トップページ > 同人ゲーム > 2010年12月03日 > n2jwW+nG

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数05550000101000000000100119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
うみねこのなく頃に part999
うみねこのなく頃に part1000

書き込みレス一覧

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
707 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 01:34:30 ID:n2jwW+nG
>>562
遅レスだが、「修正した」と言ってその修正案が一切赤字に矛盾しないって言われてるんだから修正前の戦人の客室まで存在するのはおかしいだろって話なんだが。
うみねこのなく頃に part999
828 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 01:39:34 ID:n2jwW+nG
このスレに限っては>>1000でなく>>999を取る方がご利益がありそうだ。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
714 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 01:48:03 ID:n2jwW+nG
>>711
GM戦人の客室とGMベアトの客室は「同一の客室」なんだろ?
ベアトが後から定義付けした場合、「それまでの赤字に矛盾しない」を守り続けなければならないから
GM戦人の客室の定義が違っていたならGMベアトの客室の定義で上書きされなきゃならないんだよ。
修正前の定義まで適用されたら密室に人を閉じ込めるのなんて不可能になるだろ。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
721 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 01:53:34 ID:n2jwW+nG
>>717
GM戦人の客室も、GMベアトの客室も駒戦人が中にいたんだぞ。
両方に入って脱出なんてアクロバティックすぎるだろ。
問題を難しくしてどうするんだ。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
729 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 01:58:24 ID:n2jwW+nG
>>725
その説なら前からあったよ。
ヱリカの心の中の客室とかややこしいことする必要全然ないじゃん。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
736 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 02:04:27 ID:n2jwW+nG
>>732
ということは例外一箇所を錯覚した説はなしってことでいいか?
その説で俺の説以外ないと言い張ってたが。
うみねこのなく頃に part999
953 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 02:10:47 ID:n2jwW+nG
>>945
乙。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
740 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 02:14:12 ID:n2jwW+nG
そういや明日夢から生まれたもう一人の戦人女の子説ってあったなぁ。
うみねこのなく頃に part999
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 02:21:48 ID:n2jwW+nG
>>999ならEP8でドラちゃんウィルの天界コンビが見れますように
うみねこのなく頃に part1000
38 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 02:25:46 ID:n2jwW+nG
最後の1000スレと、わかってはいたさ。
……しかし、こういう形ではあっても、それを切り出されると、
………意外に堪えるものよ。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
770 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 03:04:34 ID:n2jwW+nG
確定していない客室って何?
意味がわからん。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
774 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 03:09:16 ID:n2jwW+nG
ぶっちゃけ最後の客間だけ違う客間の赤字ってアンフェアにもほどがあるけどね。
それなら17人だって、別に六軒島の人数言ったわけじゃないよ、そなたを含めても10歳以上の人間が17人って意味だよ、とか何でもアリになりそう。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
777 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 03:11:47 ID:n2jwW+nG
例外一箇所がクローゼットでないなら、クローゼットを調べたのに調べていないと思っている、
さらに例外一箇所がクローゼットだと思い込んでるっていう二重に勘違いしてることになるから
相当ムチャな誤認だしな。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
783 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 03:19:03 ID:n2jwW+nG
というか、勘違いの客室ってのがどの赤字で言われてる客室なのか挙げてほしいな。
イマイチつかめない。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
785 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 03:22:01 ID:n2jwW+nG
「心の中の客室」とやらに赤字使えるなら、GMは自分の心の中の客室作れば赤字言い放題になっちまうしなw
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
820 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 08:08:06 ID:n2jwW+nG
>>808
え、ダメだろ。
“例外一ヶ所以外に戦人がいないのを確認”ってことは、例外一ヶ所がクローゼットでない場合、クローゼットも捜索したってことだろ。
だいたいドラノール、クローゼット捜索しといてそのあとのヱリカのクローゼット=例外一ヶ所の青字をスルーってどんだけ無能なワトソンだよw
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
823 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 10:55:00 ID:n2jwW+nG
だいたいヱリカの心の客室とやらが赤で言われてるのはどの場面だ?
ヱリカが赤で勝手にしゃべって確定させたのがヱリカの心の客室の定義なら、


 ゲームは、私が客室に入ったところで終わってしまったのだから、私は、自分で閉めたチェーンロックを、開けてさえいない。
 だから、私が退出した後に、私に続いて脱出、というのは通用しない。
 また、チェーンロック施錠は、入室と同時に行なっている。
 私が入室してから、チェーンロック施錠までの数秒間に、誰も退室は出来ないのだ。

 客室は、戦人検死時に封印したため、私が再び訪れて封印を自ら破るまで、客室の出入りは一切不可能だ。
 よって、私の入室時、戦人は客室内のどこかに隠れていたことは確定する。

 戦人の脱出のチャンスは、私が封印を破った後のみ。
 さらに限定すれば、私がバスルームにいる間しか脱出チャンスは存在しない。


の長い一連の赤によってヱリカの心の客室とやらになぜか駒戦人しっかり閉じ込められてるわけで、脱出させてあげないといけないよね。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
834 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 20:07:52 ID:n2jwW+nG
だから二つの客室を論点にするなら例外一ヶ所とかいうわけのわからん所に固執する必要がないんだよ。
なんでそれをどうしても組み込みたいんだ?
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 30杭目
842 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/03(金) 23:32:56 ID:n2jwW+nG
金蔵目撃のことでしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。