トップページ > 同人ゲーム > 2010年10月09日 > d7SOPM2R

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1190 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000211222010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
BATTLE LINE-バトルライン Part26

書き込みレス一覧

BATTLE LINE-バトルライン Part26
230 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/09(土) 17:29:48 ID:d7SOPM2R
一応、ピリカ+威嚇+強行軍というコンボは思い付くが
余程油断してる相手じゃないと成功しないだろうなぁw
BATTLE LINE-バトルライン Part26
233 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/09(土) 17:57:49 ID:d7SOPM2R
魔兵でやってるとコンボとか戦略とかは色々狙えて面白いと思うんだがなぁw

ドローも含めて

ヘクス+影縫い(×2)+突貫+挑発orメリッサ

で敵3枚潰しながら6ドローとか出来る。3マス先まで射程に入るから
指揮官とかパトドロシーとかも楽々潰せて手札回収もバッチリ
移動を二枚切っても軍術師が有るから困らないしね
中々爽快だけどw・・・まあ他の兵種でこういったコンボが無いのは寂しいかな
BATTLE LINE-バトルライン Part26
241 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/09(土) 18:48:41 ID:d7SOPM2R
とりあえずディバイン&スクラム4でギアバルは届くだろ
槍ディバインならエールも当てられるし
つか開発批判する前に少しは考えれしw
BATTLE LINE-バトルライン Part26
245 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/09(土) 19:12:46 ID:d7SOPM2R
ロマンが無い > ロマンコンボのATが足りん

と言う流れがおかしいだろと言った
AT強化手段は以前より自由になったぐらいだろう
ギアバルは以前はイットク以外殆ど手が無かったんだから
BATTLE LINE-バトルライン Part26
255 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/09(土) 20:06:42 ID:d7SOPM2R
相手のターンに執行人の斧を使ったら挑発した槍が泣くだろうなw
ついでに突貫もされたら目も当てられねぇ
BATTLE LINE-バトルライン Part26
260 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/09(土) 20:33:26 ID:d7SOPM2R
ATが足りる以上は
「AT足りなくてロマンコンボ出来ない。ロマンがねーぞ運営のクソが」
と言う話は通りっこないだろw
んー、そうね。犠牲が無いのは寂しいと思うけど
執行人の斧もドラゴンランスも当てられるし
スクラムもコンビネーションも可能になった
バリエーションは減った数より増えた数の方が余程多いと思うが?
中立まででなきゃならない旗持ちより
後ろに付くだけでいいエールの方が余程使いやすいと思うが?
その辺どうでしょ?
BATTLE LINE-バトルライン Part26
273 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/09(土) 21:18:13 ID:d7SOPM2R
一枚しかないディバインに夢を見るなというならそもそも
突貫も強行軍もどうかと思うが
コンクエになって実質3ドローになったから引ける確率は上がってるし

無印はドローサポート無しの場合引けるカードは25/40
コンクエはドローサポート無しの場合引けるカードは20/30
以前は62.5%だったのがコンクエでは66.6%まで上がっている
ドローサポート一枚ごとに増える確率も1/40と1/30だから尚更
ただなんだ、手札がが少なくてコンボカードを
保持するのは難しいのがネックだよな
あとはディバイン効果を持つ英雄(三種付加)でも来れば
ディバイン主体のディバインデッキも可能になって来ると思うぞ

ところで強行軍の話なんていつ出たんだ?
BATTLE LINE-バトルライン Part26
275 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/09(土) 21:34:43 ID:d7SOPM2R
>>267
騎兵は確かに不遇過ぎるとは思う
そもそも食料無くしてデッキに余裕が出来たのに
ユニット数が大幅に減って(サージェント・白百合・略奪・エリートランサー・騎馬民兵)
単兵デッキを組む事そのものが難しいのはもう一体何の仕打ちだと

あと左右アタッカーは俺も復帰超希望。性能以上に嫁的な意味で
BATTLE LINE-バトルライン Part26
279 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/09(土) 22:02:04 ID:d7SOPM2R
いやそういう効果じゃなくて、布陣スキルで好きなユニットに剣槍斧の
三つの兵種を付加する、とか或いは自軍ユニット全てに剣槍斧いずれか一つの
兵種を付加するという効果の英雄が追加されれば
実質ディバインが二枚させるからほぼ確実にディバインが引けるって話
ディバインデッキを組むならディバインが確実に手札に回ってこないと話にならない
無印の突貫デッキも突貫とスプリントで3枚させるから成立してた訳だし
まあ自軍全てに1兵種付加はスクラムとの相性が良すぎるから有り得ないとは思う

アタッカーは強化先を読まれやすかったとは言え実質上の斧兵として戦力になる上
強化値も2。更に姉妹で並べば大型も落とせるわ突貫も出るわ左はヘソ出しだわで
色々熱かった。
BATTLE LINE-バトルライン Part26
282 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/09(土) 22:25:03 ID:d7SOPM2R
それは俺が前スレでとっくに言った事だなw
ディバインは敵にも使える様にしないと用途が狭すぎる

ハンドアドバンテージについては考える必要ないだろ
皆手札を使い切れずに持て余してるぐらいだ
つか移動戦術の英雄ですらちょくちょく腐るw
今は「位地アドバンテージ>>>ハンドアドバンテージ」だと思うが
これは正直気に入ってる。カードを引く事よりカードどう動かすのかが
より重要になってるからな
ハンドアドバンテージを考えるならハンデスのカードが追加されてからじゃないか?
まあそんなのが追加されるかどうか知らんが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。