トップページ > 同人ゲーム > 2011年01月05日 > Sg5gGyH+

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/1810 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数35820000000000000000000119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part1051
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 36
うみねこのなく頃に part1055

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part1051
57 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 00:11:23 ID:Sg5gGyH+
声優の面で言えばひぐらしといいうみねこといい恵まれてるよな本当に
CS散は売上があれなんだから出るはずないという意見もあるけど
むしろEP8までの追加待ちって人も居る訳だしそれほど重要無いわけじゃないと思うんだよね
うみねこのなく頃に part1051
65 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 00:12:34 ID:Sg5gGyH+
>>57
おうふ・・・タイプミス・・・需要ね
うみねこのなく頃に part1051
132 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 00:23:00 ID:Sg5gGyH+
ぶっちゃけうみねこはトンデモじゃない回答はある、というか出来ると思うのね
それでも竜ちゃんが真実は想像できる余地を残すっていうスタンスでやってるのもわかるのよ
でも当然こういう反響を呼ぶのはわかる訳で

その上で当初の目論見を崩さなかったってのはある意味チャレンジャーだなっていう気はする。もしくはドM。
うみねこのなく頃に part1051
481 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 01:23:28 ID:Sg5gGyH+
ルールXYZの考察はさっきコピペされてたじゃん
うみねこのなく頃に part1051
525 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 01:30:43 ID:Sg5gGyH+
推理に全く影響しない装飾のみが目的の魔法バトルはあんまり好きじゃなかったけど
エンドレスナインの下りは不覚にも燃えた 圭一もそうだけど主人公が活躍するとやっぱり映えるね
うみねこのなく頃に part1051
552 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 01:38:06 ID:Sg5gGyH+
>>537
全ての「ゲーム盤」ではって言ってるし戦人2人居るし十八人格が・・といくらでも逃げ道はある
うみねこのなく頃に part1051
639 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 01:53:18 ID:Sg5gGyH+
>>629
ヤス=19男=19子
って流れだと思う
うみねこのなく頃に part1051
667 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 01:58:44 ID:Sg5gGyH+
>>654
赤字無視なんてあったか?
黄金の真実の所を言ってるならあれはただの現実逃避でしょ
うみねこのなく頃に part1051
705 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 02:06:48 ID:Sg5gGyH+
>>693
深読みするなら次男一家黒幕の示唆
普通に解釈するなら一から十までトリック明かしてほしかった推理好きの為のなさけ
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 36
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 02:09:38 ID:Sg5gGyH+
>>25
その台詞といいトランプしてるシーンといい一々言動が怪しいんだよなw
うみねこのなく頃に part1051
743 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 02:16:21 ID:Sg5gGyH+
>>732
EP7のお茶会と全く同じ展開もしくはベルンのゲームみたいに戦人が積極的に主犯だった
または絵羽が縁寿の事を想っていたのが丸わかりってのが大方の予想かな
うみねこのなく頃に part1051
775 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 02:23:52 ID:Sg5gGyH+
>>747
今までbsikbsik言ってたけどそこまでアレとは思って無くて
今回ロリ縁寿が出てきたせいでああ・・・・bsikだわ・・・ってまじまじと思ってしまった
うみねこのなく頃に part1051
789 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 02:27:31 ID:Sg5gGyH+
>>767
考察スレの前スレが結構皆頑張ってるかな
戦人黒幕説は真偽は兎も角として個人的にEP8を見る目がちょっと変わった
うみねこのなく頃に part1051
837 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 02:37:42 ID:Sg5gGyH+
>>817
それ何回言われるんだw
「ゲーム盤の上では」とか明日夢側の戦人がとか十八人格がとかいくらでも反例が出てる
うみねこのなく頃に part1051
907 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 02:50:56 ID:Sg5gGyH+
>>898
しよっかのシーンでいけない妄想が膨らんだのは俺だけじゃないはず
うみねこのなく頃に part1051
914 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 02:53:39 ID:Sg5gGyH+
EP5>EP7>EP8>EP4>EP1>EP6>EP3>EP2

なんだかんだで散が好きだわ
はよCS追加版来てくれ・・・
うみねこのなく頃に part1051
976 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 03:08:33 ID:Sg5gGyH+
どちらかと言うとうみねこは白字の何気ない部分の方が核心を言ってる気がするなー
多少脚色はされてるけど竜ちゃん風に言うとDLLを持ってるとあーここはこういう事だったのかってなる

赤字は確かに真実を言ってるだろうけどどちらかと言うとすり抜けるための見せ物というかなんというか
うみねこのなく頃に part1051
997 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 03:13:16 ID:Sg5gGyH+
創作って言われてそのまんま全部無かった事って受け取ってる人が多い感じなのか
個人的には主な設定は継続でありだと思ってるわ 疑う疑わないは推理に必要な時だけで
うみねこのなく頃に part1055
776 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 23:41:30 ID:Sg5gGyH+
>>766
戦人


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。