トップページ > 同人ゲーム > 2009年10月29日 > Kxhz6BIH

書き込み順位&時間帯一覧

103 位/763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2010000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Dragon Quest If〜もう一つの天空の城〜Part3
おっさん or die 第10ステップ

書き込みレス一覧

Dragon Quest If〜もう一つの天空の城〜Part3
338 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/29(木) 00:29:24 ID:Kxhz6BIH
>>334

いい情報をありがとう
スペクテットはステータスで見ればとんでもないけど
回避100%ねずみに火鼠の皮衣+白雪のブローチで完封できた

一撃数千の全体攻撃がくるんで、他のモンスターは役立たずだけど
ねずみが延々なぐってたら倒せた

で、光の腕輪は、これはバランスブレイカー装備すぎるかも
100%ねずみはセリアにも有効で、光の腕輪も装備してると
後半までは完全に無敵になる

さらに後半はずっとアストロンを使ってると魔法反射でダメージを
与えることが可能で、そのまま倒せてしまった
さすがにこれはインチキというか倒した気がしないかも

といっても、アストロン以外にブロードエクスキューションに対処する
方法は思いつかないけど(2000ぐらいダメージを受ける)

ところでアストロン+光の腕輪って全ての敵に対して完全無敵な
チート級の技なのかな? そうだったら禁止するべきか
おっさん or die 第10ステップ
267 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/29(木) 00:46:19 ID:Kxhz6BIH
>>262

ある程度までは魔力を上げると魔法毎の威力が上がる(つまり魔法攻撃力が上がる)
その威力には上限があるけど、ここが上限になっても、魔力自体にもダメージに
影響するから上げ続ける意味はあるってこと

ヅラは状況に応じて使い分けるから色々必要だと思うな
雑魚処理には器用さドーピングで低燃費殲滅プレイがいいし
腕力ドーピングはスキルなどいらぬと相性がいい

また全力で挑むボス戦だと消費MPは気にしない場合もある
(MPはアイテムで回復する)

消費MPが無駄に高すぎると思ったら、
パッシブおっさんで調節すればいい

ちなみにうちのだるおは普段はずっと器用さアップのヅラをつけてる



Dragon Quest If〜もう一つの天空の城〜Part3
346 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/29(木) 02:17:02 ID:Kxhz6BIH
アストロンが絶対先制技っぽいから
いてつく波動で消されるとしても
複数回行動の最初に波動とかじゃないかぎり大丈夫そうかな

とりあえず反射状態でも自分で自分に魔法をかけることは可能なのは仕様で、
アストロン状態でも反射が機能してるのが問題?

まあ、修正予告が来た以上は封印するべき技か

終盤のボスのほとんどの攻撃が普通の攻撃でも
数千ダメージ受ける即死級の行動ばっかりなんで
100%回避に頼らないと厳しい感じ
レベル上げるか種を大量に集めるしかないかな
種は限度無く使い続けるのもどうかと思うけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。