トップページ > 同人ゲーム > 2009年10月31日 > bO2ZQk9x

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/533 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000001103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part631

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part631
534 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/31(土) 11:08:04 ID:bO2ZQk9x
>>532
戦人の最初のうおおおおは、ひいいぃいと同じような感じで再生されたのに、
楼座がでてきたあとのうおおおおは、
どう頑張っても楼座さん風で再生されてしまって、
とても暑苦しい戦人を想像してしまったwww
うみねこのなく頃に part631
803 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/31(土) 21:42:56 ID:bO2ZQk9x
>>800
っていうかそもそも、その裂かれたってのも本当なのかね?
中の綿がつぶれたから入れ替えようと楼座は思っただけなのに、
真里亞がそれを理解しきれてなかったとか。
前後の描写はすべて幻想で。
うみねこのなく頃に part631
822 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/31(土) 22:01:15 ID:bO2ZQk9x
>>812
最初の裂くたろうのところかな。
まぁ裂く前に楼座が怒ってるから本当に裂いたのかもしれないけど。
実はうさぎを壊した直後に楼座は我に返って、さくたろうをキレイにするために
真里亞からさくたろうを取り上げて綿を入れ替えようと首あたりの縫い目をほどいた。
それが真里亞にとっては引き裂かれたように見えた。

んで、そのあと真里亞の一人二役も直っただろうと思った楼座は、
親族会議の日に再びキレイにしたさくたろうを持って行って真里亞を驚かせようとしたけど、
けっきょく船に忘れたとかw

いや、ごめん、ちょっと本当に楼座は引き裂いたのかな?と思って、
無理やりこじつけてみた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。