トップページ > 同人ゲーム > 2009年11月21日 > Es4jiDg7

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/1395 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120000000020000000100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
コトノハデカダンス Part2

書き込みレス一覧

コトノハデカダンス Part2
50 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/21(土) 01:00:57 ID:Es4jiDg7
>>48
ピエロはちょっとかわいそうではないかと。悠樹君は手持ちの情報が少な過ぎた
中で口先とはったりだけでよく頑張った方だと思う。まあ、あんまり活躍してない
のは事実で、今回は最後の方に飛燕で雫を助けたのが一番の見せ場だよなあ
それも選択肢次第で見れないという…

>雫ちゃんの突き落としを何より許せないようだから他はどうでもいいのかな。
実際、これが無ければそのままお咎め無しだった可能性も高いよな。大学連続殺人の
疑いを真中に向けてたときも、真中とは敵対したくないと言ってたくらいだし、そっちの
方はそれほど怒って無いんだと思う。理由は知りたいだろうけど。でも、状況から
考えて九条茜殺害は悠那がたぶん下手人だよな?あの状況で他にバラすような
殺害方法取れた奴が居るとは思わないし。
コトノハデカダンス Part2
52 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/21(土) 02:04:01 ID:Es4jiDg7
>>51
状況考えると対処法考える時間が無いケースも多かったし、それはどうだろう。
むしろ、身内や友人の事が絡むとすぐに冷静さを失う性格の方が問題な気がする。
セレモニアルと比較すると顕著なんだが、身内の事が絡まない事案にはそこそこうまく
対処できるのに、身内の事が絡むと途端に熱くなっちゃうんだよな。相馬にしてやられたのも
どっちかというとそれが大きいし。
コトノハデカダンス Part2
54 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/21(土) 02:14:20 ID:Es4jiDg7
>>53
もちろん一般人としては身内の事に対して感情的になるのは仕方ないことだと思う
ただ、海千山千の異能者たちと対等に渡り合っていく上でそこが最大の障害になってるのではないかという話
コトノハデカダンス Part2
58 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/21(土) 11:12:39 ID:Es4jiDg7
>>57
一番は、五十右研関係者を殺しつつ悠樹の側にいられる生活を維持することじゃないのかな
今までの描写みると、妹としてかどうかはともかく悠樹のこと大切に思ってること自体は
間違いないだろうし。悠樹に殺人犯として疑われた今、もう普通の生活は送れないって
思ったのかも。
コトノハデカダンス Part2
59 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/21(土) 11:15:05 ID:Es4jiDg7
>>55
そういえば、結局悠那は大学関係者の殺害については認めたけど
雫突き落とした事については最後まで認めてなかったな。ひょっとしたら
本当に雫突き落として無いのかも。他に透過処理能力者が居るとか、
あるいは別の異能者によるものか。
コトノハデカダンス Part2
61 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/21(土) 19:03:23 ID:Es4jiDg7
>>60
そこ、俺も気になってた。悠那は多重人格なんかね?ひょっとして。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。