トップページ > 同人ゲーム > 2011年01月02日 > 9dMqmR81

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/2009 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000038740121228



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part1035
うみねこのなく頃に part1036
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 34

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part1035
584 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 15:20:51 ID:9dMqmR81
今しがた終わった
どう見ても推敲不足です本当にありがとうございました
演出過多でテンポがマッハで遅く蛇足が過ぎてムカデ状態
推理ゲームの箇所とか面白い部分はあったしベアバトなラストも悪くなかった
だが正直????はいらんだろ・・・・・・自殺したのを追いかけてあの世で一緒系の話(これもエンジェ生きろ系の話と食い合わせが犯罪級に悪い気が)の直後に
「もうお前を放さない」といわれても脳内に????がマッハ
あと読者をヤギ扱いとかダメだろ……ホントは引越しおばさんとかそっち系の晒し上げ批判系の話にしたかったのかもしらんが読者ディスッてるように見えるだけでダメ


うみねこのなく頃に part1035
615 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 15:26:23 ID:9dMqmR81
つか「戦人は乗り物に乗るんじゃなくて落ちるのが怖い」ってアレなんなんですん?
最終話で19男=バトラみたいな伏線張られて投げっぱなしにされても混乱するんですが
うみねこのなく頃に part1035
796 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 15:59:15 ID:9dMqmR81
>>795
六軒島の真相は見れただろ
1998年のだがな・・・
うみねこのなく頃に part1035
830 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 16:04:35 ID:9dMqmR81
>>823
ラムダあたりにちょこちょこ見えた気がした
チェックする余力はない
うみねこのなく頃に part1035
842 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 16:07:30 ID:9dMqmR81
>>832
ヤスのGRKS
うみねこのなく頃に part1035
879 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 16:12:10 ID:9dMqmR81
>>855
あれはヤスの「ご家族殺してごめんなさい」代だろ?殺人協力者への報酬前払い的な意味もあったと思う
少なくともヤスには計画と殺意があったのは確かってことになる、お茶会ラストも罪の意識でヤス自殺ということで分かりやすい。
そうするとEP8がまるきり茶番になるわけだが
うみねこのなく頃に part1035
919 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 16:19:15 ID:9dMqmR81
>>892
推理ゲームのラストで探偵役するときはかなりのポテンシャルを感じた
ああいう側面をもっと早く出してくれればと正直思った

うみねこのなく頃に part1035
926 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 16:21:30 ID:9dMqmR81
>>917
家族会議前に送金してたはず
うみねこのなく頃に part1036
73 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 16:40:29 ID:9dMqmR81
>>1乙

>>7
描写的にいいなって箇所は確かにいくつもあったとは思う
幻想混み混みの描写になるのは覚悟してたしな。

グダグダダラダラして無駄に長い演出、スポットライト当てるキャラのミスだけでも何とかして欲しかった
何よりも致命傷だったのは「作者と読者の推理対決ゲーム」的な売り方をしておきながら、「推理する奴はヤギ野郎」的に見える描写をしてしまったこと
「次男一家殺人説・・・・・」ってうなる山羊とかアレ読んだら真剣に推理してた人は普通切れるだろ

うみねこのなく頃に part1036
129 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 16:48:15 ID:9dMqmR81
>>124
かなり長いとだけ言っておく
覚悟はしておいたほうがいい
うみねこのなく頃に part1036
227 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 16:59:56 ID:9dMqmR81
>>202
実は人なつこくて良くなつくらしいしな
ペット目的でミニブタ飼ったら可愛すぎて食事制限量以上のえさを与えてしまい
普通のブタにしてしまった系の話は稀に良くある
うみねこのなく頃に part1036
306 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 17:08:29 ID:9dMqmR81
>>261
過去に囚われるな、前を向いて力強く生きていけってバトラが言って笑顔で決別した直後に
ベアト(ヤス)が「せきにんとってしにます」って自殺しちゃうあたりとか、
自分でテーマぶち上げて自分でいきなりテーマ否定な感じなんだよな……
八城女の正体はベアトってことにして、ラスト、戦人の車椅子を押してくるのがベアトでも良かったと正直思うんだが
うみねこのなく頃に part1036
369 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 17:14:14 ID:9dMqmR81
>>313
ほんとにな……内容はあれだがベアバトでニヨニヨできたし許そうと思ってたらあの展開でガックリきた
いきなり自殺してグッバイしたのに????で「遅かったな」なんて台詞をベアトに言わせるな禿げ畜生;;
種死みたいに「これが俺なりのウミネコのなく頃に」やってくれる猛者はおらんかー!!
うみねこのなく頃に part1036
383 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 17:16:12 ID:9dMqmR81
>>372
それってなんて佐藤大輔
皇国ェ……
うみねこのなく頃に part1036
409 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 17:19:14 ID:9dMqmR81
>>391
EP7の「真相」があのタイミングで書けないじゃないですかー!やだー!

