トップページ > 同人ゲーム > 2009年11月01日 > 21IOYNbp

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/604 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00129100000001312034856046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part631
ひぐらしのなく頃に part559
うみねこのなく頃に part632

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part631
983 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 02:56:17 ID:21IOYNbp
ゲロカスにまみれたうみねこスレに興味はない、次のうみねこスレを探しに行こう
ひぐらしのなく頃に part559
175 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 03:05:18 ID:21IOYNbp
魅音、詩音が中3
圭一、レナが中2
沙都子、梨花、富田、岡村が小4〜6

こんな感じだろ

悟史は圭一たちと同い年だっけ?
亀田は高校生だったか
うみねこのなく頃に part631
987 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 03:42:09 ID:21IOYNbp
楼座さん愛してるよ
うみねこのなく頃に part631
989 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 04:02:14 ID:21IOYNbp
楼座さん結婚してくれ
うみねこのなく頃に part631
990 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 04:08:11 ID:21IOYNbp
エピソード4以来楼座さんにフォーリンラブ
ひょっとしたらエピソード1から
うみねこのなく頃に part631
991 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 04:11:50 ID:21IOYNbp
ワインの海の中で楼座さんと戯れ溺れたい
理性をアルコールで麻痺させて動物的に貪り合いたい
うみねこのなく頃に part631
992 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 04:13:40 ID:21IOYNbp
楼座さんの為なら自分の命を捧げられる
本気でそんなふうに思える自分がいる
うみねこのなく頃に part631
993 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 04:16:20 ID:21IOYNbp
もしもピアノが弾けたなら
思いのすべてを歌にして
楼座さんに伝えたい
うみねこのなく頃に part631
994 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 04:18:16 ID:21IOYNbp
明日世界が終わるなら楼座さんと過ごしたい
うみねこのなく頃に part631
995 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 04:19:10 ID:21IOYNbp
楼座さんと手を繋いで並木道を散歩したい
うみねこのなく頃に part631
997 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 04:22:52 ID:21IOYNbp
楼座さんとお花見したい

夜桜を見ながら日本酒と楼座さんに酔いたい
うみねこのなく頃に part631
998 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 04:24:00 ID:21IOYNbp
楼座さんとお月見したい

満月を見ながら焼酎と楼座さんに酔いたい
うみねこのなく頃に part632
23 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 05:33:31 ID:21IOYNbp
うわぁああああああああああああぁあああああああ!!!!

俺の愛よ、楼座さんに届け!
うみねこのなく頃に part632
119 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 13:57:19 ID:21IOYNbp
サンプルケースがまだ少なくて、それが必然なのか偶然なのか断定できないことってあるよね
とりあえずひぐらしでは6回やればそれで足りるようになってたけど
皆殺し編の冒頭的に考えて

・戦人、楼座、真里亞に杭が刺さるか否か
・戦人、南條が第一の晩の犠牲になるか否か
・蔵臼、秀吉、留弗夫、霧江、紗音、嘉音が第八の晩までを越えるか否か
・ヱリカが命を落とすか否か
・嘉音の死体が探偵に発見されるか否か

他になんかあったかな
うみねこのなく頃に part632
130 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 14:35:04 ID:21IOYNbp
そういえば、法廷で生存を報告した5人だけが生きてるって説だけど、
あれ確認したら南條を抜かしてた、だから6人が残ってるかもしれない
適当なこと言ってすまんかった

一応、第八の晩までの流れから残った5人+死んだふりをしていた第九、十の晩の実行者
という可能性は残ってるけど
うみねこのなく頃に part632
134 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 14:47:06 ID:21IOYNbp
戦人が18番目ってのも確実だけど

「霧江たち5人」の定義をねじ曲げられてなかったら、
9〜13番目の順番はともかく要素は決まりだし
もしねじ曲げられていても霧江が含まれていることだけは確か

「犠牲者」の定義も洗ってほしいところだけどね
金蔵の件もあるし
うみねこのなく頃に part632
139 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 14:58:31 ID:21IOYNbp
ああ、そっか
そうだな
じゃあ本当にわけわかんなくなるな

