トップページ > 同人ゲーム > 2011年01月04日 > tRZCd9aN

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2078 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000101651421056589000081



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Hellsinker.】RUMINANT'S WHIMPER(犬丼帝国)seg17
うみねこのなく頃に part1047
うみねこのなく頃に part1048
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
うみねこのなく頃に part1049

書き込みレス一覧

<<前へ
うみねこのなく頃に part1048
562 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 15:13:08 ID:tRZCd9aN
>>556
お前らなにやってんだよwwwwwwwwwwwww
うみねこのなく頃に part1048
584 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 15:18:17 ID:tRZCd9aN
>>581
多分お前の別人格だよ
書き込み履歴見てみようぜ
【Hellsinker.】RUMINANT'S WHIMPER(犬丼帝国)seg17
93 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 15:59:17 ID:tRZCd9aN
えっ
ハードってことは硬いの!?
うみねこのなく頃に part1048
719 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 16:03:46 ID:tRZCd9aN
>>700
ドーン!!(ワーワーパチパチパチ
を忘れてもらっては困る
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
617 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 16:04:48 ID:tRZCd9aN
>>615
会見で一なる真実の書を本物だって断定するとこだっけ?
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
640 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 16:19:21 ID:tRZCd9aN
>>632
侮蔑を含んだ無能疑惑を向けられるのも仕方が無い。
その状態で公式になんら弁明せず放置したのだから。
今の竜騎士は説明責任を果たさない無能作家と断言してもいい
うみねこのなく頃に part1048
792 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 16:29:25 ID:tRZCd9aN
>>786
マジかそれ・・・
別のサークル列に並んで横目で見てたけどあれ相当の人数だったぞ
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
681 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 16:48:35 ID:tRZCd9aN
>>677
結局はそこだよな。
誤認があるか否かの確認、真相提示によるロジックチェック。
それができない限り可能性をいくら積んでも100%にならない
うみねこのなく頃に part1048
852 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 16:52:05 ID:tRZCd9aN
>>840
別にオチが全員死亡でもどうしようもないバッドエンドよかったんだ。
うみねこの場合、それでも真相が明かされることでカタルシスが発生するわけだから
うみねこのなく頃に part1048
935 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 17:12:49 ID:tRZCd9aN
>>916
チェス盤もう一つ用意しよう、答えはまだあるはずだ
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
741 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 17:23:09 ID:tRZCd9aN
>>729
それ、もう少し愛の無い言い方すると
物語を描いてるうちに作者本人がノリノリになって気が変わる説
という解釈に発展させられるよね。
つまるところ、フェザリーヌ八城以外すべて存在しなくてもいい、
最悪うみねこ自体が彼女一人の創作で、何もかも架空だとすら考え得る。
メタ始点を持ち込んだ以上そこに歯止めをかけるべきだった
うみねこのなく頃に part1048
984 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 17:28:15 ID:tRZCd9aN
>>981
ただの密室だな・・・!
うみねこのなく頃に part1049
23 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 17:33:18 ID:tRZCd9aN
>>20
ちょっと竜騎士の頭に鍵ブッ刺してグリグリしてやりゃ
もうちったぁ素直になるかな?
うみねこのなく頃に part1049
139 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 17:56:39 ID:tRZCd9aN
じゃあミステリなんて文字を明言するなと。
推理を止めるなと煽るんじゃないと。
これは全て竜騎士自身の招いた結果で、それを否定できる要素は何処にも無い
うみねこのなく頃に part1049
237 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 18:10:04 ID:tRZCd9aN
>>179
それが弁明になっているとでも?
EP1の時点でそれを明言していたなら話は別だが
後出しでその言い訳は卑怯じゃないかね。
竜騎士の定義ではなく、世間一般の解釈として。
うみねこのなく頃に part1049
296 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 18:18:08 ID:tRZCd9aN
>>265
あの山羊のセリフにいくつか見覚えがあるんだよ。
実際にスレで書かれたものもあったかもしれないし、
ブログで書かれてたものかもしれない。
少なくともそういったプレイヤーに対する嫌がらせと十分受け取れるものであって
看過すべきものではないと自分は判断するね。
今あのクズ野郎をブッ○したらさぞかし気持ちいいだろう
うみねこのなく頃に part1049
304 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 18:19:49 ID:tRZCd9aN
>>298
思想なんてご大層なもんじゃなくて、ついでのストレス発散だろ
マジふざけてる
うみねこのなく頃に part1049
366 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 18:31:10 ID:tRZCd9aN
>>360
おいおい、勘違いされてるっぽいから弁明すると
俺は「何も考えず 鬱憤晴らしで 読者批判(というより罵倒)を組み込んだ」と言ってるんだぜ
うみねこのなく頃に part1049
377 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 18:36:24 ID:tRZCd9aN
>>362
ジャンル的にはって言ってるじゃねえかよ・・・
連続殺人ファンジターだったら何も言わなかった。
ミステリーじゃなくてファンタジーと言うことが降参という一文は
その構造上必ずプレイヤーをコケにするものだと断言しているに等しい。
以上から、常識的に考え得るものは
「本当はミステリーとして解けるのではないか」
という、作者の良心に委ねた判断。
プレイヤーを蹴落とすだけの作者なんていない、そういう常識的な思考。
なら、それを裏切って明確な回答を出さない竜騎士はやはり卑怯者ではないか
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
844 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 18:38:40 ID:tRZCd9aN
>>842
ベルンはEP1からいたよ。
裏お茶会で顔出ししてた
うみねこのなく頃に part1049
402 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 18:43:06 ID:tRZCd9aN
>>388
批判をどこまでも炎上させることで作品名をあちこちに広げることが狙い・・・かな?
良くも悪くも名が知れてれば、どこかで売れる1本もあるだろう的な。
うみねこのなく頃に part1049
452 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 18:55:04 ID:tRZCd9aN
>>431
仮にこの炎上っぷりがその意図から狙ったものだとすれば、
うみねこはまさに実験作である可能性が高い
うみねこのなく頃に part1049
478 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 19:02:44 ID:tRZCd9aN
>>455
>>467
焼ける範囲と落としどころの測定。
ぶっちゃけシリーズごと捨てるつもりで徹底的にやった感がある
うみねこのなく頃に part1049
496 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 19:07:21 ID:tRZCd9aN
>>488
・・・な、なんでだろう?
ダメだ、全然ダメだぜ。こりゃミスリードだ
うみねこのなく頃に part1049
553 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 19:26:19 ID:tRZCd9aN
>>550
「「グッド!」」エンドではあるな
好き
うみねこのなく頃に part1049
572 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 19:29:22 ID:tRZCd9aN
>>559
グッドの文字のせいで手品と魔法を見間違えてた・・・
うみねこのなく頃に part1049
589 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 19:32:23 ID:tRZCd9aN
>>578
上陸してないから繋がらない。
須磨寺家に見つからず帰れたらまだ先が見える
うみねこのなく頃に part1049
600 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 19:33:45 ID:tRZCd9aN
>>582
縁寿「右の扉には何があるの?」
戦人「ファンジターさ」
うみねこのなく頃に part1049
605 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 19:34:48 ID:tRZCd9aN
>>602
それは考えてなかった
ありだと思います
うみねこのなく頃に part1049
626 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 19:39:18 ID:tRZCd9aN
>>622
お抹茶しすぎだろwwwwwwwwwwww
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
900 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 19:44:40 ID:tRZCd9aN
>>899
一なる真実の書を読んだことで資格を得たってことじゃないかな。
それがどういうものかは置いておくとして
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。