トップページ > 同人ゲーム > 2010年09月26日 > WMRvS82Y

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1237 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000003224112512739



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【うみねこ】07th Expansion批判スレ13【ひぐらし】
うみねこのなく頃に part946
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 27

書き込みレス一覧

【うみねこ】07th Expansion批判スレ13【ひぐらし】
693 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 14:22:51 ID:WMRvS82Y
……………うんっ!そうだなっ!
うみねこのなく頃に part946
70 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 14:33:03 ID:WMRvS82Y
>>53
爆弾が解除不能になって全員脱出の流れなら許す。
うみねこのなく頃に part946
79 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 14:47:37 ID:WMRvS82Y
>>68
でも結局ウィルさん共々黒猫に食われて地獄行きじゃないですかー。
あの島に居たら結局死んじゃうんですよう。
理御専用ボートとかがあって結局脱出したのかな?
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 27
618 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 15:11:59 ID:WMRvS82Y
>>614
コップのロジック。
従兄妹部屋とは隣部屋を含んだ認識であるとすれば、
嘉音は紗音と同一化せずともゲストハウス脱出可能。

客室脱出は、抜け道を利用して隣の客室に逃げれば良い。
嘉音はその抜け道を知っていたから身代わりになった。
GM戦人は知らなかったから逃げ出せなかった。

ノックス第3条。秘密の通路の存在を禁ず。(赤字)
確かにノックスの第3条はこれで正しい。真実である。
しかしノックスをうみねこの密室に適応するとは一言も言われていない。

なぜならこれはミステリとファンタジーのバトルであり、
魔女側が『魔法は存在する(赤字)』と言えないのと同様、
探偵側も『ノックスが適用される(赤字)』と宣言できないからである。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 27
620 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 15:41:37 ID:WMRvS82Y
>>619
この考え方は3条のみならず7条だろうと9条だろうと、
ノックスは全て適用されていないと捉えるのです。
なぜなら秘密通路は存在してもいいし、存在しなくてもいいのですから。

例えるなら、日本では銃を持つ事は法律で禁止されている。
だからといってその法律が、アメリカでも適用されている訳ではない。
しかしアメリカと日本の法律が相反しているからといって、
アメリカは銃のない社会を目指してはいけない訳ではない。

例え7条や9条が適用されているように見えたとしても、
それはノックスとは何の関係もない、
うみねこ独自のルールに基づいたものです。
うみねこのなく頃に part946
143 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 16:04:44 ID:WMRvS82Y
>>137
小学生が2chにいるだけで世も末だろ
うみねこのなく頃に part946
164 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 16:35:39 ID:WMRvS82Y
>>159
ありえん(笑)
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 27
631 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 17:10:25 ID:WMRvS82Y
>>623
ミステリーとファンタジーの融合を目指しましょう。
魔女の煽りに乗せられて争いあう事こそが屈服です。

>>625
EP6の客室においては、秘密通路の存在は赤字で言及されていません。
当然ですよね。
その穴をノックス第3条を宣言することで、誤魔化したのですから。

>>626
ミステリーとして語るつもりはありません。
強いて言えば貴方の言うとおり「現実」として考えています。

>出口は1つ、外から施錠は出来ない
それは密室作成者であるヱリカの主張に過ぎません。

確かにヱリカの主観においては絶対の真実と言えるでしょう。
「我こそは来訪者ッ、六軒島の18人目の人間ッ!!!(赤字) 」
と赤字で言えたことからもそれは明らかです。
しかし実際は「そなたを迎えても、17人だ。(赤字)」と拒絶されました。

よって嘉音にも、ヱリカの赤字を遵守する義務はありません。

という訳で、これまでのトリックはこれで全て解決です。
説得力については作者が作品で示すべき所でしょうね。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 27
643 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 17:45:20 ID:WMRvS82Y
>>632
そこの理屈、良く分からないんですよね。

