トップページ > 同人ゲーム > 2010年12月03日 > ptCGSpas

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2131320020000000000000000032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目

書き込みレス一覧

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
671 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 00:06:03 ID:ptCGSpas
>>670
じゃあさ、
未だに突破できていない赤字を出してみては?
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
686 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 00:43:47 ID:ptCGSpas
>>672
それ、前に話題になっていたから
どの部分が納得できなかったのかを示さないと
またループ。

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
692 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 01:08:50 ID:ptCGSpas
多重人格者がいて
戦人がそれに気付かず、
別人だと思っていた。
知覚した人数カウントと
実質的な肉体数カウントの違い。

あと、これは愛がなければ見えないゲームなのだから
紗音=嘉音に気付けば勝ち。
気付かないと負け。
ヱリカは最期までそれに気付けなかったので負け。

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
694 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 01:11:10 ID:ptCGSpas
EP6は、探偵ヱリカが人数に数えられている。
探偵だからカウントしない、というルールには無理がある。

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
696 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 01:14:19 ID:ptCGSpas
ベアトリーチェを殺す = 戦人を諦める
ってことかな。
紗音→譲治を恋する。
嘉音→朱志香を恋する。
ベアト→戦人を恋する。

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
698 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 01:17:40 ID:ptCGSpas
EP6 赤字
認めようぞ。そなたと戦人と嘉音で、3人である。

ヱリカを赤字では人数に数えている。



うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
700 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 01:21:36 ID:ptCGSpas
EP5でも
ヱリカの分1人増えただけとなっており
探偵は人数に数えられている。

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
703 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 01:25:53 ID:ptCGSpas
赤字は真実のみを語る。
ただし、ゲーム世界内の真実。

ゲーム世界内での金蔵の死は真実であり
そういう前提でゲームが進むので
夏妃がいくらわめこうとも赤字で金蔵の死は確定。
ま、金蔵に関しては現実世界でも死んでいるだろうけどねw

竜騎士はルールを見つけてくださいと言っていた。
また、ベアトリーチェとはルールの擬人化とベルンは言っていた。

二重人格を2人と数えるのは、現実世界では真実とは言い難いかもしれないが
これに気付かせるためのゲームであると考えれば
ゲーム内ので赤字は可能。


うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
705 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 01:28:16 ID:ptCGSpas
魂が一人に満たない
とあるのは、EP6で嘉音と紗音がそう言われていたな。
でも、嘉音も紗音も探偵ではない。

1人に満たない存在はあくまでも「家具」であって「探偵」ではない。
家具は1人に満たない、といったことは散々地の文で語れてきているが
探偵が1人に満たない、ということはどこにも書かれていない。

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
708 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 01:35:49 ID:ptCGSpas
EP7を見る限り
演技というよりは、自分とは別の存在と認識しているのではないか。
例えば、ヤスが理想の使用人紗音とやりとりする場面があるが
本当にそういうルームメイトがいたのか
ヤスの脳内にいた紗音と会話をしていたのか(ひょっとするとモデルとなった紗音は実在したかもしれないが)。

自分の心の中に、自分とは別の存在がいて
それと会話している。
だから、演技とはちょっと違う気がするんだが。

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
713 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 01:47:31 ID:ptCGSpas
もし、単体で
赤:そなたを迎えても、17人だ。
が出ていれば、迎えても迎えなくても17人 という意味しかないだろうけど、
この赤字には、前の文を受けてのもの。
前の文とは

赤:我こそは来訪者ッ、六軒島の18人目の人間ッ!!!

18人目という主張に対して
戦人「…………申し訳ないが」
と言っていることから、それは違うよ、という意味で次の赤字を出している。
赤:そなたを迎えても、17人だ。

考え方 A
ヱリカ「私は18人目よ!」
戦人「申し訳ないが、あんたを入れても入れなくても17人だ。」

考え方 B
ヱリカ「私は18人目よ!」
戦人「申し訳ないが、あんたを入れたとしても(18人ではなく)17人だ。」



うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
718 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 01:50:40 ID:ptCGSpas
同じEP6内で

赤:認めようぞ。そなたと戦人と嘉音で、3人である。

と、しっかりヱリカを人数に数えているのに
ラストになって急に探偵だからと人数に数えなくなるのは整合性がない。

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
723 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 01:53:49 ID:ptCGSpas
U8oZk/Ly
こいつ、マイルールのやつじゃね?
真実が2つあるとか言っていたやつだろ。

