トップページ > 同人ゲーム > 2011年01月04日 > bnej+tc3

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/2078 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000022376410025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part1048
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part1048
656 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 15:43:49 ID:bnej+tc3
次スレからは是非名前欄を心無い黒山羊にすべき
うみねこのなく頃に part1048
676 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 15:49:31 ID:bnej+tc3
>>668
俺もその言語よく覚えてるよw
竜ちゃんの美意識が変わったとしか言えないな
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
631 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 16:14:19 ID:bnej+tc3
先日本スレで書いちゃって見事にスルーだったのでこちらに書かせて頂く。

EP8ベルンのゲームで、

・殺人者とは殺人を犯した者である(最低一人を以上殺す必要がある)
・子供犯人に殺人の機会があったのは第四の晩だけ
・譲二には第四の晩の紗音殺人は不可能
→だから譲二、同じく真里亞には不可能とされたんだけど

でも第四の晩って嘉音も「殺されてる」よね
ゲーム板上じゃ行方不明だけどプレイヤーにはご丁寧に赤字で証明されてる
譲二は「第四の晩の殺人が不可能」「嘉音殺しではない」とは名言されてないよね?

嘉音殺しを数に入れると譲二一家、それに譲二一家+真里亞一家でも犯行可能だよな
進めてたらヱリカまで殺人とは島外や前科が含まれないとは定義されてないとか屁理屈言い出す始末
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
660 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 16:31:00 ID:bnej+tc3
>>649
ヱリカの定義の穴抜けもそれ単体なら悪いとは思えないんだが、
犯人特定の段階で譲二一家・真里亞一家にも犯行が可能なのに、戦人一家に
限定させちゃうところに納得行かないんだよな
論理的じゃねーじゃん、って。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
738 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 17:21:22 ID:bnej+tc3
>>695
ベルン自身がファンタジーを含まないミステリーだと言ってる以上、紗音嘉音の身体が同一と考えるのはやっぱり無理があるぜ
別キャラクターとして扱うべきだろう

「ファンタジーを含まないミステリー」が赤字でないからファンタジーの要素が含まれるなら知らんがなw
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
766 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 17:34:45 ID:bnej+tc3
>>761
「礼」としてそれで稼ぐ気満々な気がするw
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
790 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 17:52:27 ID:bnej+tc3
>>777
さすがに同一人物説を推すには事前情報や伏線がない以上、ミステリ的にはルール違反だろうな
それに第二の晩に夏妃の部屋に一同が入った時にシャノカノが同時存在してる。
これを叙述トリックで二人は同時に存在しないとでもしない限り同一人物説は無理だと思うがなー
叙述トリックで説明したいなら事前情報と伏線は必須だしな

フーダニットを当てる勝負だと言って、犯人特定の段階で他に可能性のある正解を
入れさせられるのはどうにも納得がいかん
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
806 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 18:04:03 ID:bnej+tc3
>>801
そう考えるのが自然だろうな
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
811 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 18:09:46 ID:bnej+tc3
18戦人黒幕説面白いんだが、縁寿は真実を見たんだよな
そこで戦人が殺人鬼で立ちまわって逃げおおせると、「知りたくなかった」ももちろんだけど
「一族のみんなを殺した戦人許せない」という気持ちをまず戦人にぶつける気がするぞ

ベルンのゲームじゃ戦人一家が犯人だったから実際そう思ってたが、あれはあくまでゲームであって
真実がそうだって知ってしまったらその後戦人と協力なんかできるのだろうか
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
818 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 18:16:16 ID:bnej+tc3
>>813
さすがに不自然すぎて説とは言いがたいなそれだと

>>814
それなら納得できるな

てことは「EP8の縁寿が真実に至るまでの物語全てが18戦人によって書かれた偽書の一つ」なら
特に問題なく18戦人極悪説でいけるのね
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
832 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 18:28:54 ID:bnej+tc3
>>821
確かに「現実の縁寿」は真実を知らなかったからいいとして、
EP8の縁寿は真実を見たあと真犯人に怒りをぶちまけたり嫌悪感を表す描写がないのは
EP8の書き手のミスだなw
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
838 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 18:35:11 ID:bnej+tc3
魔法表現自体が誇張のための手段だから、まあそこらへんは仕方ない
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
846 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 18:42:12 ID:bnej+tc3
>>839
真犯人と呼べる犯人がいないくらい(偶発的な事故等)なら、
知りたくない程の真実でもないだろうな
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
860 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 18:58:57 ID:bnej+tc3
>>853
抽象的過ぎて何を主張したいかよくわからんちん
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
868 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 19:09:41 ID:bnej+tc3
支持する説によって現実縁寿は真実を見た/見てないを選べるが
正史では見た/見てないはどっちなんだろうな
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
877 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 19:16:18 ID:bnej+tc3
>>872
おk
誰かのつくり話か、それとも現実にファンタジーな住人たちが存在するという理解でいいな
しかし後者を推す読者なんているのか?w
基本的に誰かの脳内議論をファンタジーに置き換えただけと思ってるが
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
886 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 19:26:22 ID:bnej+tc3
>>884
EP1〜7なんつー前例があるだけに、それに類する程度の悲惨さじゃないと
知りたくない真実とは言いがたいしな
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
892 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 19:29:17 ID:bnej+tc3
>>887
それならそういう葛藤の描写もあって普通に思えるが…
割と手放しで再会を祝してたぞ

>>889
ネタにしても寒いな
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
895 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 19:34:29 ID:bnej+tc3
>>894に同意かな
竜騎士、もしくはあれを偽書とするなら偽書作家のミスに思える
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
912 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 19:57:32 ID:bnej+tc3
解を探る面白さも理解できるがそれでも解を知りたいという心情は極めて当たり前だと思うが
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
914 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 20:04:46 ID:bnej+tc3
>>913
黒幕戦人説だと現実縁寿は真実を見ていないからな
真実を見たのは偽書のキャラクターの縁寿
兄や親が殺人鬼であることは確定しない
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
920 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 20:18:45 ID:bnej+tc3
>>914
蛇足だったな
黒幕如何に関わらず現実縁寿は真実を見ていないのか
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
921 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 20:19:29 ID:bnej+tc3
失礼
×>>914
○>>916
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
925 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 20:32:35 ID:bnej+tc3
まあ確かに虚構の入り混じるミステリーを解いてみろと投げかけるなら
その先の答えを用意していないと答えを求めてやってるほうとしてはがっかりだな

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
940 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 21:12:50 ID:bnej+tc3
雑談も増えてきてるがここは批判スレではないぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。