ビジュアルイメージとしては、
ヱリカが六軒島に上陸しようと足を踏み出したが、
戦人とベアトに弾かれて海に戻されたと捉えてますが。

島を一歩踏まねば18人目としてはカウントされない。
しかし戦人とベアトはそれを許さなかった。
ゆえに赤字による赤字の否定であり、同居は不可能かと。

そもそも同居できるならヱリカ死なずに済んだよねえ・・・・・・。

>>634
ノックスによる赤字を、個人的主張として却下している事自体が、
赤字が主観の真実であるという前提の元に成り立っているのですよ。
赤字が絶対の真実だと思ってたら、ノックス無視なんてしないってばw
うみねこのなく頃に part946
236 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 17:48:04 ID:WMRvS82Y
>>233
超展開はうみねこだけでいっぱいいっぱいだよ
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 27
647 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 17:57:08 ID:WMRvS82Y
>>639
同じ様な客室が並んでいる事は描写済み。
さて、ヱリカの居る客室から隣の客室に移動した場合、
外部の境界を跨いだことになるのだろうか?
答えは定義不足のため不明。

>>644
確かに100万人居る必要はないね。

つまりヱリカは「遊園地の100万人目の来客者」って主張して、
戦人とベアトは「この遊園地には99万9999人しか入場できない」って追い返したのか。
ペテンにかけられてヱリカは入場禁止食らったのか・・・・・・。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 27
657 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 18:18:27 ID:WMRvS82Y
>>648
戦人が主張したせいで誰も見向きもしなくなってるのかw
そのような場合でも、信頼性を失うのは主張者のみであり、
主張内容の信頼度は何ら失われてはならないと思うのだけど。
ミスリードとかに良く使われる手だしね。

そもそも主観は主観なんだから、理論なんて持ち出すだけ野暮だと思うけどね。
必要なのは愛とか誠意とかじゃない?
・・・・・・自分には備わってないな。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 27
664 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 19:12:30 ID:WMRvS82Y
>>660
でも現在、全然多数の反論きてないですよ?

というのは冗談ですが、
赤字の絶対の真実として捉えた方が楽で分かりやすいのは確かですね。
作者の竜騎士07が真実と定めたからで、
間に偽書作家が挟まろうと何の問題もなく、
そもそも説明する必要性さえない。
思考停止と、考えなくてもいい所を深読みするのは別問題ですし。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 27
685 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 20:47:19 ID:WMRvS82Y
>>670
赤字無視なんて自分は主張してませんよ。

それぞれのキャラクターが知る真実は、それぞれ別だという事です。
例えば蔵臼がインゴットを隠し持っていると知っているのは蔵臼と夏妃だけです。
だから蔵臼と夏妃は「お屋敷内にインゴットは存在する(赤字)」と発言できる。
それを知らない、例えば戦人とかは「インゴットなど存在しない(赤字)」と発言できてしまう。

赤字は固有の真実、金字は共有された真実。

>>677>>678
>「僕の主張内容はそこそこ信頼性があるのに、誰も擁護してくれない」
これであってますよw
勿論冗談ですが。

後半は赤字主観説支持における弱点についての、
赤字客観真実説からの考察ですよ。
主観と考えた時点で八城十八という作者が弊害となって、
その信頼性はかなり低いものになってしまうのは一目瞭然でしょう?
うみねこのなく頃に part946
415 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 20:59:11 ID:WMRvS82Y
>>409
男の娘属性があるだろうね。
え、違う?
こまけぇこたぁいいんだよ!!(AA略
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 27
695 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 21:26:16 ID:WMRvS82Y
>>691
なんかもう駄目ですね。
こちらの説は引っ込めますので、そちらの説をどうぞ。
うみねこのなく頃に part946
455 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 21:35:21 ID:WMRvS82Y
>>453
いやー親父の愛人だと思ってるから、
それは幾ら何でも冒険心旺盛すぎじゃね?w
うみねこのなく頃に part946
468 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 21:41:14 ID:WMRvS82Y
>>456
オーソドックスにバニラだな。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 27
707 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 21:45:47 ID:WMRvS82Y
>>699
EP3でシエスタに縫い付けられても死ななかった件?
うみねこのなく頃に part946
483 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 21:49:15 ID:WMRvS82Y
>>477
寒いからこそ暖房かけてアイス食うんでしょーが。
だけど夏に冷房かけても熱いものは食べたくならない不思議。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 27
717 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 22:05:43 ID:WMRvS82Y
>>708
1が凄いありそうで笑えたw

