トップページ > 同人ゲーム > 2011年01月04日 > LnSfhJSi

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/2078 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02711120021020000000000120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part1045
うみねこのなく頃に part1046
うみねこのなく頃に part1047
うみねこのなく頃に part1050

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part1045
640 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 01:04:12 ID:LnSfhJSi
多分、ヤスを筆頭に、行動原理の裏付けがないから、物語として成立してないんだと思う。
だから、豚からも山羊からも叩かれる。
間接的表現やら行間から読み取るっていっても限界がある。
別に謎を全部明かせとは言わないし、リアリティなぞなくてもいい。
筋の通った何かが欲しかった。

曲解だろうけど、寄稿を断る下りなんかは、
「自分が書こうとしてた物を、先に全部書いてしまったプレイヤー達が悪い」
といじけor逆切れしてる様にすら聞こえる。
うみねこのなく頃に part1045
722 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 01:16:41 ID:LnSfhJSi
>>635

>>194と>>211につきると思う。
うみねこのなく頃に part1045
996 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 02:00:21 ID:LnSfhJSi
>>978

多分、スキップした場合、手品エンドの際に投げ捨てられるものがメッセージカードになるってこと。
ちなみにタワシでも投げ捨てられるのはメッセージカードだった。
タワシだと現実世界でも役に立つからなのかな?
うみねこのなく頃に part1046
61 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 02:12:21 ID:LnSfhJSi
>>40

どうせ正解らしくない選択肢が正解だろうと考えて10手未満で正解。
きっちり13手とか出した人は尊敬する、本当に嫌味とかではなく。
うみねこのなく頃に part1046
90 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 02:16:21 ID:LnSfhJSi
>>67

ああいうの好きなら、公務員試験の「判断推理」をやってみると楽しめるかも。
もっとシンプルだけど、論理力が試される点は同じ。
試験勉強と思うと苦痛でしかないんだがw
うみねこのなく頃に part1046
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 02:25:21 ID:LnSfhJSi
>>115

本当にep8をやったのなら、クイズまで戻って、るどきり夫婦のクイズに正解すること。
うみねこのなく頃に part1046
206 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 02:37:14 ID:LnSfhJSi
>>168
シャノカノが同一人物であることは既にep7で示したからでしょ。
まさか、その先の説明がなく「無粋」の一言で片づけられるとは思わなかったけど。
うみねこのなく頃に part1046
230 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 02:42:20 ID:LnSfhJSi
>>222

出題編ですら、漫画だけ読むと何が何やらわからないのは自分だけか?
うみねこのなく頃に part1046
283 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 02:51:06 ID:LnSfhJSi
>>268
一手だろ?って思ってたら、これ読んで吹いたw
ローザの問題に自分がひっかかったわけだ。。。
うみねこのなく頃に part1046
411 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 03:19:40 ID:LnSfhJSi
>>388

現実を知った上で、なおも前向きに生きようって姿勢に好感持てるからじゃない?
真相の一つって意味では推理好き向けかもしれんが。
うみねこのなく頃に part1046
712 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 04:35:48 ID:LnSfhJSi
翼の七夕だけやってみた。
ep8とあわせると、縁寿があそこまで絵羽とこじれたのも、
本当はかわいがろうとしてたのも、bsikになったのも、
「ああ、なるほど!」って思える。

一の真実には、ep7の真相の他、
縁寿がどれだけ絵羽の愛を踏みにじってきたのかが書かれてるくらいには想像できた。
あくまで自分にとってはだが、ミンチになる理由付けはできた気はする。

翼を全部やれば、ep8も多少はましに読める様になるのかな。。。
うみねこのなく頃に part1046
794 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 05:13:22 ID:LnSfhJSi
>>782

それも一つの理由らしいけど、最終話は最初からあれだったとwikiにはある。
でもスタッフへの謝罪をこめて劇場版作ったとかなんとか。
うみねこのなく頃に part1046
878 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 06:21:16 ID:LnSfhJSi
>>859