一応、嘉音の後にあの4人が、少なくとも霧江は確かなわけだ
うみねこのなく頃に part632
143 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 15:14:36 ID:21IOYNbp
つうか1日で全部終わってるのがおかしすぎる
うみねこのなく頃に part632
179 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 16:35:52 ID:21IOYNbp
>>164
前提がおかしいだろ

一族皆殺しにして当主になりたい奴が、あんな事件を起こすわけがない
うみねこのなく頃に part632
192 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 16:54:28 ID:21IOYNbp
なるほど
早とちりして悪かった

そもそも楼座がやるとしたら動機は、じゃなくて、
こんな事件を起こす何者かの動機を考えるほうが先なんだよな

特に魔法陣や杭が出てくる所謂儀式殺人は、未だ動機がまったく不明だからな

EP3楼座、真里亞殺しなんかは儀式関係なさそうではあるけど
うみねこのなく頃に part632
222 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 18:06:17 ID:21IOYNbp
片翼の鷲持ちの使用人は信用されてないって設定は消えてるよな
うみねこのなく頃に part632
225 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 18:09:48 ID:21IOYNbp
文鎮などと馬鹿にしてくれたからには、ご自身はよっぽど大層な依り代なんだろうなあ、ベルンさんよぉ?!
うみねこのなく頃に part632
238 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 18:21:04 ID:21IOYNbp
俺が蔵臼や夏妃だったら、隠蔽に関わる人間全員が犯罪の片棒を担いだことになる形に仕立て上げるけどな
一蓮托生ならずっと裏切りにくく、バレにくくなる

例えば一人一人に金蔵の死体を分割させてパーツを個々の責任で隠させるとかな
うみねこのなく頃に part632
273 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 19:22:08 ID:21IOYNbp
うp

http://loda.jp/when_they_cry_3/?id=2190.jpg
http://loda.jp/when_they_cry_3/?id=2191.jpg
うみねこのなく頃に part632
284 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 19:34:24 ID:21IOYNbp
>>280
なにか問題でも?
うみねこのなく頃に part632
289 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 19:43:52 ID:21IOYNbp
>>286
…愛がねぇ…、愛がねぇよ…。くそくそくそくそッ、ひぃいいいいいぃいいいッ!!!
うみねこのなく頃に part632
318 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 19:59:26 ID:21IOYNbp
新スタッフはどこから引っ張ってきたのやら
うみねこのなく頃に part632
326 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 20:03:46 ID:21IOYNbp
>>322
時火さんってひぐらしの頃からいなかったっけ
三兄弟の一人だったよね

新スタッフって呼び方はしないでしょ
うみねこのなく頃に part632
334 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 20:09:23 ID:21IOYNbp
復活したと思ったら中身が変わってる……で引き、っていう予想もあったな
うみねこのなく頃に part632
352 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 20:21:03 ID:21IOYNbp
エンジェ・ベアトリーチェが復活する可能性と聞いて
うみねこのなく頃に part632
358 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 20:23:40 ID:21IOYNbp
>>350
約束が流れてる例のシーン、真相に至った後にベアトの羽を触って、改めて何かに気付いてるんだよね
あれなんなんだろうな
うみねこのなく頃に part632
363 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 20:27:40 ID:21IOYNbp
どうせ8まで作るって

でも.hackみたいなケースもあるからな
うみねこのなく頃に part632
376 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 20:36:13 ID:21IOYNbp
>>368
譲治が眼鏡を外して本気を出すわけですね
うみねこのなく頃に part632
399 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 20:48:32 ID:21IOYNbp
しかしEP6発売後、そこには紗音に萌え悶えているスレ住人の姿が!
うみねこのなく頃に part632
406 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 20:51:55 ID:21IOYNbp
>>398
縁寿が本気を出すと髪が赤くなるわけですね
……あれ?
うみねこのなく頃に part632
432 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 21:23:28 ID:21IOYNbp
そもそも、犯人はどうやって死んだのかが問題だ
すべての死体の側に凶器とおぼしきものが残ってない
自殺で通りそうなのって真里亞だけじゃん
嘉音は嘉音で、9番目に死んじゃってるし