真実が2つ存在できるのは猫箱を空けるまでの話であって
いつまでも2つ存在できるというわけではない。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
724 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 01:55:13 ID:ptCGSpas
>>720
ラストの場面ではなくて
おれが引用してるのはこれ


赤:認めようぞ。そなたと戦人と嘉音で、3人である。

ちゃんとヱリカを数えている。

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
731 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 01:59:37 ID:ptCGSpas
>>725
赤:客室に、嘉音は存在しない。

とあるから
片方の客室に嘉音がいたら赤字に反する。
「客室」と赤字で宣言している以上
このゲーム世界の中のすべての客室に嘉音は存在できません。


うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
734 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 02:01:44 ID:ptCGSpas
>>728
2つの事実がある
と主張するなら
例えば、
「人数の数え方には2つの主張がある。
1つは人格数
もう1つは肉体数」
これでも赤字は突破できることになるのでは?

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
737 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 02:06:42 ID:ptCGSpas
>>733
この客間に嘉音はいない

だったらわかるが、実際の赤字は
客間に嘉音はいない
となっている。

>>563
には間違いがある。
>青色のお箸と赤色のお箸が二膳ある
>お箸は赤色であると宣言できる
>お箸は青色であると宣言できる。

できません。
お箸は赤色である と宣言しようとした瞬間、声が詰まってしまいます。
なぜなら、この世の全ての箸は赤色ではないからです。
「この」お箸は赤色である
なら赤字で宣言できます。

しかし、
客間に嘉音はいない
は赤字で宣言できています。
これは、この屋敷のすべての客間に嘉音がいないから赤字で宣言できるのです。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
739 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 02:13:24 ID:ptCGSpas
>>738
明日夢は生まれる前から
子の名前を「戦人」にしようと決めていた。そして
赤ちゃんを産んだので、
赤:戦人は明日夢から生まれた
は成立する。
しかし、出産後、その右代宮戦人はすぐに死亡した。
留弗夫の策略で、同日に出産した霧江の子と入れ替えを行った。
よって、生きて成長していった戦人は明日夢の子ではない戦人。これも赤字でいえる。
矛盾はどこにもない。

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
741 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 02:17:18 ID:ptCGSpas
赤字で
客間に嘉音はいない
と宣言した以上、このゲーム世界でのありとあらゆる客間に嘉音はいなかったことになる。
2つの真実なんてこの赤字の前には成立しえない。
片方の客間にいて
もう片方にいなかった
なんてことだったらそもそもこんな赤字、息が詰まって発言できない。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
744 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 02:20:15 ID:ptCGSpas
明日夢が出産し、そして死亡した赤子本人になら
赤:オレは明日夢から生まれた
って言えるだろう。
(新生児が言葉を話せるか、はおいといてw)

今いる戦人は、明日夢から生まれた
は言えなかった。
霧江の子かベアトの子かはしらんが
すくなくとも明日夢からは生まれてないわけだ。

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
747 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 02:24:02 ID:ptCGSpas
>>742
同姓同名の存在がいることは当たり前だから、固有名詞(人名)が赤字に出て場合
同姓同名の別人の可能性があることはEP6での地の文から明らか。

一方、箸というのは一般名詞であるから、箸全体を含める。
だから、箸は赤色 とは宣言できない。

人名と道具名を同列には扱えないし
同姓同名の別人なら赤字をすり抜けることができるという推理は
実際EP6の中で出てきており、地の文に根拠がある。
お箸のような一般名詞ではそのような根拠がない。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
748 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 02:25:22 ID:ptCGSpas
>>746
すまん
そこは意識してなかった。
すべて「客室」と書くべきだったな。
悪かった。

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
750 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 02:29:15 ID:ptCGSpas
>>749
それ、Bと同じじゃね?

