トップページ > 同人ゲーム > 2011年01月04日 > dCx7ndsW

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/2078 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11100000000033212333000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part1045
うみねこのなく頃に part1046
うみねこのなく頃に part1047
うみねこのなく頃に part1048
うみねこのなく頃に part1049

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part1045
539 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/04(火) 00:47:50 ID:dCx7ndsW
うみねこをミステリーとして叩いたって意味ないよ
ミステリーだって保証はしないって言ったんだから

そんなことよりエンタメとしての作法を守らなかったのが悪い
うみねこのなく頃に part1045
635 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/04(火) 01:03:35 ID:dCx7ndsW
やっぱり山羊叩き=読者叩きと考える人多いのね
読者叩きが竜の本意じゃないというのもわかるし俺も本意じゃないにせよやらない方がよかったんじゃないかとは思ったが
これだけ多いとやっぱり本意なのかしらね
うみねこのなく頃に part1046
89 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/04(火) 02:16:17 ID:dCx7ndsW
実際魔法バトルとクイズ除いたら何が残んだって話だよね
どっちも半分でよかったってことなのかね
うみねこのなく頃に part1047
647 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/04(火) 12:16:10 ID:dCx7ndsW
見たことないから知らんけどエヴァンゲリオンって別に推理物じゃないんだろ?
うみねこのなく頃に part1047
733 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/04(火) 12:35:43 ID:dCx7ndsW
小中高大学生の作文を取り上げてフェアアンフェア、ミステリーファンタジーを論じてたようなもんだな
最初からその土俵に立ってなかったってこと
うみねこのなく頃に part1047
858 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/04(火) 12:59:02 ID:dCx7ndsW
この状況ってEP8単体の出来がよろしくないことに起因してる気がする
もうちょいうまくまとめられてたら少しは違う評価がなされてたろうに
うみねこのなく頃に part1047
921 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/04(火) 13:11:27 ID:dCx7ndsW
>>912
EP8の本音だだ漏れ展開見てるとあながち竜の本音だったんじゃないかという気がしないでもないな
うみねこのなく頃に part1047
968 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/04(火) 13:20:38 ID:dCx7ndsW
当たってない推理は全部愛がないってことかい
うみねこのなく頃に part1048
89 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/04(火) 13:38:21 ID:dCx7ndsW
>>37
有り得るな
うみねこのなく頃に part1048
325 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/04(火) 14:18:31 ID:dCx7ndsW
うみねこよりひぐらしのが最大風速も完成度も上だったかと
うみねこのなく頃に part1048
444 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/04(火) 14:40:56 ID:dCx7ndsW
>>431
その三つってミステリーとしての完成度が高いからああいうことをやっても駄作とは言われないのよね
うみねこのなく頃に part1048
541 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/04(火) 15:08:08 ID:dCx7ndsW
推理小説を題材にしたSFってことでいいのかね
SFって言葉の使い方あってるかしらんけど
うみねこのなく頃に part1048
758 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/04(火) 16:19:26 ID:dCx7ndsW
>>756
ミスオタ以外の読者も減ったと思うぞ
うみねこのなく頃に part1048
809 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/04(火) 16:36:45 ID:dCx7ndsW
どこをどう読めばそういうレスができるんだか
うみねこのなく頃に part1048
971 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/04(火) 17:23:54 ID:dCx7ndsW
なんだかんだ皆ミステリーである可能性とファンタジーである可能性が頭の中にあったんだろうね
解答示さないのも明言済みだったしどっちに転んでもいいように覚悟してたんだと思うし俺はそうだった
だが結果はミステリーでもファンタジーでもなかったと
うみねこのなく頃に part1049
102 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/04(火) 17:50:46 ID:dCx7ndsW
じゃあお前らこれは推理物じゃないって言われてうみねこを渡されたら面白かったと言えたか?
俺は言えないわ。問題はそこなんじゃないかと思う
うみねこのなく頃に part1049
125 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/04(火) 17:54:19 ID:dCx7ndsW
>>116
まあ漫画版は確かに面白いな
うみねこのなく頃に part1049
242 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/04(火) 18:10:59 ID:dCx7ndsW
>>228
読者叩きが全てではないと思うがそう取られたって仕方がないことをやるんじゃないと思ったね
うみねこのなく頃に part1049
374 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/04(火) 18:34:57 ID:dCx7ndsW
俺人気投票山羊に入れるわ
今までなっぴーにしか入れたことなかったけど
うみねこのなく頃に part1049
390 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/04(火) 18:40:53 ID:dCx7ndsW
>>383
だよね。明かされないことは前々から言ってたがそれにしても作品として成立させるためのやり方があまりにお粗末
うみねこのなく頃に part1049
506 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/04(火) 19:10:27 ID:dCx7ndsW
この手のノベルゲーってさっぱり見ないんだが、バトルの描写ってどうなんだ?
特にEP8はなっげえなーぐらいにしか感じないんだが
うみねこのなく頃に part1049
562 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/04(火) 19:28:15 ID:dCx7ndsW
うみねこはどうすりゃよかったのかね
四年前から叩かれるのが決まってた作品なのか途中で方向を見失った結果叩かれたのか
うみねこのなく頃に part1049
615 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/04(火) 19:36:14 ID:dCx7ndsW
>>593
ある
読者叩いて終わる作品もある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。