井戸の近くで死んでた紗音や南條が自殺しつつ死んだ後に凶器を隠すトリックもあるけど、
わざわざそんなことをするかね
うみねこのなく頃に part632
441 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 21:31:14 ID:21IOYNbp
郷田なら金蔵の素顔を知らない可能性があるかも

他のみんなが「あれが金蔵」だと説明する偽物を本物だと勘違いしうる
最初から知らなければ、見間違えるとは言わない

つまりEP4の郷田が白である可能性はギリギリある
うみねこのなく頃に part632
452 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 21:41:12 ID:21IOYNbp
>>438
郷田と熊沢は魔法については証言してなかったような
地下牢からの電話もそう

魔法についての証言は朱志香と霧江のみ
お茶会での戦人の独白ではねじ曲げられてるけど
うみねこのなく頃に part632
460 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 21:45:49 ID:21IOYNbp
>>455
縁寿が幸せになったり明日夢が死ななかったりするカケラをベルンが見つけるのとベアトのゲームは関係ないでしょ
うみねこのなく頃に part632
471 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 21:53:00 ID:21IOYNbp
明日夢の立ち絵と掘り下げは念願だよな
いつまで引っ張るんだろう

金蔵妻もそうだけど、こっちは最後の最後でもいいと思ってる
どうせビジュアルは奥様方準拠じゃなくて熊沢準拠だろうから、
金蔵死ね、と思うような若バージョンも希望する
うみねこのなく頃に part632
478 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 22:01:10 ID:21IOYNbp
戦人が帰ってきたのが惨劇の引き金なら、
そもそも来なくなったのが根本になる
そして遡ると明日夢が死んだから、あるいは留弗夫や霧江が、って話になる

事件の真相は一人の男と二人の女を巡る運命、
金蔵とその妻とベアトリーチェ、
留弗夫と明日夢と霧江、
戦人と誰かと誰か、
というように合わせてあるのかもしれない
うみねこのなく頃に part632
495 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 22:11:45 ID:21IOYNbp
真里亞の魔女ごっこの相手、一億円の送り主、ボトルメールの執筆者=傘と手紙を渡した、手紙の執筆者=戦人に何かを約束された人=上位ベアトリーチェの正体
でいいんだろうか?

思いっきり誘導されている気がしなくもない
うみねこのなく頃に part632
508 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 22:20:56 ID:21IOYNbp
>>499
上位ベアトが人間ではない、例えば六軒島のルールの擬人化だというのは同意だけど、
元になった人間はいると思うんだよね
そしてそれは九羽鳥庵ベアトではない

同じ見方で、上位戦人も同様に人間ではない何かの擬人化なのかもしれない
これは人間の右代宮戦人が元になっている
うみねこのなく頃に part632
515 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 22:25:56 ID:21IOYNbp
>>511
縁寿やその他が、いつの間にか分離していつの間にか融合してたような感じだと思うよ
うみねこのなく頃に part632
522 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 22:30:17 ID:21IOYNbp
>>519
ベアトに吹っ飛ばされた縁寿と絵羽を殺した縁寿が融合して、
マリアージュ・ソルシエールの黄金郷をぶっ壊しに来たじゃん
うみねこのなく頃に part632
539 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/11/01(日) 22:48:58 ID:21IOYNbp
最上位、上位、下位っていうよりは、
メタ、幻想、現実っていうのが適切じゃない?

放心状態になっていて、最後に散って消えたのがメタベアト
書斎や幻想法廷で抗弁してたのが幻想ベアト
これの性質は夏妃の頭の中によるけど、夏妃が知らないはずのゲームについて知っているのはおかしいことじゃない

そもそも、誰かの嘘や妄想による幻想キャラがメタ世界のことを知っていたりするのが、
メタ世界自体がすべてを知っている誰かの作った幻想というような構造になっているんだと思う

書斎での幻想戦人と魔女の薔薇庭園での戦人はしっかり区別されていたし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。