B ヱリカを入れたら17人

C ヱリカを入れなかったら16人

同じことを言っていると思うが。

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
754 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 02:40:35 ID:ptCGSpas
確定してる15人
留弗夫・夏妃・朱志香
絵羽・秀吉・譲治
留弗夫・霧江・戦人
楼座・真里亞
源次・熊沢・郷田・南條

上記15人に加えて
<16人説>
ヤス(紗音・嘉音・ベアト全部合わせて1人)

<17人説・A>
シャノカノ(二重人格を合わせて1人)・ヤス(シャノカノとは別人の人間1人)

<17人説・B>
紗音・嘉音(別人なので2人)

ヱリカを人数に含めて赤字で17人なら
<16人説>が正しいことになる。

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
757 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 02:43:07 ID:ptCGSpas
探偵宣言を出したら人数に数えられなくなる
という主張はよく見かけるが
「そう考えれば赤字を抜けられた」という結果論に過ぎない。
探偵は人数に数えられない、ということをEP6ラスト以外の場面でも示すことができれば
説得力が増すのだが。

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
761 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 02:47:27 ID:ptCGSpas
>>755
霧江のセリフの問題であるから、霧江が「食料」という言葉を使っただけのこと。

例えば
・食料は存在しない
とあるとすれば、それは六軒島すべてにおいて食料がないことをさす。
・食料を取りに行こうと提案した
だったら、「食料を取りに行きましょう」という提案をした、という霧江の発言内での真実であり
島の食料全体を指しているわけではない。


うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
764 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 02:52:14 ID:ptCGSpas
>>758
確かにオレの仮説であるが
EP6で嘉音が脱出した推理をするさいに
青字
よって、嘉音がこの部屋に本当に居たなら、脱出は不可能です!
つまり嘉音は封印時にいとこ部屋にいなかったのです!! 
嘉音の名は仮のもの。本名は未だ不明です!
彼の本名が仮に、隣部屋の誰かと同じだったなら、隣部屋の在室確認に矛盾しない。
つまり、いとこ部屋に収容されず、隣部屋に居ることが出来るということ!!

これを赤字で斬ってはいないことから
この仮説を考えた。
この青字を元にしているので
個人的な仮説とはいえ、地の文を元にしたつもりだ。
ま、このヱリカの推理は外れてはいるんだろうけどね。
オレは嘉音は紗音と同一だから助けにいけた
と考えている派。

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
766 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 02:54:02 ID:ptCGSpas
ヱリカは機械のような正確な記憶力があるなどの伏線は示されているが
客間を間違えるようなキャラであることはどの地の文からうかがえるのかな?
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
772 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 03:08:01 ID:ptCGSpas
例外を確定させなくても

赤:客室に嘉音はいない

の赤字を出したとたんに例外なく嘉音が消滅したので
どこが例外だったなんてことはこのどき関係なくなった。


うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
778 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 03:12:58 ID:ptCGSpas
>>767
ヱリカは18人目 の赤字は

確定している15人
留弗夫・夏妃・朱志香
絵羽・秀吉・譲治
留弗夫・霧江・戦人
楼座・真里亞
源次・熊沢・郷田・南條


嘉音と紗音で17人。

ヱリカは18人目。

ベアトは人間ではないので、18人目の人間!には関与しない。
ヤスはそういう名前はEP6では出ていないんで数えられない。

別解
この数え方においてもカノシャノで1人と数え
川端船長を含めて17人。
ヱリカは18人目とする方法もある。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
818 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 06:12:46 ID:ptCGSpas
心の中の客間(笑)


うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
819 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 06:56:40 ID:ptCGSpas
EP6で
・ゼパルとフルフル
・2つで一つのブローチ
・2人の恋は同時には成就できない。
・決闘しなければならない
・18人目だと思っていたが17人だった

ここまでやっておいて
クローゼットのトリックが
「ヱリカの心の中の客室」(笑)

そんなオチにする意味があんのかよw
チェス盤をひっくり返す(笑)
竜騎士の側から見てみると、そんなオチにする必然性が見えないんだよw

EP6は、多重人格であることをEPをまるまる1つ使って説明したんじゃないの?
ロジックエラーの回避に「ベアトの心臓の一部」をさらけ出さないといけない。
ヱリカの心の中の客間がベアトの心臓の一部だと?www
ねーよwww

心の中の客室 なんて小ネタは外伝ででもやればいい。
ep6は本編の一つ。
しかも、出題編はすでに終わっている段階だ。
そのトリックのオチが、いてもいなくても影響しないヱリカの心の中の問題でした
ってか?W




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。