十分完結できただろうに
うみねこのなく頃に part1054
216 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/05(水) 18:57:34 ID:dToZ4wUs
>>192
逆にあそこで山羊のみなさんにwikiに載ってるような推理を連呼させて
それを片っ端から真相で叩き潰してくれてたらビクンビクンってなっちゃう


竜には無理な話か
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 36
197 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/05(水) 23:04:26 ID:dToZ4wUs
EP5の赤文字
「戦人くんは犯人ではありませんよ。戦人くんは誰も殺してはいません。これは全てのゲームにおいて言えることです。」
これが真相世界にも適用されたとした上で戦人黒幕説を考えると、戦人は誰も殺してないのに縁寿を何十年もだまし続けたことになるのか・・・
でもよくよく考えたら黒幕説におけるEP3以降は、縁寿以外全部茶番なんだから赤文字なんて関係ないのかね

なんかいろいろ考えてたら分けが分からなくなってきたな
戦人黒幕説って「真相で何らかの罪を犯した戦人が、唯一の生き残りである縁寿をEP3~8という偽書を用いてだます」ってのでいいんだよな?
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 36
202 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/05(水) 23:10:27 ID:dToZ4wUs
だよな
そもそも戦人が何らかの罪を犯してなきゃ縁寿をだます必要も無くなるわけだし
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 36
213 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/05(水) 23:19:46 ID:dToZ4wUs
一なる真実の書の内容がただの事故だったとしたら、なんで縁寿は見た後発狂しちゃったんだろうな
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 36
219 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/05(水) 23:22:30 ID:dToZ4wUs
>>212
もしEP5の赤文字が流産戦人に向けられたものにしても、結局出題編の戦人は探偵だから犯人になれないんだよな
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 36
225 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/05(水) 23:25:29 ID:dToZ4wUs
ん そうかそうか
偽書は縁寿をだますために造られたんだから戦人が犯人なんて事があるわけがないんだ
だとしたらなぜベルンの問題の犯人を戦人一家にしたし・・・
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 36
243 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/05(水) 23:39:42 ID:dToZ4wUs
「絵羽が実は良い人だった」ってだけで発狂するか?しかもその後「真実なんて大したもんじゃなかった」なんて言ってるし
「事故だった→絵羽は良い人だった」ってかなり大したもんだろ
しかし、真相が事故だったとしたらどうやって絵羽と戦人が脱出できたのかが気になるな



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。