トップページ > 同人ゲーム > 2011年01月05日 > /IRaNn0p

書き込み順位&時間帯一覧

111 位/1810 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000012520200012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part1053
うみねこのなく頃に part1054
まったりRPGツクールVX

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part1053
484 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 15:54:57 ID:/IRaNn0p
>>480
くそwwwっwwノリノリで書いたんだろうなと思うとwwwwwww
うみねこのなく頃に part1053
589 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 16:31:45 ID:/IRaNn0p
EP9が出て用意していた生の設定を語られてもこれなら言わなきゃよかったのに!っていい出すおまえらが目に浮かぶんだけど。
設定資料をばらせばばらすほど絶望を生むかもしれない。頃合いなんだよこの辺りが。
設定公開で喜ぶのはファンではなくてアンチなのかもしれないしな。
どちらにせよ公開すればするほどファンかアンチのどちらかが傷つく。
生の設定がある程度公開されて生の設定の猫箱も残った今の状態がいい塩梅なんだよ。
うみねこのなく頃に part1053
689 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 16:57:21 ID:/IRaNn0p
EP4でやめておけばよかったのに
EP5でやめておけばよかったのに
EP6でやめておけばよかったのに
EP7でやめておけばよかったのに
y=期待感 x=EP数 と仮定して
y=-xの関数が見えてこないか。

EP9が出ることで得られるもの
『EP8でやめておけばよかったのに』

散るに入ってから設定公開が現状が比較的ましだったという感想を
更新し続けているんだからそろそろ学習するべき。
嘘が散って生の設定を見ていくということはそういうことなんだと。
いろんな推論が成立していたEP4が懐かしいだろ?
何も知らないあの頃がよかっただろ?
うみねこのなく頃に part1053
813 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 17:21:54 ID:/IRaNn0p
>>786
推理がノックスやヴァンダインによって斬られているのはミステリー原理主義に対する皮肉じゃないか。
作者にノックスやヴァンダインを強要するあなたの推理もルールで斬れますよ、でもそんなの楽しくないでしょう的な。
すべてのミステリーファンを切っているんじゃなくて押しつけがましい一部の原理主義者を皮肉りたかったんじゃね。
うみねこのなく頃に part1053
857 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 17:31:43 ID:/IRaNn0p
>>833
>>835
>>842
原理主義者でない限りブチギレするほどのことはいってないと思うがな。
筆足らずで多少曲解も入り込めそうだが主旨は組んでやろうぜ。
うみねこのなく頃に part1053
892 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 17:40:22 ID:/IRaNn0p
>>867
直球が多すぎたし推敲が甘かった気がしたのは同意するw
テンパってるなーとは思ったw
うみねこのなく頃に part1053
914 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 17:46:12 ID:/IRaNn0p
>>862
思考の杖として武器にすることは自由だけど少なくとも竜ちゃんの作品では
それは一つのスタンスに過ぎないと自覚してほしかったんじゃないかな?
決して全否定したい訳じゃないのはドラノールの愛で方なんかをみてても伝わらない?

>>864
もうちょっと上手い言い方はあったかもしれないとは確かに思うが>>813のようなことが言いたかった
んだろうと思うけどなぁ。
うみねこのなく頃に part1053
932 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 17:51:37 ID:/IRaNn0p
>>864
自分も考察フォルダを作ってぐちゃぐちゃの考察も含めて結構考えてたし理解するために
自分の持っていない概念を取り入れてみようと本を買ったりしたよ。
確かにそういう自分も否定された気はした。でも思い当たる部分もあるなとは思ったよ。
作者によっては本格なんだから本格で挑めというスタンスの人もいるんだろけど
竜ちゃんは違うんだから違うスタンスで望むのが当然・・・と感じるんだけどなぁ。
うみねこのなく頃に part1053
975 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 18:04:28 ID:/IRaNn0p
>>934
まぁそう読むのは自由だとは思うんだけど・・・
俺の存在でも証明されると思うんだけど、ほかの角度から見つめる思考も存在しているし選択できて
その選択肢はあなたにもあったが自分から放棄していただけだと俺には見えるとしかいえない。
うみねこのなく頃に part1053
993 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 18:13:05 ID:/IRaNn0p
>>989
山羊=読者なんだろう。ただしその矛先はミステリー原理主義者に向かっていると。
ダメージの割合でいうと原理主義者:その他の思考=100:1〜80ぐらいの違いはあるんだろうけど。
うみねこのなく頃に part1054
489 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 20:00:25 ID:/IRaNn0p
>>474
・カプセルが半分透明
まったりRPGツクールVX
152 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/05(水) 20:16:53 ID:/IRaNn0p
>>140
@洒落で落とす
Aアマゾンで製品を買う
Bパスワードを入力する

がんばれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。