トップページ > 同人ゲーム > 2011年01月02日 > YzoHzV46

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/2009 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40338500000000310010000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part1032
うみねこのなく頃に part1033
うみねこのなく頃に part1035
うみねこのなく頃に part1036

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part1032
58 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 00:12:34 ID:YzoHzV46
でも、これで礼で島での真実を語られてもみんな満足できるの?
多分、実際島で起こったことは大して面白みもない内容だと思うし、
あまりそこを求めすぎると竜ちゃんが影響されてそこがメインになってしまう気がする。

それより俺は手品ENDの続きが見たい。
うみねこのなく頃に part1032
139 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 00:24:43 ID:YzoHzV46
今までの物語は、緑寿がボトルメール×2+偽書を読んだ感想と葛藤だと思ってる。
各EPで十八が絶対に知らないような情報も含まれてるし、作中で発表されてる偽書のには
1998年描写は殆どないのではないかと思う。

魔法、手品の選択肢以降の1998年描写以外とEP8は縁寿の妄想だと思ってる。
うみねこのなく頃に part1032
296 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 00:44:40 ID:YzoHzV46
そもそも、戦人が島を脱出したときって本当にベアトいたの?
2人で脱出してベアトが自殺っていうのはメタ描写で、実際は自己か戦人の自殺だと思ってるんだけど。
うみねこのなく頃に part1032
378 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 00:58:52 ID:YzoHzV46
だから、山羊どもは野次馬的なマスゴミ行為の批判であって、俺らが推理することへの反論ではなかろうに…。
変にネットとかの今までの推理を流用したから誤解されたのだろうか…?
うみねこのなく頃に part1033
61 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 02:43:03 ID:YzoHzV46
竜ちゃん的には、今までのキャラが戦ったりする描写がうけると思ったのだろう。
私はそこにうまく当てはまったから、ゲロカス描写は普通に楽しめた。
最終的に、全キャラを自由に2次創作で遊べて妄想出来る余地があるからお得感すら感じた。

でも、真実を知りたい!! と意気込んでいた緑寿の心変わりがあまりにもあっさりしすぎていたとは思った。
真相が大した物ではないだろうというのは予想つくけど、それを書かないから心変わりが異様に安っぽく感じるんだよな…。

もしくは、それ含めて真相はおまけなんだよ?
ってことで全部礼で暴露しようと思ってるのかな?
うみねこのなく頃に part1033
87 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 02:52:36 ID:YzoHzV46
>>69
現実の親族は戦人と絵羽は全滅だろうけど、魔法が存在できるメタ世界の住人は緑寿の反魂で全員蘇ってるじゃん?
加えて最後に十八を福音の家に連れて行くことで、メタ世界の黄金郷も完全復活してるし。
うみねこのなく頃に part1033
115 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 02:57:22 ID:YzoHzV46
>>74
ファンタジーに屈した豚や、くだらない推理をする山羊は淘汰された。
にも関わらず負けたってことは未来の人間たちは真相に至っていたってことだと思ってる。
あいつらは間違ってる推理やファンタジーはフルボッコ出来るが真実には対応できない。
文鎮宣言した山羊に七杭が聞かなかったようにね。
うみねこのなく頃に part1033
340 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 03:41:42 ID:YzoHzV46
紗音と嘉音は変装じゃないの?
これなら、学校の友達に見られたとしても平気だろ。
うみねこのなく頃に part1033
355 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 03:45:02 ID:YzoHzV46
>>344
知らなかったんじゃないかなぁ…とも。
熊沢と源次が全力で嘉音の存在を守ってたんじゃない?

そうなると、熊沢と特に源次がそこまで金蔵とヤスに肩入れする理由が欲しいけど、
そういやこれも語られてないな…w
うみねこのなく頃に part1033
404 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 03:56:10 ID:YzoHzV46
>>390
恋が出来ない体であることを教えられたのが、金蔵の死後とかだったら納得できないか?
これだけなら、真実を譲治に受け入れて貰って紗音と譲治は結ばれる。
自分と嘉音は役目を終えて消えればめでたしめでたしってなる予定だったんじゃない?
それが戦人が帰ってきたことでおじゃんになったと。
うみねこのなく頃に part1033
415 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 04:03:26 ID:YzoHzV46
ヱリカは、本当の意味で緑寿に真実に至って欲しくて悪役に徹していたようにも感じたんだけど、どうだろう?
明らかに知的強姦者としての本性が漏れ出てるのは否めないけど…w
うみねこのなく頃に part1033
436 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 04:11:01 ID:YzoHzV46
>>424
作中では嘉音と紗音が一緒の日にシフトがある描写が多いけど、
実際は一緒になることはそれほど多くないのかもしれない。
それに加えて変身セットと熊沢と源次のアリバイ工作があれば何とかなりそうな気もする。

2人が同時に人前に存在できるのが、源次と熊沢の前だけだから、その2人以外にはばれてないと考えてた方がよさそう。
うみねこのなく頃に part1033
451 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 04:16:05 ID:YzoHzV46
>>440
金蔵が孫に優しかったって言うのは本当なんじゃないかな?
まぁ、それにしたって金蔵75%があるのでゲロカスなのには変わりはないがw
うみねこのなく頃に part1033
468 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 04:22:05 ID:YzoHzV46
>>448
完全分離だと思われる。でなきゃ、動機になりえない。
一年前なら、指輪の約束もまだだから、戦人への気持ちを紗音に返して自分は一なる元素の意味を知り、恋心からも開放されめでたしめでたし。
一年後なら、紗音は既に譲治と婚約してるから今更戦人への気持ちは返せない。堪えられないならヤスは消えて終わり。
うみねこのなく頃に part1033
482 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 04:29:19 ID:YzoHzV46
>>475
俺がまさにそんな感じ。
それなりに推理はしてたから消化不良感は否めないけど、基本的にミステリーとしてみてなかったし、
ゲロカス妄想のどたばたとかバトルも好きだから普通に楽しめた。