ってことじゃねーの?>暴露タイミング
うみねこのなく頃に part1036
507 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 17:31:33 ID:9dMqmR81
>>499
おまえ天才だな
うみねこのなく頃に part1036
564 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 17:39:56 ID:9dMqmR81
>>533
まあベルンが来ない時点で予測は付いてたが、でも確かにああいうとこは巧いよな
エンジェが「こんなウシロミヤ家は嘘っぱちだ」って言うあたりとか含めて

正直禿の人は推理もファンタジーもスプラッタ・ホラーも書かなくていいからサスペンスだけ書いてりゃいいんじゃないかなと思った

うみねこのなく頃に part1036
677 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 17:55:15 ID:9dMqmR81
つかEPの大半が「生き残りの証言を元に作家が作った推理(?)小説です^^」で確定して
エンジェは真実見てんだし猫箱守るもクソもないんだよな
無駄臭い幻想パート削って絵羽の日記パート作って欲しかった気がする、それこそEP7無視して全員無実系の話でも構わない
マスコミと警察に散々殺人犯呼ばわりされてグレーのまま釈放され、精神的にズタズタになった状態で帰宅、エンジェと再会した
瞬間(この子が最後の家族なんだ)といろいろ思い出して悲しみとか決意とかでボロ泣きしながらエンジェを抱きしめたとこで
「ひとごろし」って言われてメンタルにトドメ刺されるエバさんとかそういう真実
うみねこのなく頃に part1036
736 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 18:01:42 ID:9dMqmR81
>>686
ってことはEP7のあれがやはり真相と言うことになるな
ラムダの「それで挽肉」って言葉もしっくりくるし

そーすっとバトラがどうやって潜水艦基地まで辿り着くんだって話になるな
うみねこのなく頃に part1036
812 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 18:11:57 ID:9dMqmR81
>>773
まあ大腿部骨折足首脱臼で普通に戦闘継続してその後首と腹に風穴開けられてなお再起動、日本に生還する大日本決戦兵器も現実にいたしなぁ
ベアトが再起動してもおかしくはないか
それ踏まえてみた後手品エンドですっきり終わるのが程よいうみねこの終わり方なのかな・・・
うみねこのなく頃に part1036
858 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 18:18:46 ID:9dMqmR81
>>820
ほんと将棋の駒みたいな扱いなんだよな>キャラ
ぽこじゃか死んでも「どうせ駒でしょ?再配置で復活でしょ?」みたいなもんで死に全然重みがない
後半になればなるほど生死がどうでもよくなってくる
皆殺し編で部活メンバーがばたばた死んでくシーンはかなりきたが、
ep8だとそれこそスーパーヒトシ君状態で黄金郷ごとボッシュート(笑)されて終了とか勘弁してくれ

うみねこのなく頃に part1036
882 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 18:22:23 ID:9dMqmR81
>>873
おれそのルートでやったけどお茶会も????も全く同じ展開だったわ
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 34
646 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 20:48:21 ID:9dMqmR81
>>610
18犯人説いいな、やる気がムンムン沸いてきやがった

・作中描写前に殺人を犯していれば犯人になれる(推理ゲーム)

あたりとかも伏線になってくるのかね

あと絶海の孤島で漂流状態になって助かるとか不可能だろ、戦人何キロ泳いだんだって話だよ

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 34
654 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 21:17:19 ID:9dMqmR81
>>649
素直に解釈するなら
ばくはつ!→絵羽疑われるも釈放、うわさ立ちまくるもやがて沈静化→
ボトルメール発見!→マスコミ・ウィッチハンターによるGRKS氾濫→
エンジェが影響受けてエバを完璧に犯人視してしまう

なので戦人的にはエバ(つーか右代宮家全体の)誤解を解いておきたかったってとこじゃねーの?
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 34
659 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 21:53:41 ID:9dMqmR81
>>655
あの物語の内容を素直に受け取ればって話で、素直に受け取らないなら話は変ってくるよな
まあそのへんは18犯人説でいろいろ語られてる感
実際乗り物苦手の戦人が何故かラストではすんなりモーターボートに乗ってた気がするし
「バトラは落ちるのが怖い」系の話をされてたのに海に飛び込んだりもしてる

んで素直じゃない解釈、18犯人説をとるなら、ボトルメールのせいでいらん火が付いたので
対策する必要が出てきたってとこか?んで何らかの手を打つ必要が出てきて
しまい、余計な面倒をしょいこむことになった。そのことへの愚痴とか。
その手間ってのはボトルメールEP1、2の内容の中で戦人に不都合な部分を誤魔化すための
偽書作成とか。六軒島の真実の断片を含む「信憑性の高い」偽書の「偽書」を出すことで
不都合な真実を誤魔化そうとした……とか(正直grksな考察ではあるが)
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 34
661 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 22:02:13 ID:9dMqmR81
>>657
クレルの自供でEP3の犯人は絵羽ですって確定したようなもんだからな

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 34
682 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 23:03:23 ID:9dMqmR81
記憶喪失者が保護された場合、警察が身元を調べて家族の元へ返すのが普通であるが、
ごくまれに記憶喪失者の身元が全く判明しない場合がある。
このような場合には取りあえずは生活保護を受けるなどして治療を行うが、
長期間に渡って記憶が回復せず、身元も不明な場合には家庭裁判所に就籍許可申立を行い、
仮名での戸籍を作ることができる。
申し立てが認められれば戸籍謄本と住民票が作成できるので、運転免許試験を受けて運転免許証の交付を受けることもできる。
また、実印登録や不動産の登記や契約なども行うことができるので自動車などを購入することも可能となる。
記憶喪失の状況如何によらず、身元が判明した場合には家庭裁判所に申告して仮の戸籍を抹消しなければならない。
免許証などの交付を受けている場合はその旨を申告して再交付を受けなければならない。



18さんマジ法律違反
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 34
686 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 23:11:47 ID:9dMqmR81
>>662
ベルンカステル卿の犯人定義。
殺人教唆レベルである場合戦人は犯人と言うことにならない!(キリッ)

まあ何をEP3、EP4書くことで誤魔化そうとしたかはこれからしらべてきます
強いて言うなら戦人だけ、金以外の動機がなくもないんだよな。さんざっぱら弄ばれ、
自分の子でもない息子を知らずに育てさせられた明日夢の復讐とか。
安い動機だが唯一金以外の理由で人を殺しうる理由にはなりうると思う。
母方のじいちゃんとばあちゃんも妙に都合のいいタイミングで死んでるし、霧江にお抹茶フルコースくらったのかもしれぬ(妄想)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。