トップページ > 同人ゲーム > 2009年11月26日 > vd0ezXop

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000001012010310377465462062



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ミス これは>>4に統合
うみねこのなく頃に part653
うみねこのなく頃に part655
ひぐらしのなく頃に part559

書き込みレス一覧

次へ>>
うみねこのなく頃に part653
851 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 05:19:32 ID:vd0ezXop
とりあえず猟奇的にすれば喜ばれるとか思ってるんでしょ
うみねこのなく頃に part653
863 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 07:23:56 ID:vd0ezXop
EP5お茶会でヱリカが
「………無論、その後に、ベアトリーチェにかかわった3人についても、拘束、処刑します。」
って言ってたのは、ワルギリア、ロノウェ、ガァプのことなのか00、410、45のことなのかがわからん
うみねこのなく頃に part653
874 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 08:42:32 ID:vd0ezXop
EP4で真里亞が金蔵に傘をもらったって言ってたらしいよな
誰かが金蔵の変装をしても騙せないってことは、真里亞が何らかの意図で嘘をついてることが確実なのか


>>872
その辺の議論はやり尽くしてあるよ
嘉音にも可能
うみねこのなく頃に part653
877 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 08:57:40 ID:vd0ezXop
子どもをフィルターにして嘘をつくなんて酷いお母さんだね

でもそんな楼座さんが大好きだよちゅっちゅ
うみねこのなく頃に part653
895 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 10:12:14 ID:vd0ezXop
と思いきや
うみねこのなく頃に part653
925 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 12:15:47 ID:vd0ezXop
追加TIPSの代わりにうみねこガラリエが収録です
うみねこのなく頃に part653
936 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 12:36:19 ID:vd0ezXop
それでもあの本の内容が公式掲示板の総括ってことなら、読む価値はあるさ

公式掲示板は読みづらくて読んでないし
向こうでの説がこっちになかったり、その逆は少なからずあるだろうよ
うみねこのなく頃に part653
953 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 12:57:29 ID:vd0ezXop
嘉音=ロノウェ
紗音=ガァプ

って考え方と

源次=ロノウェ
南條=ガァプ

って考え方の2通りがあるな

2つのいずれにしても熊沢=ワルギリアは共通かな?
うみねこのなく頃に part653
955 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 13:01:06 ID:vd0ezXop
>>954
EP4での当主テストと幻想バトルがもと

朱志香の部屋にいたのは嘉音で、東屋にいたのは紗音ではないか、
朱志香と譲治が想い人への言葉を語ってたのは、そういうことではないのか、っていう
うみねこのなく頃に part653
960 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 13:14:56 ID:vd0ezXop
よし取ったどー
うみねこのなく頃に part655
1 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 13:25:46 ID:vd0ezXop
・…━━━━ 連 続 殺 人 幻 想 ━━━━…・

犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。推理は、可能か不可能か。

07th Expansionのサウンドノベル『うみねこのなく頃に』『うみねこのなく頃に散』について語るスレです。

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。
規制等で立てられない場合、代わりのレス番を指定してください。

最新作Episode 5 "End of the golden witch"をクリアしたことが前提で会話が行われているスレです。
ネタバレしたくない方はご注意ください。
また、前作『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』『ひぐらしのなく頃に礼』についてのネタバレも多いので、
ご注意ください。

■関連リンク
公式HP ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
製作日記 ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
まとめwiki ttp://umineco.info/
Witch Hunt ttp://witch-hunt.com/
避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/9851/
新ロダ ttp://loda.jp/when_they_cry_3/
新ロダサブ ttp://loda.jp/umineko/
旧ロダ ttp://www8.uploader.jp/home/umineco/

前スレ
うみねこのなく頃に part653(実質654)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1259043947/

■関連スレ
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1256576446/
漫画「うみねこのなく頃に」part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1251203134/
うみねこのなく頃に 第95の晩
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1259097553/
うみねこのなく頃に ネタバレスレ 三十杭
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1259076507/
うみねこのなく頃に Welcome to AA part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1248443874/
【うみねこ】07th Expansion批判スレ10【ひぐらし】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1256214472/
うみねこのなく頃に Episode1 専用スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1230873039/
【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1258175959/l50
うみねこのなく頃に part655
2 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 13:26:37 ID:vd0ezXop
【現時点でのデータ】
頒布履歴:Episode 5 2009年8月15日(土) コミックマーケット76
値段:1500円(ショップ価格1750円)
注意:Episode 1〜4は収録されていません

頒布履歴:Episode 4 2008年12月29日(月) コミックマーケット75
ジャンル:ノベルゲーム
値段:2500円(ショップ価格2625円)
注意:Episode 1〜3も収録されています