それに俺はまだ礼で全ての真実を『おまけ』として公開してくれることを期待してるんだ…。
うみねこのなく頃に part1033
491 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 04:32:29 ID:YzoHzV46
誰か、知的強姦者と化した緑寿が他人の真実を蹂躙していく話を書いてください。
手品エンドの続きもちゃんと見たい。
うみねこのなく頃に part1033
503 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 04:36:56 ID:YzoHzV46
>>492
悪いが、赤字で否定されようとも俺は夏まで礼が名作であるという黄金の真実を持ち続けるぞw
それでも駄目だったら、期待を挽肉にされたとでも思うさ。
それこそ、猫箱の中身に意味なんか無かったんだ! でさっさと次回作に頭を切り替えます。
うみねこのなく頃に part1033
526 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 04:45:48 ID:YzoHzV46
まぁ、真実がわかっても良かったんじゃないかなぁ…。
それこそ、緑寿が真相を見ても猫箱の世界を失わなかったように、
俺らだって真相見たからって全部のゲロカス妄想を失うわけじゃないだろう。
竜ちゃんは真相を公開しない方が俺らが考察で盛り上がってくれる!!
と思ってたんだろうなぁ…。
うみねこのなく頃に part1033
575 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 05:12:30 ID:YzoHzV46
いや、待てよ…。
これで殆どを猫箱にしまって俺らの反応を見て、出すべき物を吟味してから、
礼で出そうということなのでは…。

知らない→知るは出来るから、とりあえず猫箱に突っ込んでおいて、
俺らの反応見てからある程度真相を暴露する。
これなら猫箱を守りつつ、俺らを納得させられるかもしれん。
うみねこのなく頃に part1033
584 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 05:17:49 ID:YzoHzV46
うん、やっぱりEP8は礼でフォローするから叩かれる前提で出してるように見える…。
俺らのことだ。あれだけ真相に意味があるのかって流れで全部の謎を公開したらそれはそれで叩いただろうw
今ほどではないだろうけどww
隠す分には後でいくらでも曝すことは出来るから、保険をかけたってことなのかも…。
うみねこのなく頃に part1033
593 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 05:21:14 ID:YzoHzV46
今頃、竜ちゃんは2chとかを見てこの叩かれっぷりにストレスから禿げを極めつつ、
どの情報を猫箱からどれだけ出すのが一番受けるのかを考えてるのかもしれん。

ここまで、精一杯愛を持って夏まで待つと決めてるんだ…。
頼むから礼だけは俺らの期待をガシャーンしないでくれよぉ…。
うみねこのなく頃に part1033
600 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 05:24:11 ID:YzoHzV46
でもまぁ、仮に礼を含めて始めて名作。EP8までだけだと駄作。

ということになったとしても、おまけ有りきの終章って時点で色々と破綻してるような気もするけど…w
うみねこのなく頃に part1033
604 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 05:27:57 ID:YzoHzV46
>>601
いや、それこそ真相解明版が出るなら礼しかもう機会ないだろ…。
小冊子はもう翼で纏めたから出すつもりはないだろうし。

以下竜ちゃんの日記より↓

>今はまだ体が疲れていますが、頭はもう元気になったみたいで、色々と挑戦したくてうずうずしています。
>『うみねこ』の「礼」も描きたいし、次の新しい作品も描きたいし。
>ずっと引き篭もりだったので、色々なところに遊びにいって、勉強をしたいです!
うみねこのなく頃に part1035
349 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 14:46:05 ID:YzoHzV46
礼は、探偵END後の話と一なる真実とかになるんかな?
うみねこのなく頃に part1035
370 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 14:49:55 ID:YzoHzV46
>>327
だって、最初から推理はしててもミステリーとしてみてないし、ミステリーにも詳しくない。
まぁ、エンタメにしたって猫箱に情報を仕舞い込みすぎだとは思うがな。

というか、ひぐらしを見たら本格ミステリーじゃないことくらい分かるだろうに、
本気でミステリーだと思ってた奴らはなんなんだろう…。
うみねこのなく頃に part1035
425 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 14:57:51 ID:YzoHzV46
>>387
でも、各ゲーム版での連続殺人事件は人間とトリックで説明可能だぜ?
これらの議論は面白かったし、ファンの間でも大体の結論は出てる感がある。
その正解がまったく容易されなかったのが不満なんだろうけど…。
うみねこのなく頃に part1035
569 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 15:18:01 ID:YzoHzV46
>>553
1期があの出来だからな…。
信者でさえ??(・ω・`)??って感じになってるEP8をディーンがアニメ化なんかしたら、
それこそ目も当てられないことになってしまうこと確実だわ…w
うみねこのなく頃に part1036
905 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 18:26:23 ID:YzoHzV46
ヤス、殺害計画の一部を放流→さっぱり忘れた戦人が来る→先に碑文を解かれ、ヤス殺される
→その後に何かがあって戦人は紗音との約束を思い出す→ボートで脱出→記憶喪失
→十八、戦人の記憶を取り戻す→戦人手遅れであっても戦人が約束を思い出したことを示したくて、それに至るまでの偽書を作成

って流れだと思ってる。どうやって戦人が思い出したのかとか、ボートから落ちた理由は猫箱過ぎてわからん。
個人的には自殺ではないと思ってる。でないと、緑寿に生きろとか言う説得力の欠片もないし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。