トップページ > 同人ゲーム > 2011年01月04日 > O2TBKk58

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/2078 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010115005563000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
うみねこのなく頃に part1047

書き込みレス一覧

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
474 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 09:10:47 ID:O2TBKk58
>>451
ともすればベルンがそれを迎え撃ったと言うことはエンジェに確率は非常に低いが真相を知る機会を与えて挑戦していたってことか
うみねこのなく頃に part1047
412 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 11:16:28 ID:O2TBKk58
>>52は結局釣りなの?
全分岐とかメダル考えると18通りあるし
犯人当てとかとんでもない組み合わせ数あるけど
うみねこのなく頃に part1047
829 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 12:54:52 ID:O2TBKk58
>>732
今見返して見るとあれはバトラの演出だから叩きのめせたのはしょぼい山羊だけだったんじゃない?
実際は大量の山羊に論破されて言い訳妄想幻想の黄金郷は土台ごと丸裸にされた
だから壊れる瞬間は描写されない

だいたい大量の山羊見て「そんなに惨劇に放り込みたいのかよ」って
俺たちが惨劇にしたいんじゃなくて幻想取っ払ったらやっぱ惨劇が残るってバトラが認めてるんだと思う
うみねこのなく頃に part1047
883 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 13:03:28 ID:O2TBKk58
>>867
分かっているなら疑問の形でレスしてる意味が分からん
竜の今回の幻想バトルと同じくらい無駄に見える
うみねこのなく頃に part1047
896 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 13:05:38 ID:O2TBKk58
>>887
竜もそういう理由で書いてると思うぞ


うみねこのなく頃に part1047
944 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 13:15:52 ID:O2TBKk58
>>926
俺の言ってること伝わってないな
俺は別にあそこで真実が推理可能に書いてなんて言ってない
バトラの事件にネガティブな心理を隠す演出だったって言ってるだけ
それにおいては竜は何も矛盾してないの

描写不足を擁護してるわけじゃないし作品全体の描写不足については俺も不満なの
うみねこのなく頃に part1047
980 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 13:22:24 ID:O2TBKk58
>>962
その理由は>>829だろうが

なんでもっと真相に近づけなかったかってなら知らん
なんで描写不足かって話にもなるし

ただ主役達より目立った形で山羊に論破させて終わりってやり方は演出上絶対やらせないと思うがな
うみねこのなく頃に part1047
992 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 13:25:02 ID:O2TBKk58
>>989
だからそれは俺も不満だって言ってるだろ
いい加減にしろよ
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
616 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 16:04:27 ID:O2TBKk58
日記には真実が書いてある的なヤツか
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
654 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 16:25:59 ID:O2TBKk58
>>637
むしろ複数の解釈ができるとミスリードしていて真なる一つの物語が用意されていると思うんだけどなあ
でミスリードと描写不足が大きすぎて批判に繋がっているような
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
668 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 16:37:26 ID:O2TBKk58
>>659
俺もそんなだと思う
つか年齢不相応な立ち絵のキャラのが多いしこのゲーム


あと真実の書見た後のエンジェの反応からするとやっぱバトラ一家の犯行が書いてあったととれそうな気がするんだが
「違う、エバおばさんが悪いし。パパ、ママ、お兄ちゃんはただの被害者だし!こんなの違う!」

まあ現実には見てないかもだけど書いてるのが書の中身を知ってそうな19子と真相を体験してる18だし
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
676 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 16:45:14 ID:O2TBKk58
>>669
付け足すとビーチェ口説いたきんぞーと後日談バトラの年齢ってかなり近いんだよな
竜の絵がアレなのは今更な話で年齢と合ってないし雑なのはその通りだと思う

ただ注目すべきなのはこの二人の立ち絵をそのまま同じものを使い回してるとこだよ
いくら下手でも類似性も主張せずに書くならさすがに下手なりに新規に立ち絵を書き起こすと思う

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
690 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 16:53:48 ID:O2TBKk58
提示されたものを完全に否定したら考察できないわけで
一見バカバカしく思えても真面目に考察するのがここのスレなんだろ?
考察せずにバカにしてるヤツらは一般スレか批判スレ行けばいいのに
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
723 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 17:14:12 ID:O2TBKk58
>>717
いや全く同意だよ
今回の竜の真相(をほのめかすでもいいけど)描写不足は深刻だと思う
こっちは考察スレだから書かないけど本スレで結構そういう不満は書いた