*Episode 1のみの体験版が公開されています
ttp://07th-expansion.net/umi/soft/umi_taiken.htm

【推奨動作環境】
●OS:Windows XP
●HDD:2.5GB以上の空き容量
●DVD−ROMドライブ(EP2以降は必須)
●ディスプレイ:640×480(FullColor表示可能な機種)
●メモリ:128MB 以上
●DirectX 8.0a 以降
●サウンド:DirectSoundに対応したサウンドカード
(Windows 95、Me、Vistaでも多分大丈夫です)
(Vistaではc:\以外にインストールしましょう 7は報告待ち)
うみねこのなく頃に part655
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 13:27:21 ID:vd0ezXop
■よくある質問まとめ
ξ(`;3;)Vistaでやってると同じ所で止まる。
A.公式サイト(ttp://07th-expansion.net/EP5_SP.htm)

ξ(`・3・)秀吉ゾンビ
A.製作日記でミスと訂正済

ξ(`・3・)ゲストハウスに食堂なんてあった?
A.製作日記で”屋敷の食堂”と訂正済

ξ(`・3・)秋のカードの謎は、あらかじめ4枚のカードを隠しておくということでおkだよな?
A.お前天才だな!

ξ(`・3・)なんか全シリーズ買う必要ないって聞いたけど?
A.新しいエピソードが出るたびに、過去のエピソードも再収録されるから、
  “出題編”の最終作(Episode 4)さえ買えば一つのシリーズ(Episode 1〜4)が全部プレイできる。
  なお、“後編”にあたるEpisode 5からは別のシリーズ(Episode 5のみ)になるので注意。
  今年の冬に発売予定のEpisode 6にはEpisode 5が収録されている。

ξ(`・3・)推理なんてできるわけないだろ……常識的に考えて。
A.推理できるならどうしてできるのか、推理できないのならどうしてできないのかを議論するのもまた楽しいという説もあります。

ξ(`・3・)やっと終わったからちょっと推理してみた。書き込んでいい?
A.投下する前にテンプレの既出推理集を見てね。既出推理ならスルーされるかも知れないので注意。

ξ(`・3・)どうみても○○が怪しい。どう考えても○○説が最有力。
A.今の段階ですべての仮説は仮説に過ぎません。肯定にしても否定にしても、あまり断定するような物言いは止めましょう。

ξ(`・3・)このスレ変態が多い…
A.新しい話題がなくてヒマだから変態話で盛り上がってるだけなときも多いので、違う話題のネタがあれば恐れずに書き込んであげてね。

ξ(`・3・)EP2で戦人は金蔵とベアトを見てるよね? EP4でもベアトを見てる。戦人は探偵じゃないの?
A.探偵でも酒を飲んだ後なら死体の金蔵を生きている金蔵と誤認したり、何かを黄金蝶と見間違えたりするかもしれません。
  ベアトについては、誰かの変装の可能性もありますし、実在する人物なのかもしれません。

ξ(`・3・)EP5のオープニングムービーでお師匠様の肖像画があるよね?
A.EP4のジャケットからの流用です。

ξ(`・3・)戦人はなんでベアトと馴れ合ってるの? 縁寿のことを忘れてるんじゃね? 自分が魔女になってどうすんだよ。...etc
A.EP5の真相解明読本のインタビューを読もう。話はそれからだ。
うみねこのなく頃に part655
4 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 13:28:22 ID:vd0ezXop
 ____      ________             _______
 |書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
  ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                      ↑
                         M
                        〃   `ヽ
                     .n nlミ从从从 リ
                     c(・t・W ゚ 〜゚ノリ <ここにsageって書かないとsageられないんだよ、うー。
                      `Tソリ|| || lつ
                         し///ハ
                         しヽJ

