トップページ > 同人ゲーム > 2010年09月10日 > 9LBMA6R5

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/854 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000231420000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 26
うみねこのなく頃に part922

書き込みレス一覧

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 26
102 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/10(金) 14:17:19 ID:9LBMA6R5
>>101
>源治+熊沢、南條が組んでるんじゃないか
>この3人がヤスに魔女幻想を吹き込んで人格操作してるし・・・

以前本スレでそういう方向で面白い考察が出てたのでログを保存してたんで貼らせてもらおうと思う
といってもきっちりとしたロジックによるものではないからこのスレ向きではないかも知れない
でも方向性としては何かのヒントになりそうな…かな?

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 10:42:31 ID:ZE9cvb03 [2/4]
9年間も一人で隔離されてたってのが妙に引っ掛かるんだよ
ひょっとしてヤスは内なるベアトを飼うようになるべく育てられたんじゃないだろうか
誰かの強い意志がそこに関与しているように思うのは考えすぎだろうか…

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 10:47:41 ID:Q1IlmDcU [5/5]
金蔵の意思では。
金蔵はベアトを蘇らそうと試行錯誤していたようなので。

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 10:50:10 ID:ZE9cvb03 [3/4]
たとえば社会から隔離してあたかもイマジナリーフレンドがいつも傍にいるように洗脳した人間がいるとか
一人というより複数の人間によって徐々に狂わされていったとかな
そういう目で見れば、魔女のいたずらとか「魔女は蜘蛛の糸に弱いから鍵を糸を結んで撃退する」とかもいう
熊沢の教育も妙にピースが嵌るんだよな

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 10:51:09 ID:MNGYrI4f [6/7]
金蔵「やればできる」

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 11:03:09 ID:ZE9cvb03 [4/4]
>>776
でも金蔵は理御がヤスとして生きてたことも知らされてなかったんだろ
実際、理御として生きた時の金蔵はベアト化させる動きもなく普通に育ったいる
ここからはgrks妄想になるけど、源次南條熊沢の意志がこの一連の事象に介入してるんじゃないだろうか

もっと妄想を進めるなら、ヤスは初めから崖には落ちてなくて
ベアト化させるために引き取られた赤ん坊を本家から引き離し、夏妃に自分が落としたと暗示をかけた
赤ん坊を拒否した夏妃は罪悪感から自分のせいで赤ん坊が死んだ→自分が殺したと暗示にかかるのは容易いことだろう
一旦受け入れた後に実子と同様な愛情を注げる人間がそんな高確率で赤ん坊を落とすだろうかってのがちょっと引っ掛かっていたんで
そんなことを考えてみたりした

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 12:04:08 ID:WrPufjq5 [1/2]
>>780
源次がヤスにベアトのドレスを着せたのはベアト化の総仕上げか
「ベアトリーチェの微笑む顔がもう一度見たい」のはクワドリベアトを赤ん坊から育てた(見てた)
源次南條熊沢ではないかと思ったことがあるから有りな気がする

うみねこのなく頃に part922
512 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/10(金) 14:53:13 ID:9LBMA6R5
>>509
お前が言うか無能
うみねこのなく頃に part922
518 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/10(金) 15:05:24 ID:9LBMA6R5
>>516
それでFAだろう
南條殺しの真相を赤字で語ればベアトが魔女でいられなくなると自分で言ってたし
うみねこのなく頃に part922
527 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/10(金) 15:15:09 ID:9LBMA6R5
>>524
「そなたを入れても17人だ」は紗音嘉音ベアトを一人としてカウントしてるから問題なくね?
うみねこのなく頃に part922
535 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/10(金) 15:22:27 ID:9LBMA6R5
>>530
第4〜6の晩がなぁ…
3人が殺しあったのか、絵羽が待ち伏せしてて秀吉と二人で留弗夫霧江を殺して瀕死の霧江に秀吉が撃たれたのか迷うところだな
幻想描写でエヴァが待ち伏せしてたのを素直に絵羽に置き換えて解釈すれば後者ということになるが
うみねこのなく頃に part922
556 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/10(金) 16:45:59 ID:9LBMA6R5
2番目は金蔵妻だな
うみねこのなく頃に part922
563 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/10(金) 17:03:13 ID:9LBMA6R5
>>544
ハッピーエンドにするにはEP8はベルンの掛け値のない残酷な真相が最初に語られ、
その後で戦人が分岐点となる部分を見つけてどう動けば惨劇回避出来るか検証した上での
IFのカケラを紡ぐって感じが良いと思う
所詮grksエンドでしかないけど
うみねこのなく頃に part922
581 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/10(金) 17:26:20 ID:9LBMA6R5
>>574
不憫だろ
金蔵からは生涯愛されることもなく、自分との間に生まれた子供にも愛情注がれず
ベアトリーチェの血を引く子供にしか当主の座を譲る気もなく4兄弟は蔑ろにされている
この人の人生って一体なんだったのか…
うみねこのなく頃に part922
589 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/10(金) 17:34:43 ID:9LBMA6R5
ベアトの当て馬にされ噛ませ犬にされた挙句に殺されたヱリカも不憫
うみねこのなく頃に part922
595 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/10(金) 17:39:47 ID:9LBMA6R5
一番幸せなのは大月教授だな
事件すら美味しい研究材料として転がり込んでくるし
好きな研究に生涯捧げられて良い人生だ
これで奥さんがいれば…
うみねこのなく頃に part922
611 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/10(金) 18:00:03 ID:9LBMA6R5
>>602
そうだとしても愛人に嫉妬してたってことはそれなりに金蔵のことを愛してたんだろう
割り切ってれば悩まなくて済むだろうけど愛があるからこそ苦しんでたんだと思うね
うみねこのなく頃に part922
615 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/10(金) 18:06:39 ID:9LBMA6R5
真里亞の政略結婚の相手は楼座さんが食っちまうだろうけどなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。