トップページ > 同人ゲーム > 2011年01月02日 > XYseSmCp

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/2009 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000316100000000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ひぐらし】作品批判スレ26【うみねこ】
うみねこのなく頃に part1034

書き込みレス一覧

【ひぐらし】作品批判スレ26【うみねこ】
673 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 09:48:37 ID:XYseSmCp
やぁ皆おはよう。なんだかんだで最終回はしんみりくるね
とか言うわけねぇだっらぁぁぁぁぁぁ! まぁココに来る楽しみという意味ではうみねこは非常に優秀な作品だけど

>>671
個人的には序盤から中盤までは面白かったよ。まぁ後半も別の意味で面白いけど
うみねこのなく頃に part1034
66 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 09:55:48 ID:XYseSmCp
いいじゃん、面白かったじゃん。爆発・巨大組織・謎の新種奇病とひぐらしを思い出したわ
欲を言えば3行でまとめてほしいEPだったな
うみねこのなく頃に part1034
73 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 09:59:54 ID:XYseSmCp
最終決戦で意見をコロっと変えてしまった郷田
しかし、彼こそ作中唯一登場から退場までキャラクターを維持し続けた猛者だったのです
うみねこのなく頃に part1034
84 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 10:03:14 ID:XYseSmCp
>>77
いや迷うなよ
ギャグ一択だろ
うみねこのなく頃に part1034
101 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 10:10:16 ID:XYseSmCp
>>92
他の皆が叫ぶ中、一人バレないかどうかを心配し始める郷田
源次に言われ、強気に出るも何故かお館様に被せる間の悪い郷田
郷田はいつまでも郷田だった。少しだけ救われました
うみねこのなく頃に part1034
114 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 10:14:05 ID:XYseSmCp
>>108
俺個人としては 現実を幻想で隠そうとする兄vsどんな過酷な現実であれ受け止めたい妹 の構図とか
【ひぐらし】作品批判スレ26【うみねこ】
676 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 10:16:32 ID:XYseSmCp
>>675
それらの要素が本筋になんの関係が無かったとしてもミスリードでしたとかそういった展開は欲しかったよね
うみねこのなく頃に part1034
142 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 10:21:35 ID:XYseSmCp
>>136
EP1〜EP4じゃね
うみねこのなく頃に part1034
161 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 10:26:37 ID:XYseSmCp
>>160
うみねこのなく頃に part1034
174 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 10:29:29 ID:XYseSmCp
>>166
ページ捲って火消してから取りやめたんだ、問題ない
うみねこのなく頃に part1034
188 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 10:32:57 ID:XYseSmCp
>>179
そりゃ発想とか土台作りはかなり凄いよ竜騎士先生は
起承転結の起承ぐらいまでなら一流じゃないかな
転結でドラゴン禿になっちゃうのが哀しいところだが
うみねこのなく頃に part1034
199 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 10:36:22 ID:XYseSmCp
>>194
・真里亞の薔薇ってなんだったの?→なんでもなかったの
・幻想組の大バトルの意味は?ただの演出?→バトル大好き禿先生
・楼座の夫は?→俺
・戦人が偽書を書いた理由は?→理由がなきゃ偽書書くこともできねぇのかお前はよぉぉぉ!?
うみねこのなく頃に part1034
209 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 10:38:17 ID:XYseSmCp
右代宮の血は途絶えていないな
うみねこのなく頃に part1034
232 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 10:43:34 ID:XYseSmCp
>>229
記憶障害は思いっきりあっただろwww
うみねこのなく頃に part1034
241 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 10:45:21 ID:XYseSmCp
>>237
すまん、俺のあっただろってのはEP8の話だわw
よく考えてみたらそれ以前にあったかどうかだよな。そりゃねーわ
うみねこのなく頃に part1034
263 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 10:50:29 ID:XYseSmCp
>>262
実際はきっと撥ねたんだろw 事故った車は転校したんだろうよ
うみねこのなく頃に part1034
279 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 10:53:31 ID:XYseSmCp
>>267
なによりここでこうやってギャーギャー騒げなくなるのが寂しい
うみねこのなく頃に part1034
296 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 10:56:20 ID:XYseSmCp
ところで中盤? のベルンバトルはどうだったよ
EP2から毎回ラストにあのバトルがあったら俺は神作だったんじゃないかと思うわけだ
うみねこのなく頃に part1034
315 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 10:59:56 ID:XYseSmCp
>>304 >>308
すまん、言い方が悪かった。ベルンバトルってのはあの推理ゲームの部分のことだ
うみねこのなく頃に part1034
339 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/02(日) 11:05:33 ID:XYseSmCp
>>322
まぁ流石にFD的要素が強いかw
魔法バトルがファンタジー派へのものならミステリー派へ推理ゲームがあってもいいかな、と


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。