●ここは基本的にsage進行なんだよ? きひひひひ
●でもこれだけスレ消費が早いとsage進行に何の意味もないんだけどね。 きひひひひひ
●他のスレの話題はそのスレで。煽りや荒らしはスルーしないとだめなんだよ? きひひひひひひ
●ミステリ小説のネタバレなんかしたら黄金郷に招いてもらえないよ? きひひひひひひ
●他のスレを荒らしに行くような人は、生贄に選ばれちゃうよ? きひひひひひひ
●次スレは鍵が選んだ>>950が立てるんだよ。重複を防ぐために“宣言”しなきゃだめだよ? きひひひひひひひ
●スレ立て人が前スレにリンクを張るまで書き込みは我慢しないと許せないッ!!まだまだ全然許せないッ!!
●テンプレも見ないで自分の推理を書き込むなんて身の程知らずだね。きひひひひひひひひひ
●既出推理に反応しちゃう愚か者は魔女の僕に食いちぎられるよ? きひひひひひひひひひひ
●……きひひひひひひひひひひひ。そんぐらいのこと知ってて欲しいね。きひひひひひひひひひひひひ、あ痛
うみねこのなく頃に part655
5 :ミス これは>>4に統合[sage]:2009/11/26(木) 13:29:02 ID:vd0ezXop
■推理、考察投下に際しての注意点
このスレには「流れ」というものがあり、考察を投下してもスルーされる場合があります。
なので関連スレの「うみねこの超展開な解答を真面目に考察する」に投下することをお勧めします。

文章が長くなるときは、まず最初に簡単なまとめから書くことなどをお勧めします。
極端に長くなる場合には、テキストファイルをアップローダーに上げるなどの方法も視野に含めることをお勧めします。
投下前にまずはwikiなどに目を通し、既出ではないかどうかを確認することをお勧めします。
既出の考察を引用した場合は、「○○説を引用しました」など、一言でも書き添えることをお勧めします。
うみねこのなく頃に part655
6 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 13:29:44 ID:vd0ezXop
キャラ紹介って必要か?
うみねこのなく頃に part653
972 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 13:33:39 ID:vd0ezXop
次スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1259209546/
うみねこのなく頃に part653
981 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 13:39:28 ID:vd0ezXop
>>976
氏ね
うみねこのなく頃に part655
24 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 14:36:19 ID:vd0ezXop
その98%正解してるのが何説なのか気になってるけどな

注目されてない埋もれてる一説だったりして
うみねこのなく頃に part655
34 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 14:49:48 ID:vd0ezXop
――そうですね(笑)。他にも今回、『Ep3』でボツになった『Land of the golden witch』のネタが入っているということですが。

竜 それは絶対言えません!(笑)
   確かに『Land of the golden witch』の一番肝となる部分が入っていますが、それは恐ろしいネタで……。
   そしてそれは、戦人にもエリカにもベルンカステルにも議題に挙げられていないんですよ。
   謎であったことさえも気付かないんじゃないかな。まあ、その内分かるんじゃないでしょうか。
   『Ep6』でそこに関わる大きな赤字情報が出る……というプロットを書きたいです(笑)。

――ユーザーの中にネタが何であるか、気づかれた方はいらっしゃいますか?

竜 ゼロです。……いやー、言いたいけれど言えないんですよ(笑)。このネタはすごく毒が強いんです。かなり強力。

――そんなに……(笑)。そのネタは、事件の謎解きに深く関わっているのですか?

竜 「答え」に至っている人なら大丈夫だと思いますけれどね。トリックに気づいてくれたかな……。かなり汚いネタなのでね。

――聞き方を変えると、ネタに気づいてない人は事件の真相に至れないのですか?

竜 苦しいですね。『Land of the golden witch』のネタを打ち破らないと、いくつかの重要な答えには行き着けないのは確かですが。
   ただ、そのネタも本来は使う必要がなかったから、あろうとなかろうと事件の真相には辿り着けるんですよ。
   ただ、あまりにも毒が強いのでかく乱した可能性があります。場合によっては、ある種の誤解を生じかねないですね。
うみねこのなく頃に part655
41 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 14:58:49 ID:vd0ezXop
時期的に考えて、事件の背景には盧溝橋事件が関わっているのではないだろうか
うみねこのなく頃に part655
50 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 15:09:10 ID:vd0ezXop
“俺”を足してとりあえず18人
金蔵がいなくなって古戸ヱリカが加わるから「この島に19人以上いない」
でいいじゃない
ヱリカと戦人は会話してるし

なんというかその叙述トリックもどきはなさそうに思えるけど
うみねこのなく頃に part655
55 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 15:15:30 ID:vd0ezXop
だから上位戦人がグルリと見回してるんだろう

その降り立っている場所が下位戦人と同じ目線なわけで
うみねこのなく頃に part655
63 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 15:24:30 ID:vd0ezXop
名前で呼ばれてないのは留弗夫だけ

留弗夫にとって蔵臼、夏妃、絵羽、秀吉、楼座は伯父伯母であり、霧江は実はさん付けして呼ぶような相手だった
そして留弗夫の父親が客間にいた……滅茶苦茶だな、却下
うみねこのなく頃に part655
72 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 15:32:12 ID:vd0ezXop
>>69
ん?

