トップページ > 同人ゲーム > 2010年06月06日 > +Quu8lXX

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000100011217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
漫画・アニメの「非実在青少年」適用青少年育成条例
真・ツクールで神作品を目指すスレ

書き込みレス一覧

漫画・アニメの「非実在青少年」適用青少年育成条例
141 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/06/06(日) 11:11:03 ID:+Quu8lXX
これって現時点では紙媒体を買わない人に何の影響も無いんだよね?
あくまで東京都の条例だからウェブ上の拘束力は無いし

今後はウェブ含め新しい規制が生まれやすくなるかもしれないけど
真・ツクールで神作品を目指すスレ
913 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/06/06(日) 16:11:35 ID:+Quu8lXX
俺だって市販ゲーに携わったことのある方に音楽作ってもらってるぞ
てか普通に多くのツクラーが作ってもらってるだろ
TAM音楽使ってるのならね
柳葉とTAM氏じゃ天と地の差


俺とTAM氏も天と地の差だけどw
真・ツクールで神作品を目指すスレ
936 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/06/06(日) 20:27:12 ID:+Quu8lXX
>>918
借りさせてもらったで正解
>>894がTAM氏のこと指してるんだろうな〜と思って
同じ言葉選んだ

柳葉がTAM氏に音楽を「作って」もらって、その音楽が配布されてないなら
まさしく柳葉は神だろうなw
真・ツクールで神作品を目指すスレ
951 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/06/06(日) 21:33:26 ID:+Quu8lXX
人の家で「トイレお借りしてもいいですか?」って言い方もある
別にトイレ返さないけど、間違った使い方ではないだろうな

結局、柳葉は誰に音楽作ってもらったの?
自称プロって人の音楽聞いてみたいわ
さすがに自分のサイトある人だろうし
真・ツクールで神作品を目指すスレ
958 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/06/06(日) 22:00:17 ID:+Quu8lXX
結局狂言か

>>955
yahoo辞書から
【借りる】
1 あとで返す約束で、人の物を一時的に自分のもののように使う

3他より知恵・力などの助けを受ける
・知恵を借りる
・猫の手も借りたいくらい忙しい
・兄弟子の胸を借りる

2&4の意味は省略

トイレ風呂の場合は1だわな
ゲーム素材を使う場合なんかは3の意味で使ってるんじゃね?
真・ツクールで神作品を目指すスレ
971 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/06/06(日) 22:41:26 ID:+Quu8lXX
>>957
確かにサイト無い人もいるかもしれんな
一回採用されただけで
市販ゲームに携わったことがある=俺はプロだって勘違いする人だっているだろうし

>>960
3が人的力の場合のみ使われる言葉か定かではないけど
借りた相手に恩を返す、返さない、関係なく借りるって言葉は使われるんだと思う
なのでお返しなんか出来ない場合でも
借りるって言葉を選んで使っても問題はないはず
真・ツクールで神作品を目指すスレ
977 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/06/06(日) 23:24:31 ID:+Quu8lXX
>>974
言葉以外で
素材もらった人にお返ししたことないし
素材あげた人にお返しもらったことがない

何も出来ないからせめて言葉だけでもってことで
借りるを使う人多いのかもな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。