>>710
正直あそこら辺のやり取りが一番のネックになっている。

ベアトリーチェから貸し与えられた赤字ゆえに、
ベアトリーチェと共有した真実を紡ぎ出す必要があったと解釈する事も出来るけれど、
ちょっと苦しいと思う。

ところでEP4における戦人の赤字宣言不可と、
EP7における縁寿のベルン赤字キャンセルは、
同じ意味合いを持っているのではなかろうか。
うみねこのなく頃に part946
499 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 22:09:14 ID:WMRvS82Y
>>496
伽音さんですね、分かります。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 27
725 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 22:22:10 ID:WMRvS82Y
>>722
すりかえようにもEP6で客室を利用してるのは戦人だけだしね。
うみねこのなく頃に part946
518 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 22:23:33 ID:WMRvS82Y
>>510
ベルンカステル卿はお帰り下さい。
いやマジで
うみねこのなく頃に part946
544 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 22:34:55 ID:WMRvS82Y
ところでID:x5tdxPYRの郷田描写でふと思い出したが、
EP3の第一の晩って金蔵死亡隠蔽に関わった使用人が餌食になってるけど、
郷田だけ何の関係もないよね?
そして関係あった南條先生が含まれてない。
郷田の密室は厨房じゃなかったにも関わらず、
厨房の裏口は開かないように、つまり密室に仕立て上げようとした節もある。
誰かが完成させた密室に更に弄った人間がいたのではなかろうか。

つまり何が言いたいかというと、ベルン様調子に乗ってすんませんでした。
うみねこのなく頃に part946
548 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 22:38:30 ID:WMRvS82Y
>>542
楼座さんしかオブラートに包めてねーじゃねーかこの超パー。
うみねこのなく頃に part946
556 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 22:41:08 ID:WMRvS82Y
一概に南條と言っても、
南條輝正、南條雅行、南條孫娘と三人居るから分からんな。
うみねこのなく頃に part946
559 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 22:43:14 ID:WMRvS82Y
奇跡のカケラ
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 27
736 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 22:44:53 ID:WMRvS82Y
>>730
上位ではそれで逃がせるかも知れないけれど、
下位のヱリカの目をどうやって欺くのさ。
うみねこのなく頃に part946
570 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 22:49:55 ID:WMRvS82Y
>>567
それは言うな・・・・・・
立ち絵がない時点で、ヤスと同等のがっかりっぷりは予測できるんだから。
うみねこのなく頃に part946
578 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 22:53:12 ID:WMRvS82Y
>>574
朱志香がエセ病弱だったから、病弱属性はまだ残ってるよ!
ただし眼鏡属性はちゃっかりドラちゃんが持っていってるんだよな。残念。
うみねこのなく頃に part946
583 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 22:55:18 ID:WMRvS82Y
>>577
真面目は(冗談が通じない)なっぴー。
うみねこのなく頃に part946
595 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 23:01:34 ID:WMRvS82Y
>>585
それだとコーネリアが輝正の妻になってしまう!
だめだだめだドラちゃんは孫娘じゃねえ!
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 27
743 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 23:04:10 ID:WMRvS82Y
>>741
隣の客室も駄目となると嘉音の逃げ場は現世にはないな・・・・・・。
うみねこのなく頃に part946
607 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 23:07:05 ID:WMRvS82Y
>>597
南條の孫娘は病弱で無口キャラという結論になったよ。
犯人? なにそれおいしいの?
うみねこのなく頃に part946
615 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 23:13:12 ID:WMRvS82Y
>>604
無口ってレベルじゃねーぞw
あれはあれで人形属性というか、レイプ目状態というか、ともかく別。
うみねこのなく頃に part946
623 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 23:16:58 ID:WMRvS82Y
>>616
そういやハラワタを曝け出させられたこと自体が、
>>510に匹敵する行いだったか・・・・・・。
うみねこのなく頃に part946
633 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 23:21:44 ID:WMRvS82Y
>>627
クレルからこぼれ出たのってつまりヤスの普段の妄想だろ?
あんなエロゲ脳的発想は十分痛いと思うけどなあ。
うみねこのなく頃に part946
642 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/26(日) 23:25:48 ID:WMRvS82Y
>>637
19歳の小娘に戦時中の出来事語られても信憑性感じないし、
自身の出生の状況を語られても信じられない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。