EP3の予定だったけどお蔵入りになったLandのネタをEP5に持ってきていて、
それに関する赤字をEP6で明かすってことらしいけど
うみねこのなく頃に part655
79 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 15:40:24 ID:vd0ezXop
うみねこのなく頃に散Episode 5真相解明読本

――分かりました。次に碑文についてですが、今回かなりのヒントが出ていましたね。

竜 碑文は『Ep1』から公開してますし、文面が変わらないじゃないですか。なのでサービスです。
   ユーザーの方々の考察を読むと、人の説に人の説が重なって、かなりいい所まで行っています。
   現時点の情報量で解けるという意味では及第点。

――完全に解法が合っている方はいらっしゃるんですか?

竜 98%くらいまで合っている人はいます。最後の2%は、現時点で解き方を具体的に明かしていませんからね。
   戦人や絵羽も、碑文を解き終わっていても具体的な手順を見せていないじゃないですか。だから、見せていない部分は解きようがないという感じ。
   ただ裏を返せば、98%に至っている人が実際に六軒島へ行ったら、1時間もあれば解読できるでしょう。

――黄金の間がどこにあるのか当てている方はいましたか?

竜 かなりいますね。私としては碑文の謎は犯人探しよりも世知辛い部分で、ある特定のエピソードまでは分かって欲しくなかった。
   なのでかなり情報を隠していたんです。にもかかわらずここまで至ることができたので、皆さんには敬意を表します。

――『Ep6』以降で、碑文の謎は解明されますか?

竜 もちろん。『Ep6』か『Ep7』で、完全な手順を教えたいですね。
   劇中の人物が手順を1つずつ教えていきます。碑文くらいはズバッと教えてもいいけれど、犯人や動機、手口はギリギリまでぼかしたいです。
   こいつが犯人で……とズバッとやっちゃうと、心無い人が掲示板であちこちに「犯人はヤス」と書いてしまうので(笑)。

――ネタバレは辛いですよね(笑)。
うみねこのなく頃に part655
83 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 15:45:52 ID:vd0ezXop
叙述トリックまがいなのかはまだわからないだろ
そもそもただの当てずっぽうだし

「戦人にもエリカにもベルンカステルにも議題に挙げられていない」
「謎であったことさえも気付かない」
「すごく毒が強い」
「かなり汚い」
「あろうとなかろうと事件の真相には辿り着ける」
「あまりにも毒が強いのでかく乱した可能性があり」
「場合によっては、ある種の誤解を生じかねない」

わっかんないなー
その事実を知ると精神的に毒になるってことかな
それともアンフェア云々で汚いって意味かな
うみねこのなく頃に part655
95 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 15:55:54 ID:vd0ezXop
ポートピアは許されてるけどかまいたちは微妙だよな

同じように「犯人は○○」ってされることが多いけど
うみねこのなく頃に part655
110 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 16:04:46 ID:vd0ezXop
この黄金の山は本物よ。ここに積まれたインゴットは全て本物の純金! レプリカとかニセモノとか、そんな騙しは一切無し!!

戦人くんは犯人ではありませんよ。戦人くんは誰も殺してはいません。これは全てのゲームにおいて言えることです。

紗音にしか、秋が好きだと語ったことはない。

右代宮夏妃は犯人ではない!
右代宮夏妃は犯人にあらずッ!!!

金蔵は24時から朝まで、ずっと同じ部屋に滞在したわ。

この閉ざされた六軒島では、この死体が祖父さまのものだと示せる客観的な方法はない。


なんかこの辺の赤字に嫌な何かが隠れされていそうな臭いがプンプンしているんだけどな
それとも赤字には関係ないことなんだろうか
うみねこのなく頃に part655
118 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 16:10:15 ID:vd0ezXop
Quadrillionからqilianを生け贄に捧げる、ってところまでは十分筋が通ってると思うけどな
そっから先は微妙だろ

第一の晩までじゃあ98%って言うのかな、という疑問はある
うみねこのなく頃に part655
130 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 16:18:39 ID:vd0ezXop
>>121
ある程度説得力がないと筋が通ってるとは言わなくね
うみねこのなく頃に part655
137 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 16:23:23 ID:vd0ezXop
>>132
どれのこと言ってるの?
うみねこのなく頃に part655
149 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 16:31:41 ID:vd0ezXop
>>142
まったくもって同意
そういう類の江の浦とかラプラタはバッサリやられちゃったんだよな
それもそれで名誉なことだろうけど

>>145
「後ろ見や」以外は最後まで進んでないんだけど
うみねこのなく頃に part655
155 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 16:42:09 ID:vd0ezXop
>>151
ごめん
よくわかんないんだけど