ただだからと言って今までの伏線が今回急にボロボロになっていい加減になったとは思わない
翼あたり見ればその辺は分かる
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
755 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 17:31:50 ID:O2TBKk58
>>744
そういう位置づけでいいけど価値はおいといて一なる真実の需要は間違いなくあるだろう
ミステリVSアンチミステリとして後者は今まで「魔法だし」とか「優しい幻想だし」て感じで推してたけど
とうとう苦し紛れに「もう知らなくてもいいだろ?」ってとこに持ってきたんだろ?
でとうとうアンチミステリに押されまくってプレーヤーは負けそうになってるんじゃね?

こんなのミステリじゃないとか価値無いとかいう斜に構えた論法はここの連中好きそうだしまんまと引っかかればそりゃ最後にこの理由持ってくるのは頷けてしまうわけだが
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
771 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 17:35:33 ID:O2TBKk58
>>763
行きつけの病院があって出産の時だけ遠いとこだったりすると怪しまれそうではあるな
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
796 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 17:56:45 ID:O2TBKk58
本スレと変わらなくなってきてる件
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
799 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 17:59:32 ID:O2TBKk58
>>798
じゃあレスしなければいいのに

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
808 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 18:05:24 ID:O2TBKk58
>>804
いや書くならせめて一回くらい考察書けよってことで書く気ないなら本スレでいいじゃん
なんのための棲み分けか分からん
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
826 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 18:23:20 ID:O2TBKk58
>>816
一応ep8で本物のバトラが抜群にミステリに明るかったことを考えると碑文は解けてそうだけど
ヤスは爆破する気無かったけど爆弾のことを聞いたバトラが証拠隠滅で使ったんじゃないかな?
バトラ一家による殺戮が行われたならさらに可能性は上がりそうだけど
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
836 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 18:32:06 ID:O2TBKk58
真実の書を開けた演出の後は正直分からないことが多い
エンジェの都合の良さは18が書いてるからで妥協するとして

バトラを含む親族全員の死亡が赤字で宣言されたのに対し
それを黄金の真実でやり返しているところは何を示唆しているか今いち確定できない

特に全員死んだ後に全員が認める生きている事実(黄金の真実)がかなり謎
そもそも赤字も事実に反しているような・・・
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
840 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 18:37:13 ID:O2TBKk58
>>839
事前に事故みたいなもんだったんだろうって予測してる割にはミンチになるって動転しすぎじゃね?
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
850 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 18:50:12 ID:O2TBKk58
>>847
そうなんだけど黄金の内容と言うか反魂のやり方と言うか

全部死んでるのにどの人達が認めた事象なのかってこと
赤字で死んだ人間が自分達が生きていることを認められるとは考えにくい
あるいはエンジェ単体で全員と見なしているのか
それは面白いけど
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
854 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 18:54:41 ID:O2TBKk58
>>849
ep7で脱出するまで書いてるわけじゃないしその後エバが把握するとか
完全に一緒ってこともないだろうしその齟齬の中にバトラ関与を把握してるとか
ちょっと都合いい感じか
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
864 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 19:01:55 ID:O2TBKk58
>>857
逆転の発想で日記には真実が書いてあると赤字で宣言されているから
バトラ関与も書いてあるというのはどうだろう?
バトラ黒幕説を前提と置いてみてバトラ関与が記されてなければ事実と違うことにならないかな
それとも情報が足りないだけの扱いになるのか
エンジェの態度も認めたくないで一応通るっちゃ通るし
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
871 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 19:10:35 ID:O2TBKk58
>>855
黄金の真実で認める人間が2人以上ではなく1人でいいならすごいチートだな
そらベルンも認めねえええええとか叫ぶよ
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 35
906 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 19:48:43 ID:O2TBKk58
>>875
理屈だけならそうだね

エンジェのは世界でたった一人で神様がそう言ってもたくさん人がいると反論できるんだろう
だって登場人と証人がエンジェしかいないわけだしな

作中の表現で言えばベアトの格超えてるんじゃないかこれw
大魔法すぎる

>>878
それあるなあ

ちなみに書いてるの18だしあの場面だと使えるのは18(も?)と言っていいかもしれん
とすると後日談の再開の場面の意味も他の意味を付随できるかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。