12560-14599-16639 ○とある魔術の禁書目録II 第1巻 [Blu-ray] ▽10/10/15-11/01/26
11146-13978-16811 ○俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 [Blu-ray] ▽10/10/04-10/12/22
*5363-*6075-*6787 ○ヨスガノソラ Blu-ray 渚一葉 ▽10/10/06-10/12/22
*4003-*4337-*4671 ○STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 1 [Blu-ray] ▽10/10/03-11/01/26
*3880-*4342-*4804 ○侵略!イカ娘 1 [Blu-ray] ▽10/10/08-10/12/24
*2834-*3058-*3281 ○そらのおとしものf (フォルテ)第1巻 [Blu-ray] ▽10/10/01-10/12/24
*2592-*2814-*3035 ○探偵オペラ ミルキィホームズ【1】 [Blu-ray] ▽10/10/07-11/01/19
*2256-*2445-*2633 ○Panty&Stocking with Garterbelt 特装版 第1巻 [Blu-ray] ▽10/10/08-10/12/24
*1722-*1872-*2022 ○それでも町は廻っている 1 [Blu-ray] ▽10/10/08-10/12/24
*1293-*1407-*1521 ○神のみぞ知るセカイ ROUTE 1.0 [Blu-ray] ▽10/10/14-10/12/22
*1182-*1285-*1388 ○荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ VOL.1 [Blu-ray] ▽10/10/25-11/01/12
*1025-*1136-*1247 ○海月姫 第1巻 しゃべる!クララ・マスコット付きBlu-ray ▽10/10/28-11/01/28
**787-**877-**967 ○えむえむっ! 第1巻 [Blu-ray] ▽10/09/22-10/12/22
**363-**428-**494 ○バクマン。1〈初回限定版〉 [Blu-ray] ▽10/11/06-11/01/26

アニメDVDってあんま詳しくないんだけど、
これと比べて、初めてうみねこの惨敗っぷりがわかった。
うみねこのなく頃に part1046
892 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 06:37:42 ID:LnSfhJSi
>>880

ふむふむ、そうなんだ。
先入観として、ひぐらしが俺妹くらい、うみねこがイカ娘くらい売れてるイメージがあった。
我ながら、無知って怖いね^^;

改めてみたら、7巻の楼座って。。。
まさに年食って売れなくなったグラドル想起させるんだが。
うみねこのなく頃に part1047
122 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 09:46:05 ID:LnSfhJSi
>>98

おかしいかおかしくないかという問の答えは別におかしくない。
だから是非、どうして面白かったのかを語ってほしい。
深く考えてないからなのかもしれないし、
叩いてる人達が気づけない楽しみ方があるのかもだし。
うみねこのなく頃に part1047
165 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 09:59:34 ID:LnSfhJSi
>>125
嘉音の件→嘉音自身は倉庫に入れるor鍵を閉めてる描写自体がない(確か)
台所の件→源治がするわけないというのは郷田の思い込みにすぎない。犯人は源治。
源治の件→源治の創作
もしくは、そもそも全部grks

深く考えてないから、反論あればよろしく。
うみねこのなく頃に part1047
247 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 10:25:51 ID:LnSfhJSi
>>225
むしろアンチのが出るって言いそうな気がするが。
PS3版を出した後、
アペンドディスク第一弾「LAND」、第二弾「一なる真実」
…やっぱ金儲けに走りやがったよ、みたいなw
うみねこのなく頃に part1047
594 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 12:04:59 ID:LnSfhJSi
>>514

PS2版からひぐらしに入ると「こういうものなんだ」って思える。
ただ、なんかぶっとんだ感があったので、祭囃しをやってみたら納得できた。
うみねこのなく頃に part1047
760 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 12:41:10 ID:LnSfhJSi
つーか、二次創作って、死者を冒涜する行為にならんの?
それこそ山羊筆頭って気がするんだが、何か解釈間違ってる?
うみねこのなく頃に part1050
840 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/04(火) 23:24:39 ID:LnSfhJSi
天草=戦人
手品エンド=天草生首とNiceboat
ヱリカの憑代=同時に殺害された船長、だからあの場面に出てこれる
ヱリカの過去=船長のリアル過去

もう、自分の中では、これでいいや。。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。