具体的にどういう説になってるわけ

まあそれはともかく、下の方のlord hutは途中で折れてるし、
lo rduにはあくまで俺の主観だけど説得力は感じないけど
うみねこのなく頃に part655
164 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 16:56:02 ID:vd0ezXop
>>160
なんだよ
具体的な説明は出せないのか?
だったら最初から気を持たせるなよ
うみねこのなく頃に part655
173 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 17:04:21 ID:vd0ezXop
黒夏妃、黒秀吉、黒霧江、黒楼座、黒朱志香、黒譲治、黒戦人、黒紗音、黒嘉音、黒郷田は想像できるけど、
黒蔵臼、黒(≠黒目)絵羽、黒留弗夫、黒南條、黒源次、黒熊沢はちょっとできないな

>>169
それは奈須きのこの得意分野じゃね
うみねこのなく頃に part655
183 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 17:27:49 ID:vd0ezXop
>>175
なるへそ

我が名=和仮名=ひらがな、ってのは初めて見たけど
台湾説についてはすべてそうだけど、個人的にレリーフの文字部分をどうこうってのはピンとこないんだよな
レリーフが登場したのはEP2だし

あと、WICHIてどっから出てきた?
なんだその単語
うみねこのなく頃に part655
184 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 17:32:08 ID:vd0ezXop
文章が抜けてた

我が名=和仮名=ひらがな、ってのは初めて見たけど、面白いと思った
うみねこのなく頃に part655
192 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 17:46:31 ID:vd0ezXop
>>186
ノックス的に考えるなら礼拝堂はありえないかも

>>188
スペルミスか
熊沢がレリーフに狙いをつけてたのはそうだろうけど、
やはりレリーフそのものじゃなくて文章の方が大事なんじゃないかな、とも思う
うみねこのなく頃に part655
205 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 18:09:46 ID:vd0ezXop
アニメの最終話のあとって予告やるの?

二期の予告でヱリカが出てきたりするのか
うみねこのなく頃に part655
211 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 18:16:14 ID:vd0ezXop
お前らがDVD買ってればこんなことには……
いやまあ俺も買ってないけどさ

アニメ自体がもうちょっとマシな出来で3〜4話入りでシーツがなっぴーか楼座さんであの値段だったら買ってたんだが
ひぐらしのなく頃に part559
764 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 18:30:57 ID:vd0ezXop
ひぐらしはもう旬が過ぎたと言わざるを得ないような気がするんだよな

未だに皆殺し編と祭囃し編が連載してるのを見てなんだかなー、と思ったりする
うみねこのなく頃に part655
233 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 18:36:26 ID:vd0ezXop
>>224
1クールで1EPは逆に取りすぎ
2クールで3EPくらいがちょうど良かった
区切りとしてはどうかしらんが
うみねこのなく頃に part655
257 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 18:54:28 ID:vd0ezXop
シエスタも段々怖くなくなってきたけどな

EP6では紗音嘉音あたりが勝ちそうな気がする
幻想バトルやるのかわからないけど
うみねこのなく頃に part655
264 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 18:59:08 ID:vd0ezXop
尺云々だけじゃなくて、構成もちょっと工夫が足りなかったんじゃないかと
特にお茶会、裏お茶会だな

難しいのはわかるけどね
うみねこのなく頃に part655
268 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 19:04:43 ID:vd0ezXop
>>266
EP4で終わりなのかよ、と突っ込んでおく
うみねこのなく頃に part655
282 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 19:16:35 ID:vd0ezXop
色素が抜けたら白じゃないのかと
うみねこのなく頃に part655
289 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 19:24:35 ID:vd0ezXop
>>269
「あんたたちは、………一体何なの……。」
「…………僕たちは……。」
「私たちは、ニンゲンです。」
がカットされたら真剣にイラつくかもしれない

Revoltは大好きだけどな
一連のシーンは蔵臼、霧江がいい味出してた
うみねこのなく頃に part655
295 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 19:28:50 ID:vd0ezXop
誰が上手い事を言えと
うみねこのなく頃に part655
315 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/26(木) 19:50:10 ID:vd0ezXop
>>306
ove……翼、Final Answer

音楽の話の流れだからついでに言っとくけど、原作BGM単体で聴くほど気にいってる奴は
ぜひともmusic box BlueとRed、生まれてきてくれてありがとうは買っとくべき
原作と重複してても音質は良くなってるし、微妙なアレンジとかも上手く入ってる

もちろん他のCDにもいいのばっかだけど、とにかく上の3つは素晴らしかった
※一部ボーカル曲を除く
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。