トップページ > 同人ゲーム > 2009年11月18日 > Hve0iXHs

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/1274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000001001014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【うみねこ】07th Expansion批判スレ10【ひぐらし】
ひぐらしのなく頃に part559

書き込みレス一覧

【うみねこ】07th Expansion批判スレ10【ひぐらし】
615 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/18(水) 09:40:41 ID:Hve0iXHs
ひぐらしでは悪役がいつのまにか味方面被害者面してますが何か?
ひぐらしのなく頃に part559
584 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/18(水) 18:34:35 ID:Hve0iXHs
wikiの方に悟史と沙都子の実父の名前について考察あったので、気が付いた事投下

キャラの名前は親の名前の文字or読み方を受け継いでる
赤坂雪絵→美雪(雪の字) 前原伊知郎→圭一(イチの読み方)竜宮礼子→礼奈(礼の字)
園崎お魎→蒐→魅音(鬼の字)犬飼克樹→犬飼寿樹(樹の字)高野一二三→鷹野三四(漢数字の名前)
公由あき→公由春子→公由冬司→公由夏美(名前が春夏秋冬)

悟史と沙都子も「サト」の読み方が共通してるので母か実父の名前に「サト」が含まれている可能性がある
※北条父と北条母の名前は鬼隠し編TIPS「北条両親の転落事故」の「会社員XXXさんと妻XXXXさん」
の記述より父が下の名前が漢字1文字、母が漢字2文字の可能性が高い(母の名前は千里とか里美とかそんな名前)

園崎父の名前だが娘の名前が魅音と詩音で「音」の字「オン」の読み方が共通してるので、
父の名前に「音」の字か「オン」の読み方が入ってる可能性がある(音吉とか)
蛇足:圭一が園崎家の婿養子になって男の子が産まれたら蒐一郎とか蒐太郎、女の子なら蒐子(ケイの読み方)
みたいな名前になると思う
ひぐらしのなく頃に part559
603 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/18(水) 21:03:12 ID:Hve0iXHs
鷹野×悟史のカップリングは異端ですか?
ひぐらしのなく頃に part559
606 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/18(水) 23:02:05 ID:Hve0iXHs
映画の設定だったのか
てっきりDSやPS2のゲーム・アニメの設定資料集・ビジュアルファンブックとかの情報かと思っていたわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。